ぽんちゃんの買ってし魔王な日々

ことあるごとに「買ってし魔王」が降臨する、ぽんちゃん(観音旭光の両刀使い)の物欲の日々を、周囲にばれない程度に語ります。

2月4日(火)のつぶやき その2

2014-02-05 03:13:24 | Twitter

何ですか? 大掃除で忙しいのだけど。【Lv12】

観音旭光の両刀使いさんがリツイート | RT

ぐっ…何……を……、離し……いき、が……やめ……て……【Lv12】

観音旭光の両刀使いさんがリツイート | RT

何で描いたのかと言われれば
俺にもわからんとしか pic.twitter.com/DHLPm2bZoE

観音旭光の両刀使いさんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月4日(火)のつぶやき その1

2014-02-05 03:13:23 | Twitter

西武新宿線航空公園駅で人身事故、運転見合わせ j.mp/1fUqJV6

観音旭光の両刀使いさんがリツイート | RT

Hasselblad、35mmフルサイズのAマウント機「HV」を発表 - デジカメ Watch dc.watch.impress.co.jp/docs/news/2014… 中身は α99 なんだろうけど、お値段120万円に (;゜д゜)ポカーン


秋葉原のミルクスタンドで電子マネー系カードのSuicaさんが使えないことが話題になっていますが、沿岸バスの路線バスもSuicaさんやKitacaさんが使えません。ということで、また公式サイトに注意書きが増えました。 #華麗なる公式 pic.twitter.com/DAc5klPWfn

観音旭光の両刀使いさんがリツイート | RT

Hasselblad、35mmフルサイズのAマウント機「HV」を発表 外装の一部にチタン。24-70mm F2.8付属で120万円 bit.ly/1fV9LpH

観音旭光の両刀使いさんがリツイート | RT

富士通、ワコムペン対応コンバーチブル2-in-1「LIFEBOOK TH」 ~13.3型WQHD IGZO液晶、Dragontrail強化ガラス - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2014… ターゲットの一つに入ってくるけど、お値段と重量がなぁ・・・。


E351系更新車となるE353系が遂に発表ですか・・・。E259系っぽい? jreast.co.jp/press/2013/201…


@ponchan1791 外装とっかえるだけでお値段6倍! やったねたえちゃん信者(儲け)が増えるよ!

観音旭光の両刀使いさんがリツイート | RT

@apdetteiu @ponchan1791 儲けが増えると血が騒いで、まさにハッスルブラッド (大違)

観音旭光の両刀使いさんがリツイート | RT

@kojiinet @apdetteiu 一応、バリオゾナー 2.8/24-70 ZA 付ですが、α99 だと、それでも45万円未満・・・。やはり、儲がいないと出来ない商売です。


@ponchan1791 @kojiinet まあ富の再配分だと思えばw ライカと言いここと言い、誰も損をしない不思議な再配分ではありますけれどw

観音旭光の両刀使いさんがリツイート | RT

Hasselblad、35mmフルサイズのAマウント機「HV」を発表 - デジカメ Watch dc.watch.impress.co.jp/docs/news/2014… 思わず「ボッテルブラッド」という一発ネタを思い浮かべてしまった(爆)


艦これ知らない方も北上さんの良さを知るといいよ! pic.twitter.com/oskdwU8Zd8

観音旭光の両刀使いさんがリツイート | RT

地図亀で Σ35/1.4 の K マウント中古美品があって気になっているけど、EF マウントで同じレンズを持っているし、FA 31/1.8 LTD や FA 35/2 があるし、Σ18-35/1.8 の K マウントを待機中でも有るので、あまり触手が伸びない。


今のところ、週末の東北方機動特別演習(その2)の機材は、K-3PSE、DA★16-50/2.8、FA★28-70/2.8、FA31/1.8LTD、FA★85/1.4が確定。DA★55/1.4がバックに収まるか次第。FA★80/200/2.8かDA★60-250/4かはまだ思案中。


なお、塹壕兵器にもなる(オヒ)ハスキー3段はデフォルトです。


FA★80/200/2.8か、DA★60-250/4かは非常に微妙。防塵防滴仕様でありラインが繋がる後者が常識的には良いのだけど、ネ申レンズな前者を使いたい欲求も。同行者も後者を持ってくると思われるし・・・。


おっと「FA★80/200/2.8」は、何れも「FA★80-200/2.8」の間違いだす。まあ、判ると思いますが。


そうそう、DA40/2.8LTD はボディキャップとして持っていくかも(オヒ)


ついに新品で買ってしまいました、Nikon70-200f2.8VRⅡ*\(^o^)/* pic.twitter.com/QHWySNU87a

観音旭光の両刀使いさんがリツイート | RT

この ライカ ミニルックスも同じ時代の高級系。先日ご紹介した LEICA CM ZOOM はドイツ製、このミニルックスは MADE IN JAPANで、松下電器産業(現パナソニック)が生産を請け負いました。(注:販売時期は異なります) pic.twitter.com/ZpWnWOGyQW

観音旭光の両刀使いさんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする