不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

貧乏なくらし

愛してます…無料と節約
氷河期世代が楽しく生きていく

2008年5月のインドとマレーシアの切り抜きより

2021-04-14 19:00:00 | ニュース
昔の切り抜きをどんどん捨てていますが、
隔世感があるリーマンショック前の記事があったので
記念に写メしました。2008年5月の日経ヴェリタス記事です。

ホテル事業が世界的にここまで悪くなった時代が今まであったでしょうか?
インドは今でも伸び盛りの市場の一つでしょうが、コロナでどうなってるんでしょうねえ…。
マレーシア・ジョホールバルのイスカンダル計画もどうなってるんでしょうか?
早くまた海外旅行に行きたい(通常に戻った時にLCCがなくなっていたら悲しい)





励みになるのでクリックして下さい
にほんブログ村 にほんブログ村へ
コメント

10年以上前からフィリピンの困窮邦人は問題になっていた!

2021-02-18 19:00:00 | ニュース
大量の過去の雑誌や新聞の切り抜きを捨てていますが、
ちょっと印象に残ったものを載せておきます。
フィリピンの困窮邦人のことは知っていましたが、
けっこう以前からいたんですね。
10年前の自分の切り抜きの中にもありました。

『週刊ダイヤモンド2011/10/08』より



また、9年前の雑誌の切り抜きによると(野口悠紀雄さんの記事)、
当時「今後10年間でアジアの中間層は20憶人になる」と予想されていたけど
ほぼその未来に到達した今、そこまで増えてますか?

”世界がグローバル化する中で比較優位がどこにあるか見出し、
そこに注力すべきだったのに、
新興国と同じ土俵(製造)で闘うことに執着したため、
国全体で賃金水準が下がってしまった”、というようなことが書いてありますね。

まあ、日本ってものづくり(クラフトマンシップ)を評価するし、
過去の(大きい)成功体験を捨てるのはむつかしいし、
日本人って金融の才能はまるっきりないので(笑)、
アメリカやイギリスのようにはなかなかねえ…。

日本は国のトップも年寄りばかりで、改革する気も(本気では)持ってなさそう。
あくまで印象だけど、日本社会って延命治療(対症療法)ばかりで、
あまり思い切った手術はしない、かんじ。

『エコノミスト2012/1/10』より





励みになるのでクリックして下さい
にほんブログ村 にほんブログ村へ
コメント

ドタバタが悲しい...

2021-02-12 19:00:00 | ニュース
東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が辞任した。
発言内容、私は女性ですが、なんとも思わなかった。
女性差別とも感じなかった。
そういうことに敏感な世の中なんでしかたないですね。

後任に指名された川淵さん、ハシゴを外されたというか、
気の毒ですらある。
最後の大役だと前向きだったし、実績もあるし、感じのいい方で
適任だと思ったが。
まあ、世界から見たら、日本って年寄りしかいないのかと思われるかな。

思えば、東京オリンピックはケチが付き通しだった。
ちょっと思いつくだけでも、
競技場問題、エンブレムパクリ疑惑、ボランティア制服作り直し、
マラソン開催地変更、挙げ句に、コロナで前代未聞の延期…。

最初の招致の時、世界一コンパクトなオリンピックって
アピールしてませんでしたっけ?石原さんが。
どこが? 東京都の負担だけで1兆円はるかに超えてるし。
もう日本でオリンピック、金輪際やらなくていいよ。

励みになるのでクリックして下さい
にほんブログ村 にほんブログ村へ
コメント (4)

10年後の未来~当たっていますか?14年前の予測検証

2021-01-20 19:00:00 | ニュース
昨日むかしのファイルの整理をしていて
懐かしい切り抜きなどがたくさん出てきたのですが、
文藝春秋2007年2月号に掲載された
『驚愕の予測 10年後の「格差社会」』という記事が
興味深かったので載せてみました。
実質14年前の予測ですが、いまの状況と比べてどう思いますか?
(ヒマでしたらお読みください)









































