ぽんちゃんの買ってし魔王な日々

ことあるごとに「買ってし魔王」が降臨する、ぽんちゃん(観音旭光の両刀使い)の物欲の日々を、周囲にばれない程度に語ります。

オールドズームの名玉

2008-11-09 20:25:25 | 銀塩カメラ
福岡・天神にあるアクロス福岡と言うイベントホールがあるビルがあります。仕事でも、それなりに訪れることがあるのですが、今日は、ソニーがα900の体験会があるという情報をデジカメWatchで入手したので行ってきました。

で、体験会へ行ってみたら、予想以上にこぢんまりとはしていましたが、レンズ一式は揃っているし、Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 ZA/135mm F1.8 ZAが使えるようになっていて結構面白かったです。135mm F1.8 ZAなんて、カミソリピントとその前後のボケは凄いなあと感心してました。APS-Cのボディから入った人たちなのだろうか、AFエリアが狭いなんて言う人もいるけど、EOS-3位のエリアは確保していて、要は昔に戻っただけ。まあ、α100からα700とステップアップしてきたとは言え、良く2年でここまで持っていったと思います。

それはそうと、アクロス福岡に折角来たのだからと、ちょっと歩いて中洲川端の裏にある某中古カメラ屋を覗いてみたら、以前から気になっていたFD 35-70mm F2.8-3.5 S.S.C.があったので見せてもらいました。そしたら、後玉から見て、ちょっとヒビっぽいのが2~3見受けられたけれども、35年前に登場したレンズにしてはかなり綺麗だったので、ついつい魔王が降臨して手を出してしまいました。


2008/11/9, Panasonic DMC-FX500, プログラムモード(1/4sec., F2.8), ISO400, F=4.40mm, フラッシュ発光禁止

この、FD 35-70mm F2.8-3.5 S.S.C.は、Zoom Nikkor 43-86mmと言う名玉に対抗するため、キヤノンが10年間試行錯誤して1973に登場したズームレンズです。Nikkorの方はズームレンズの初期に多用された光学補正式で、その後、機械補正系を使った4群ズームが主流になるのですが、FD35-70mmは、NC加工の精度が上がってカムの精度が良くなったのと、苦心の上見つけ出した2群ズームの光学系を持つ機械補正系ズームレンズとして、遂にNikkor 43-86mmを追い抜いたレンズ、そして50mmの単焦点レンズを主流から追いやったレンズとして知られています。その解像力は、私のバイブルでもある「カメラと戦争 光学技術者たちの挑戦」(朝日文庫、著者:小倉磐夫、ISBN4-02-261309-2)によると、アサヒカメラのニューフェース診断室のズームレンズの解像力トップのタイトルを20年間保持したまま、とまでされているものです。

デジタル時代の最近は流石に抜かれたとは思いますが、35年前に出た名玉として今回コレクションに加えてしまったというわけです。しかし、何だかんだで、オールドキヤノン=FDもラインナップが揃ってしまったなぁ。と言っても、キヤノン純正レンズは今回の35-70mmが初めてだったりするのですが。
↓(参考)レンズのスペックデータ
http://www.canon.co.jp/Camera-muse/camera/lens/fd/data/zoom/fd_35~70_28.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

騒動の種

2008-11-06 23:25:21 | 一眼レフデジカメ
CAPAやデジタルカメラマガジンなどでレビュー記事やインタビュー記事を書いている伊達淳一カメラマン。デジタルカメラマガジン絡みでデジカメwatchでもレビュー記事を以前から書いているのですが、今回、最新6機種対決比較レビューが掲載されました。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/11/06/9544.html

もともと、評価には定評があり、私もこの人のレビューは必ず読むようにしているのですが、今回のレビューは同一条件に揃えて、証拠となる画像データまで掲載されたが故に、2ちゃんねる・デジカメ板で大騒ぎに・・・。

高千穂ユーザーがガッツポーズをして、旭光ユーザーは胸をなで下ろし、観音・日光ユーザーがお通夜状態に(苦笑)。

実際にそうかどうかは、皆さんのご判断におまかせします。

そう言う私は、EOS 50DのJpeg生成画像を見ましたが、やっぱり指摘されたとおり、木のところの解像が何故か上手く出てないように見受けられ、昔、ハニカムCCDの初期にあった「フジの病」と似たような感じがします。EOS 40Dでは妙な解像の変化は無かったと思ったのですが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滑り込み

2008-11-05 19:51:42 | 一眼レフデジカメ


↓高千穂光学・・・と言うかオリンパスから、以前フォトキナに出展していたE-30が出ますた。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/11/05/9561.html

随分昔に出た、同社のE-10/E-20はレンズが外れなかったのですが、今度はレンズがついてないそうです(爆)。

てっきり、来年のPMAでと思っていたら、クリスマス商戦に強引に滑り込んできた模様。一部はフラッグシップのE-3を越えた、結構良さそうな中身ですので、離散瑞光使いは要チェックかも。しかし、滑り込みを意識しているのか、E-30は15万円前後と言っておきながら、いきなり1万円キャッシュバックキャンペーンだそうです。しかも、予約すると予約特典で革製ストラップ付くとかで、何か微妙に弱気。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/11/05/9564.html

それより、他社の10万円前後のボディがみんな秒4.5コマ以上となって、ますます旭光さんの商品性低下が気になるところだったりして。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若葉マーク

2008-11-05 08:08:34 | ネタ
妙に上手い若葉マークが、先週末、北海道で結構見られたそうです。
http://www.gizmodo.jp/2008/10/post_4552.html
ラリージャパン、金と暇があれば見に行きたかったなぁ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早すぎ!

2008-11-04 23:48:03 | ネタ
↓メリケン大統領選が始まったのですが、この記事を見て爆笑。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20081104-OYT1T00540.htm

1968年以降共和党の地盤の小村で、村おこしでメリケン一早い開票をしたところ、民主党のオバマ候補が15対6で勝利したのですが、これを受けたCNNが「オバマ氏が地滑り的勝利」と伝えたって・・・。

この段階で言うかい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諸行無常

2008-11-04 23:44:40 | 日記
↓今朝、起きてテレビつけてビックリ。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081103-OYT1T00772.htm
今朝の読売新聞福岡版の1面もこの記事ですた。
↓その後の展開はこんな感じ。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081104-OYT1T00248.htm
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081104-OYT1T00439.htm

祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響有り。
沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理を顕す。
奢れる人も久しからず、只春の夜の夢の如し。

とは言え、何でこんなことになったんだか・・・。
ここのところ、借金について週刊誌に書かれていて気になっていたのですが、まさか、こんな事になるなんて。

アルバム「Self Control」以来のTM Networkファンとしては、残念でなりませんが罪を償って、またTM Networkで音楽に復帰して欲しいところです。

それより、今のうち最近出ていたTMのアルバムを買っておかないと、手に入らなくなるかなぁ。そっちも心配。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外に曲者

2008-11-02 17:26:25 | 一眼レフデジカメ


旭光さんことペンタックスから、K200Dより更に下のボディが出てきました。
最初は、女性向きの玄人には使いづらいボディが出たのかなと思っていたのですが、ペンタのボディだし話の種になるかと触ろうと思ってました。しかし、東京と違い発売日前には触ることも出来なかったので、発売後にヨドバシ博多店へ触りに行ってきました。

一緒に見たのが、前日に発売された東通工=ソニーのα900だったと言うこともあり比較対象が悪いのですが、ファインダーはまあ普通。AF測距点も選択できない上に、ファインダー内でのスーパーインポーズもないのですが、まあこの辺は測距点が範囲の広い1点だと思えばよい話。それよりも、相当小さい割に握りやすく、握った状態での操作性もかなり考えられていて、操作もK20Dよりもキビキビしてモータードライブもペンタのデジイチ最速と言うだけあって、早いと思える程度には早く、これは意外に万人向けに使い易いボディです。しかも、展示ボディにDA21mm F3.2AL Limitedが付いたものも用意されていて、これが中々小さく軽く楽しい感じ。思わずDA40mm F2.8 Limitedとの組み合わせで買いたくなってしまいました。

でも、冬のボーナスの資金繰りを考えると、あえなく断念。

とは言え、Limitedレンズ向けのかなり通な使用にも使える良いボディで、ママさんとは言わず、うちの親父へも勧めたくなったほどです。でも、普通の人たちはネームバリューだけで、キヤノンのEOS KissやニコンのD60辺りを買うんだろうなぁ。売れてるんだからと言うだけでキヤノン、ニコンを買いたいと思う方は、欺されたと思って一度触ってみてください。触ってみれば違いがわかるはずです。

しかし、単3×4本の電源のボディで、これだけコマ速が出るなら、K20D後継機は結構コマ速の面でも期待できるかもしれない。

      ☆ チン     マチクタビレタ~
                        マチクタビレタ~
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 秒5コマ機まだ~?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  PENTAX  |/


追伸
一緒に見た、ソニーα900ですが、ファインダーが凄いと言われるだけあって、相当見やすいファインダーです。明るさは最初気がつかなかったですが、α700と見比べたら一目瞭然でした。α700も明るい方なんですがね。シャッターは、如何にもモーターで動かしているという感じで、それ程早いとは思いませんでしたが、確かに秒5コマは出てます。シャッター音などを例に出して判った振りをするニコ爺がやいのやいの言いそうですが、「そんなの関係ねぇ!」・・・と言うと、どっかの軍人じゃないことになっている軍人さんのように更迭されそうなので、言い方を変えて「シャッター音? 何それ? 食えるの?」という感じ。シャッター音でカメラマンとして飯を食っている人はいないので、性能が出てればそれで良しと思います。それより、ファインダーの出来で使う感じですね。

EOS 5D mark IIと比較すると、前者のそつの無さに対して、趣味性を出すα900と言う感じで、EOS 5D mark IIの対局にいるカメラです。多分、写真の歩留まり(この言い方やだなぁ)の点では、前者に分があるでしょうが。うちのEOS 40DとK10Dの関係みたいな感じかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近流行のネットブックPC

