Phase One Japan株式会社が発足。マミヤ光学事業を継承 - デジカメ Watch dc.watch.impress.co.jp/docs/news/2015… かくて、給糧艦・・・じゃなくて、カメラメーカーの「マミヤ」の名前も歴史の彼方に消えていく・・・。
【MG8000ニコン用の在庫について】現在、オンラインショップではダイレクト本店・Amazon店とも欠品しております。
Amazon様へ納品分が現在在庫として反映されておりません。明日12/4以降でご購入頂けるようになるかと思いますが、それにて弊社最終出荷分となります。
MG8000は2012年9月発売。3年2か月の間、最も多く焚かれた個体はおそらく50万発以上になっていることと思いますが、未だに「焚きすぎによる発光管の故障」はゼロ継続中です。
シャッターユニットより耐久性のあるクリップオンストロボ…なんてものは、後にも先にも唯一かもしれません。
まぁ、ニコンからすればあれ本当にショックだろうなぁとは思ったもんな>東芝センサー事業売却 twitter.com/ponchan1791/st…
ウォールストリートジャーナル読んでたらウクライナ政府機関のコンピュータが使ってるOSの約半分が海賊版だからロシアにサイバー攻撃喰らい放題だとか書いてあって、この国は大丈夫なのかと思った(たぶん大丈夫じゃない)
wsj.com/articles/ukrai…
最近航空機にレーザー照射するのが流行ってるみたいだから、航空機側からも照射してはどうだろう。赤外線波長のアイセーフレーザーだから直視しても安心。誘導爆弾降ってくるけどね! pic.twitter.com/XcsrGBdi5G
あれから昨日のヒストリアの録画を垂れ流してるけど やっぱり何の前触れもなく間宮の前にスッとカットインしてくる潮が何度見てもじわじわ来る pic.twitter.com/bTswMOwTAT
色々遊び心あるんやなぁ...
自分も89式みたいなのすきです...
安全・単射・連射 略して ア タ レ!(バーストで3 pic.twitter.com/qjliFVE4S9
烈風改
一一型の発展型。
エンジンをハ43一一型ルに換装した。
武装も翼内五式30㎜機銃4挺、胴体30㎜斜銃2挺に強化した。
改修に伴い、操縦席周辺と尾翼を除く機体の大半を再設計した。
試作機の製作準備中に終戦を迎えた。 pic.twitter.com/UqQz6VrXO5
先日現地調査してきた、臼田後継局建設予定地(おそらく)。今後、アンテナ建設状況など可能な限り追いかけていく所存。これが私なりのはや2応援方法です #臼田後継局はよ pic.twitter.com/EBc3zEFDTG
とっても寒い季節となりましたが、季節感に逆らって真夏担当の大和&武蔵姉妹をご紹介です!全12月分の描きおろし艦娘でお贈りする【「艦これ」運営鎮守府公式2016年カレンダー】が完成しました!エンスカイさんからお届けします!
#艦これ pic.twitter.com/UGfe4ROeA1
【C89から、入場待機列の開始時間が変更(りんかい線の始発以降)】とか、これ何気に凄いニュースじゃない? りんかい線の、コミケ臨時時刻表はまだ未発表だと思うけど、実質04:30から1時間遅くなるのか。#C89 pic.twitter.com/AiKzmZ2Gz6
りんかい線の始発よりちょっと早い時間に到着する路線バスの運用があった気がするけど、そっちで会場に行く人は連動して待たされることになるのかなぁ。 <RT
Eighth prototype of the #AVIC J-20 #stealth fighter performed its maiden flight airrecognition.com/index.php/arch… pic.twitter.com/U9SamW1XlY
t.asahi.com/irmn
小惑星探査機「はやぶさ2」が3日午後7時すぎ、地球に最接近。ぎょしゃ座の1等星カペラ近くを横切る「はやぶさ2」(30秒露光)を恵原弘太郎カメラマンが北海道せたな町で撮影しました。(日) pic.twitter.com/06nSYl7n1c
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます