ゆきぽんさんのブログで「かきプレゼント」に応募していましたところ
なんと当選したんだって



かきが届いてから、「帰って食べよ」って
わたしより、アイツ様(夫)が楽しみにしておりました

近くのスーパーで買う「かき」とは、味が全くちがいまして
アイツ様(夫)は終始絶賛しておりました
「これこそ、海のミルク」
やら
「うまい!」
「ウマイ!」
「美味い!」
の連発
力士時代、巡業で日本全国の美味しい味を知っているアイツ様(夫)
本当のかきの味を思い出したよう
家族でおいしくいただきました
栄養満点で、私の免疫力も



ゆきぽんさんのブログを読ませていただくとほっこりした気分になります
ご家族の温かさはもちろん
ゆきぽんさんの手料理
お料理もお財布に優しいメニューもあって
主婦には必見ですよ
ゆきぽんさんのご主人のナマステさん
昨年お星様になられましたが
ブログを通じてたくさん励ましていただきました
痛みもあり辛い治療だったなかでも
私に励ましの言葉を下さる強い方でした
ゆきぽんさん、早いね。もうすぐ1年・・・
この1年のブログの中からも
愛情いっぱいのご夫婦だったことがよ~くわかります
ゆきぽんさんが書かれるナマステさんとの思い出
ちょっと楽しみにしているんですよ
心穏やかになれるんだ
結果、楽しみにしてくれて、ウマイ、ウマイと心底喜んで下さるご家族に届けられて本当に良かった
しかも、うるママさんの免疫力アップに繋がればすご~く嬉しいです。
料理のほうもそんな風に言って頂けるとまた何か作らにゃいけんな!と元気がでます
ナマステはうるママさんの事をいつも気遣ってましたよ。 そして逆にうるママさんが闘っている姿に励まされてずいぶん勇気を貰っていたような気がします。
亡くなる数ヶ月前に私が崩れそうになってメールをした時に今夜は会社にずっといるから夜中でもいいから電話してね!と言って下さった事は今でも忘れられません。
これからもナマステはずっと空から、うるママさんの事も応援してると思いますよ。
てか、20歳の頃の写真を前にブログで拝見したけど、ご主人様はマジで力士だったの
ご主人が美味しそうに食べて下さってる姿が目に浮かぶようです
エヘヘ・・・・・・よかったね~
広島の牡蠣~ 種類が違うんだよね~
美味しいんだ~
ひろたん も 牡蠣好きだじょ
あ ミンタンはダメなんだぜ アハハ
いっぱい 食べて いっぱい元気になってね
また くるね
うるママさん…、当選おめでとうございます…。
私は、うるママさんのとこから『ゆきぽんさん』を知って、同じ境遇もあり、とっても助けられています…。
うるママさんとゆきぽんさんから元気を頂いてます…。
(私も応募したかったんだけど、牡蠣…苦手で…。)(^_^;)
そうだね~、お電話でそんなこともあったね。夜の病院は、患者も家族も不安が一気に大きくなってしまいますね。
ゆきぽんさんから、がん患者を抱える家族のお気持ちを少し知ることができ、我が家の子どもたちの思いもそうなのかなって思えます。
ナマステさんが空から見守ってくださってるなら心強いです。
そうなんです、主人は力士でした関取にはなっておりませんが、幕下2枚目が最高位でした。
かきを頂いている間、何回ウマイっていっただろう~
香りも食感も、全く違うことにびっくりでした。スーパーの牡蠣はなんだか元気がないよ~~
香りも食感も、全く違うことにびっくりでした。スーパーの牡蠣はなんだか元気がないよ~~
なんだろう、繋がっていくことの不思議な感じ。
きっとご縁があったんだね。