2008-11-02 16:47:32 | パソコン


実は、8月、9月に立て続けにテレビとハイブリッドレコーダーが故障し、どうしようもなくなって、東芝のREGZAの37インチのフルHD倍速液晶テレビとRD-X7をモデルチェンジ直前の価格が下がった辺りで手に入れ、「サクラ銀行へ勤めている」と言い張っていた某女史への義理も果たしたわけですが、その代わりに冬のボーナスの余力も無くなってしまった壊滅的な状態に陥っており、「買ってし魔王」も降臨しようの無い状況に陥っています。

それでも物欲は沸々と沸き上がるもので、ちょっと気になるブツが2つ出てきたので、その話。

私は、Intel Outsideの人ですが、モバイル用には代替できるCPUが無いので妥協して大枚をはたいて手に入れた富士通のFM/V BIBLO LOOX T70JNを随分前から利用しており、今のところ不満はないと言いたいところですが、冷却ファンの騒音問題とサブバッテリー込みで1.8kgの重量は、ちょっと不満に思っているところです。

そうしたところ、最近は6~8万円程度で買えるネットブックPCが流行っているようで、ちょっと見てきました。見てみると、やはりディスプレイやキーボード廻りに無理が来ていて、みんなCPUがIntelのAtomなので、LOOX T70JNを交換しようとは思わないのですが、唯一、欲しいなと思ったのは、このヒュンパック・・・と言ってはいけない、ヒューレッドパッカード(HP)のこのネットブックPC「2133 Mini-Note PC」でした。ディスプレイは8.9インチと小さいのが難点ですが、キーボードが大きく打ちやすい上、ボディがアルマイト加工のアルミで所有欲がかき立てられ、トドメにVIAのC7-ULVとIntel Outside!

そうこうしているうちに、価格改定も入ったので、ちょっと欲しくなりました。

でも、LOOX T70JNはまだまだ十分動くし、更新するなら、そろそろ5年目の九十九電機で手に入れたパーツで作った自作のタワーPCの方が優先なので、まあ手は出せないかなと。

私としてはHPのこのシリーズが、ボディだけは今のまま、内部のブラッシュアップでLOOXが故障するまで数年続いて欲しいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

と言うことで

2008-11-02 15:45:11 | 日記
まだ、平成筑豊鉄道でのキハ58系さよなら運転の写真や昨年の航空祭の写真がありますが、転勤以降の写真の蔵出しは一応終了です。あ~疲れた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東急8000系さよなら運転

2008-11-02 15:19:21 | 鉄道写真
これは、今年の成人の日に実施された東急8000系の東横線でのさよなら運転です。

実家が東急のローカル線(苦笑)にあるとは言え、やはり使うのは東横線。大学までの学校の通学時や就職後の通勤には割と東横線を使っていたこともあり、東急8000系は馴染みのある車両でした。

よりによって転勤中にいなくなるのか・・・と思っていたら、2008/1/13の成人の日に東横線でさよなら運転を行うと言う情報が舞い込んできたので大喜び。と言うのも、年末年始時期は帰省ラッシュで交通費が高いので、日程をずらして成人の日前後に実家に帰る手配をしてあったところに、さよなら運転が飛び込んできたので「大当たり!」という感じ。そこで、キヤノン本社近所の実家に行くと言うこともあったけど、こういう乾坤一擲の時には安心のCanon EOS 40D+EF70-200mm F2.8L IS USMにハスキー3段の三脚まで持参して突撃しましたものです。

しかし、撮ってみてEOS 40D+EF70-200mm F2.8L IS USMのAF追従能力にビックリでした。結構なスピードで通過していったのに、全然ピントに破綻がない! この点、PENTAXは辛いところです。

ちなみに、東横線はこの運転で「さよなら」だったのですが、大井町線にいる2編成(トップナンバーの8001Fと大井町駅で扉誤作動故障を起こして修理したものの運用を離脱していた8005F)はこの時点では健在で、その後、2/22に8001Fが通常運用に入ったのを最後にひっそりと東急の運用から離脱していきました。


東急8000系更新車(歌舞伎車)8017F

2008/1/13, Canon EOS 40D+EF70-200mm F2.8L IS USM(200mm), Av優先, F2.8(左1/2000sec., 右1/4000sec.), 左-1/3補正, ISO AUTO(400), IS ON, 三脚使用。

左は東急東横線新丸子駅渋谷方面ホームの武蔵小杉側から撮影。右は同多摩川園駅横浜方面ホームの田園調布側から撮影。まあ、元ジモティだから、随分様変わりしたとは言え大体の場所は把握していると。
それにしても、LED式の行き先表示を、わざわざ「さよなら運転」のために電動幕に載せ換え、昨今使われてなかった優等灯を点け、運行番号もあえて「39」=サンキューとしたのには、運行関係者には感謝しきりです。
それに比べて、良く見ると特に右の水平が狂ってる・・・orz...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする