goo blog サービス終了のお知らせ 

山へ行こう!

自然に触れ、可憐な花を愛でる人生に乾杯!

ご褒美

2009-12-10 | ひとりごと
報酬は労働の対価として
得られるということであれば

日々の仕事に対して頂けるのが
お給料ということになります

賞与はそのご褒美として
頂けるものであるならば

この不景気にご褒美が頂けて
とてもありがたいことです

しかし、国は赤字なので
借金してまでこの賞与を

支払っていることに
なっていませんかね?

中小企業の会社では
あり得ないことを

人件費最優先で
頂いているのかも
知れませんね

しかも、労働の対価ではなく
ご褒美を頂いているのですから
まことに恐縮致します

国民の血税を頂いているわけですから
仕事に見合うご褒美であるかどうかを

当然、意識しながら
働いていることと思いますが・・・

特に、毎回ハローワークに
通っていると

仕事したくても
その場所がない人が多くいて

「まだ、仕事があるだけでも
喜ばなくちゃ!」という心境になります

なので、ご褒美なんて
貰っていいのかな~ なんてことも
考えてしまいます

ご褒美を頂戴するに相応しい
仕事内容であるかどうか
どうかご確認下さ~い!

今日は、業務終了後に
「にゃんママ」を作りました

一つ一つのイメージが
作り上げられて

完成していくのが
楽しみでもあります

あと、レシピがもう少し
わかり易く、簡単であれば

もっと良いものに
なると思うのですが

こればっかりは学生さんが
考えたものですから

かってに変えるわけには
いかないので

まあ、仕方ありませんね~
いろいろと工夫がいるようです