いかがですか?
予測されたほどの格差はまだないし、社会変化もここまでではないですね。
でもところどころ当たっている。
世の中の変化は思ったより遅いし、10年ってすぐだから、
さすがにここまでの激変は生じていないですね。
おまけに思いがけないこともけっこう起こるから予測は難しい。
(リーマンショック、東日本大震災、トランプ大統領、コロナetc)。
でもなにがあっても、生きていて、世の中の変化を見られるって
本当におもしろい。わたし、まだ死にたくないな(笑)。

励みになるのでクリックして下さい
にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
コメント

1年前の記事から~東京オリンピックできるかな?

2020-12-26 19:00:00 | ニュース
ちょうど一年前に書かれた保険関係のコラムをたまたま読んだ。
「来年はオリンピックですね~」という明るい書き出しだったが、
内容は、ああいう大規模な大会になると、
選手らの傷害補償、イベント中止による賠償損害等、
さまざまな保険の備えが必要になるということだった。

選手のケガや観客の熱中症などで、期間中、医療施設を訪れる人が
けっこういるという(ex:1996年アトランタ五輪では1万715人。
参加国が増え、東京の夏は暑いからもっと増えるかも?)
内容はその程度で、もちろんコロナのコの字もなかったが、
「1年前は今の状況をだれも予想できなかったから」としみじみ。

ところで、いまコロナで病床ひっ迫だとか、医療関係者の悲鳴が
たびたび報道されていますね。医療崩壊の瀬戸際だとか。
加えて、変異種が・・・。(せっかくワクチンが承認されたのに)

来年の東京五輪については、感染リスクや追加費用の懸念も出ているけど、
コラムを読んで、このまま開催された時の医療現場の状況も不安に感じた。
本当にこのまま開催するつもりなのかな?
いっそのこと、もう止めたら?と思うのは私だけではないと思う。
ボランティアのユニフォーム(←ダサい)、マスコットなど
無駄になるものもあるけど・・・。
これに懲りて、もう開催国に立候補するのは止めて欲しいとも思う。

励みになるのでクリックして下さい
にほんブログ村 にほんブログ村へ
コメント

弱い日本人がキショいな

2020-11-28 22:00:00 | ニュース


いまヤフー!ニュースのトップに「ひきこもる56歳 親失い衰弱死」
という記事があったので読んでみた。
けっこう前からちょくちょく聞く、引きこもり中年の話だった。

私はNHKスペシャルが大好きですが、
暗い社会問題を明るみに出すのはすばらしいけど
じゃあどうすればいいの?って思うんです。
セットで解決策の提案などがあるといいのに、って。

(興味ある方はリンクより全文お読みください)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一部抜粋し感想をいうと、

>生活保護や障害年金などの制度で支えるすべはある。ただし、これらは本人の希望があってはじめて動ける。

→支援を強く拒否してるんだから放っておけばよいのでは?

>田中さんはこう語りかける。
>「いま何に興味がある?」「最近は何のテレビが面白かった?」
>加藤さんはこう応じる。
>「携帯ゲームに関心がある」「テレビのアニメも見ている」

→中学生相手の会話ではない。"加藤さん"は54歳なのだ!
10才くらいで成長止まってますよね。

日本人の性質もあるし、世の中の空気もあるし、社会システムもあるし、
解決策をみつけるのは難しいです。
ほとんど、個別案件のように思うし。
そもそも40~50代ってまだ若いですよね。

家庭環境とか親子関係とか、職場の人間関係がうまくいかなくてだとか
仕事がキツくてとか...、本当に笑えてくる。甘えんぼうすぎる。
そんなの、多かれ少なかれ、誰にでもあります。
挫折しても次の仕事を見つけたりして、みながんばって生きているのに。

それに、すぐ生活保護だとか支援だとかいうけど、
たとえば、56歳で"引きこもり死"した男性は30年以上引きこもってたわけですよね?
自助努力はおろか、ほとんど税金も払ってきてないうえに、
国民三大義務のどれも果たしてない人、なわけ。

日本はただでさえ少子高齢、巨大財政赤字で危機的なのに、
働き盛りの男性が居心地のいい引きこもりになって、
一足早い年金生活もどき(それも保険料未払い)に突入していくのが
許せない気がする。タダ乗りすごい。
自分一人でもなんとか生きていこうって思えないの?
同じ日本人として恥ずかしい。

NHKスペシャル「ある、ひきこもりの死 扉の向こうの家族」は
11月29日(日)午後9時から放送(NHK総合)


励みになるのでクリックして下さい
にほんブログ村 にほんブログ村へ
コメント (10)

【記録】アメリカ大統領選挙による市場の変化

2020-11-07 19:00:00 | ニュース
日本時間11/3~4にアメリカ大統領選挙の投開票が行われた。
4年前は、昼休みに開票状況をちょっと見たとき恐ろしく為替が動いていて、
市場は大混乱だったけど、今回は静かなもんですね。
ゆっくりドル安(104.50→103.20)進んでますが、
これは金利が下がったからだそうで大統領選挙は関係なさそう。

いまだに結論が出てなくてどちらも勝利宣言していない。
事前予想通りバイデン氏優勢のようですが、思いの他トランプ大統領が善戦し
まれにみる大接戦になっている(少なくとも昨日までは)。

昨日は米雇用統計だったが(皆の関心の外で)為替はほぼ動かなかった。
そもそも一日の為替変動も米ドルでわずか40~50銭だった。
そして、なぜか29年ぶり高値の日経平均株価。
NYダウは先週3日間で1,800ドルほど下げ、今週1,400ドルほど戻したらしい。
私はどちらかといえばバイデン氏押しですが、もうどちらでもいい気がする。

今思えば、トランプさん、4年間楽しませてくれてありがとう(笑)。

励みになるのでクリックして下さい
にほんブログ村 にほんブログ村へ
コメント

不倫に厳しい世間、同級生が急死

2020-10-02 19:00:00 | ニュース
瀬戸大也選手の不倫騒動、もう目も当てられないというか...。
"20代で全てを手に入れた男"といった感があったが、
たかが(と言ったら失言かもしれないが)不倫で
ここまで奈落の底に突き落とされるとは。
失った(&これから失うかもしれぬ)ものが大きすぎる。

家も建てたばかりだそうだがこの自宅も、高級外車も手放すことになるかも。
幼い娘さん2人と、献身的な美人妻も。
こんな醜聞をさらして、引退後、コメンテーターやコーチとして需要があるだろうか?
自業自得とはいえ、気の毒すぎる気もする。
浮気をキャラにしている人もいるのになあ(梅沢富美男さんとか陣内とか)



昨夜、幼馴染からメールが来て、中学時代の同級生(男子)が事故死したそうだ。
奥さんも小中学の同級生(このたび初めて知った)。
同じ部活だったのに、正直、名前を聞いた時、さっぱり忘れていて
しばらく思い出せなかったことに、月日の流れを感じた。

子供が3人いるそうで、自宅も建てたばかりだったそうだ。
私の中学時代の同級生は90人ちょっとしかいませんでしたが、
知っている限りでは、今回の彼を含め既に4人亡くなっています。
他3人は自殺と聞いています。
わざわざ自殺しなくても人生はどのみち短いんだからすぐ死ねるよ。
生きていれば楽しいこと、いっぱいあるのにもったいない。

励みになるのでクリックして下さい
にほんブログ村 にほんブログ村へ
コメント (4)

航空会社は競争も経営も大変(2008年資料より)

2020-09-08 19:00:00 | ニュース
断捨離中に過去の経済雑誌や切り抜きがたくさん出てきて、
そのまま捨てるのももったいなく、せっかくなので読み返しています。
もう今使える情報はあまりなくて(古すぎるため)、
時代の変化に驚くばかり。



2008年『週刊ダイヤモンド』のエアライン&エアポート特集は
けっこう感慨深かった。
まだこの頃はナショナルフラッグが強く、
LCCの台頭もさほどではなかったようだ。
その後雨後の竹の子のようにたくさんのLCCが出てきたが
まだこのなかではあまり触れられていなかった。

この年のエアライン総合ランキングにランクインしている会社でも
これ以前・以後で破綻した会社の多いことよ。
航空会社の破綻は日常茶飯事で(というとやや大袈裟ですが)、
経営再建や合併などで復活しているところもけっこう多い(例:JAL)。



燃油サーチャージはなくならないのかな?
(ちなみにこのサーチャージは2001年から世界的に導入されたらしい)
ついでに触れておくと、2008年頃の原油価格は1バレル130ドルを
突破していたそうだ(この6年前は20ドルほどだったらしい)。

今のように、原油価格が一時(今年4月)マイナスになるほど安くなっても、
飛行機が飛ばない、飛ばせない、乗る人がいない状況が来るとは
誰が想像できただろうか。✳現在は40ドルくらい
航空会社にとっては原油安のメリットを生かせないどころか、
いまや多くの航空会社は経営自体が成り立たなくなりつつある。
LCCもどれだけ消えて行くことか。悲しい…
今後、いつまた安く海外旅行に気軽に行ける時がくるんだろう。

世の中にコロナが一瞬にして変えてしまったことが多すぎる。
今年も残り4ヶ月足らずだけど、こんな年がこれまであったかな。

ところで激しい競争にさらされている海外企業のトップはすごいな。
シンガポール航空CEO(チュウチュンセン氏)は
日本の事情もよく研究していて、
戦略や自分達が目指すものについて迷いも淀みもなく語るし、
エアアジアX CEO(アズランオスマンラニ氏)のインタビューも
わかりやすくおもしろく、それぞれ2回ずつ読んだ。
捨てる前に読んでよかった。

励みになるのでクリックして下さい
にほんブログ村 にほんブログ村へ
コメント

雑誌を読んで、ほんの数カ月で世の中様変わりしたと実感

2020-04-21 19:00:00 | ニュース


激動2020年!「お金のいい話」大全 日本人の給料、貯金、家、年金』
という内容の、雑誌『プレジデント』2020.1.17号を読みました。
2月に某店舗で途中まで読んで、続きが読みたいと思い
図書館で予約をして1カ月ほど待ちましたw。

コロナショックを全く想定していない昨年末に出した予想なんて、
今読むと当然のことながらまったく的外れで。 ...しかたないけど。
経済界の大物ら(主要企業トップ)によるアンケートではその時点での
国内景気に対するプラス要因の1位が「東京五輪・インバウンド」だったが、
まさか、五輪は延期、インバウンドはゼロになるとは、ね…(遠い目)。



「ジム・ロジャーズの大予測」だけ当たっていて
「2020年以降には、ほとんど世界中で経済状況は悪くなる」
と断言していたが、すごい、ドンピシャだ!と。
その理由はコロナではなかったけど、結果的には当たってますね。
ちなみに、彼が不景気になると思う理由は「景気循環のサイクル」だって。
平和ですね(笑)
「イギリスは崩壊していく」とも予想していたけど、これはどうかな?



あと、手取り24万円でも18万円貯金している人のコラムがあって
興味津々で読んでみたら、「部屋の家具はダンボール」や「一日一食」だって。
家賃も会社補助があり月5,000円で住めているとかだったので
「な~んだ。なんの参考にもならん・・・」と残念だった。



ところどころおもしろい記事もあり、たとえば、猫組長という人は、
勝手に意訳要約すると、こう言っていた。
『投資を始めようとする人は「どのくらい儲けられるか?」とよく聞くが、
リターン(利益)は元手によって大きく異なる。したがって、
「いくら資金があるのか」の方が問題だ。
まず、この種の不毛な質問をする段階で、投資に向いていない』
だとか
『個人投資家はしょせんプロの餌食になるのがオチ。
個人投資家にはETF(=ローリスク・ローリターンの値動きの小さい投資先)
などがおすすめだ。結局のところ、お金を儲けるためにはお金が必要なのだ』
だって。 正直で良いと思いました(笑)。

わたし、在宅勤務(というか自宅待機)でも家でちゃんと勉強しています。
仕事以外のことを。英語やこち亀(笑)。

励みになるのでクリックして下さい
にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
コメント (2)

イギリスEU離脱

2020-02-02 19:00:00 | ニュース
きのう土曜は起き抜け早々のニュースが「イギリスEU離脱」 だった。
これからどうなるんだろう。
まあ、ユーロに参加せず、ポンドを残しといてよかったですね。

私はイギリスは日本の未来な気がする。
かつては世界で一世を風靡した時代もあったのに、その後いろんな国に追い越され、
名門企業(ジャガーやローバーなど)は新興国企業に買収され、
でも、伝統(職人)産業(サビルロウなど)は世界の名品として残り、
一部の人びとには熱く支持される歴史や伝統のある島国同士で、
イギリス病と揶揄され続けたイギリスと、いまだにバブル後遺症に苦しむ日本。

私は生まれて初めて行った外国がイギリスで、そのあと、
大陸ヨーロッパを旅行して思ったけど、いろんな面でイギリスと日本って似てると感じた。
約束守るし真面目だし、変わらないことに固執するところなど。
日の沈まない国といわれた栄光はもうないけど、
イギリスは世界でまだまだ存在感あるし、
日本もいろいろ言われるけど、一応まだ世界第3位の経済大国。

励みになるのでクリックして下さい
にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
コメント

貯金50万円の49歳男性、安アパート暮らしでも「貧乏とは思ってない」わけ

2019-12-15 19:00:00 | ニュース
週刊SPA!の記事に考えさせられた↓↓

貯金50万円の49歳男性、安アパート暮らしでも「貧乏とは思ってない」わけ

たしかに、趣味に年間100万円(年収の約3割)使えて、
いまの衣食住に満足しているのなら、とても幸せかも。
自分の資力の範囲内ですることは自由です。

貯金しようが使いきろうがご自由に~ですが、
でも、人って若さを失うと、その人に人間的な魅力があるか、お金がないと
とてもみすぼらしくて、つまらなく見える。

病気やケガをするだけでも不安だけど、脳梗塞やアルツハイマーのように
まともな意識や判断ができなくなったとき、
助けてくれる人が近くにいるか、お金がないと本気でヤバイと思います
(私が心配性なのかも知れないけど)。
あと、「今のまま低位安定で満足」という人間ばかりになると日本はおわるかも。

励みになるのでクリックして下さい
にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
コメント (4)

災害に強い国にするにはどうすればいいの?

2019-10-16 20:00:00 | ニュース
毎年、大雨・台風に日本のどこかが襲われ、甚大な被害がでる。
その復旧、再建のために莫大な保険金、支援金、税金、労力等が投入される。
元通りにするだけでも、ものすごいお金がかかる。
その間に、他の国は自国の発展のための教育、投資、
イノベーションなどに予算(税金)を割ける。
災害に見舞われるたびに日本が遅れをとり、貧しくなっていく気がして悲しい。

特に、何かあったときに、財政の厳しい地方都市・地域、
それも人家がまばらで過疎の進んでいるエリアで、
またインフラを整備、復旧、維持していくのは大変だし効率が悪い。
先祖から受け継いだ土地、慣れ親しんだだとか、
感傷的になるのもわかるけど…(実家がまさにそれだから)。

税金が分配や公平に使われていないことへの不満が
高まらないのだろうか?
ノスタルジーに固執するのは自分の財力の範囲なら自由だが、
税金を投入する場合は最大多数の最大幸福を考えることが
民主主義だと思う。
足りない税収なんだから効率よく使ってほしい。

そもそもその愛着ある土地とやらだって、
土砂崩れなどで土地が埋まったり流されれば「無」になってしまうし、
これまでも、そういう先祖代々の土地もどんどん道路や施設などに変わってきた。

個人的な意見ですが、コンパクトシティ化を進めて、
厳しく市街化区域、調整区域の線引き・運用をするべきだと思う。
だだっ広く点在していては、災害大国ではコスト等いろんな面で困難。

あと、火災保険料も、高いお金払って自分で備えてくれてるんだから、
国はありがたいと思って、保険料控除の対象に戻すべき。
(平成18年までは控除対象だった)。

国家財政大変なんだから、災害が起きても、国は国民の生活再建を
支援しきれないでしょう。

今回の台風19号の被災地の人々がインタビューに答えてくれていたけど、
皆がいい人そうで、慎ましやかな生活を営んでいた人たちっぽくて、
特に、火曜出勤前に、NHKに出ていたネギ農家のおじさんの様子には
朝からなんとも言えない気持ちになりました。

こういうとき思うんです。
社会主義国家も悪くないなって(笑)。話も行動も早いから。
日本の、民主主義とやらよりも、
優秀なリーダーのいる社会主義国家の方がいいんじゃないか?と。
シンガポールのような(笑)。



励みになるのでクリックして下さい
にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
コメント (8)

松任谷正隆さん(ユーミンの夫)のエッセイがおもしろかった

2019-07-18 22:22:22 | ニュース
JAF会員誌に松任谷正隆さんのエッセイが連載されていて
毎回楽しみにしているのですが、今回のはとくにおもしろかった。

40年以上前に、好感を持っていた女優を
一瞬にして嫌悪することになったエピソードだった。

2ページ目上段の8行目からがその下りだ。(「ダッサー!」あたりから)
「...この女優に対して勝手に思い描いていたイメージがガラガラ
と崩れ去り、一緒に話をすることさえバカらしく思えてきた。」
と書いている。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1/2


2/2


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

返事をしたり、愛想笑いすることさえバカらしくなる人って確かにいますね。
愚にもつかないことを言われ、どう返せばよいだろう?と悩まされたり。
彼らは自分で気がつかないのかな?
私自身はそういう振る舞いをしないように気を付けねばと思う。

この女優さんが誰なのか気になるところですが、
ユーミンはきっと気取らないステキな人なんだろうなと
容易に想像できた。

励みになるのでクリックして下さい
にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
コメント (2)

「あなたの家も宝の山?中古品市場 最前線」見た

2019-07-07 22:22:22 | ニュース
7/5(土曜)の夜7:30からNHKで放送していた
首都圏情報 ネタドリ!「あなたの家も宝の山?中古品市場 最前線」
をみました(下記スクショはリンク)。



「あ~知ってる知ってる」「わかる、わかる」と思いながら、おもしろく見ました。
私もよくいろいろ売りに行くし、出てきた店やサービスはたいてい利用したことがあります。

メルカリで不用品を処分する主婦や高齢者や、



「いちいち手間がめんどくさいから」とその場で現金買取してくれる
ブックオフに大量持ち込みする人たち
(査定希望の方たちがたくさん来店している。活況ですね)、





コメ兵でけっこうなお宝を売却する人たち、などなど。



他にも、日本が夏になるタイミングでは南半球の国で
ダウンコートを売るだとか(季節により価格は半減するそう)、
バッグ等はデザインや色によっては日本より高く売れる中国で販売したりと、
さまざまな業者が入り乱れ、工夫や独自性を出して、
中古品市場でしのぎを削っているということでした。

日本では断捨離、ミニマリスト流行りですが、
海外でいくらでも買ってくれる人がいるなら、安心だし、良いね。
日本国内で捌けないものはどうなるのか気になっていたから。

ここ数年でリサイクルショップでは通年買取してくれるようになり、
シーズンじゃない間どうするんだろう?保管しておくのかな?と
想像していたのですが、一部は海外で売ってるのかな?

でも、メルカリなどでは被害もけっこうあるらしいので
気を付けなければならない(下記画像参照ください)。
匿名配送など便利だけど、すり替えとか、怖いですね。



励みになるのでクリックして下さい
にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
コメント