ひたすら写真をアップするブログ

地元の祭やイベント等の撮影記録。
兼失敗したときの備忘録。同じ失敗は繰り返さないってなればいいなあ。

押さえ

2015年12月16日 | カメラ機材

先日撮ったイベントの写真がまあ単焦点のピントがそこまでよくない。

まあ全滅は流石にないが、でもまあ全滅に近いチームもあった。

照明状況としては6DのISO2500でF4、1/500あたりでいけなくは
なかったのでAFでも良かったかもねー。

やっぱもう一台カメラいるなあ。単焦点使うためだけに。

最近自分が何やってんだかなーって思う状況もあるがまあかかわってる以上なんか
出来る事はやっておきたいところである。なんかいろいろ心配な事も多いんだけども。

それにしてもカメラとかレンズとか来年にいろいろ更新ありそうだし、俺としても今でも
かなりいい写真撮れてるが…ちょっと悩むな。金をちょっとどうにかできるように準備しておこう。

基本俺は写真しか撮れないしねえ。 


サンプル

2015年12月14日 | カメラ機材

スピードマスター135/1.4のサンプル画像が少し前にdpreviewで上がってたのを今見てみた。
α7RIIでの撮影でもそこまで描写自体は甘くない。 ただカリッっとしてないから薄く収差まとってる
タイプだと思うんだけど、最近の写真は現像時のシャープネス処理とかでかなり印象変えられるので
なんともいえない。ACRのスタンダード現像らしいのでまあそこまできついシャープネス処理じゃ
ないはずだから開放でアップ気味にポートレート撮る分には気にならなさそう。

追記。F1.4とF2.8で同じ条件で撮影してるのあった。開放は流石に細部のコントラストは落ちてるので
クッキリ感少ないが、以前どっかで聞いたとおりで軸上色収差は少ないみたいな感じ。 

大口径でピント薄いレンズはそんなものかもしれないが少し引いたときに髪の毛やヒゲが、ピント前後のアウトフォーカス部で
少し2線的な流れ感じるような部分があるのでピント微妙だと煩い感じにはなりそう。近接で大きく写ってるのではあんま
気にならんけど、これはまあうちの85/1.2も似たような事はある。 

まあピントの薄さ、重量からしてミラーレスの拡大MFでやるのが一番良さそうな感じ。実絞りだし。

一番気になったのは背景の点光源ボケの中にいっぱつつぶつぶが写ってること。
こういうのなんで出るのかはっきり知らないけど、ガラス内の気泡とかレンズ内のゴミが影として
あらわれてるならなんか微妙かなあ。

キヤノンの135mm後継の噂もまた出てきたものの…アップ気味でピント追えるだけのカメラで
ないと失敗多そうだ。 


タッチファンクション

2015年12月13日 | 6D関連

ちょっとD5の噂話みてたらD5500にそーゆー機能があると書いてあった。

AF測距点の切り替えやISO感度やオートブラケティングとかの8種類のうちから一つ選んで
機能を動作させるとバリアングルモニターを開いた状態なら左手で、閉じた状態なら右手親指で
AF測距点を選択できるんだなと。

ニコンはもうあるのかーってびっくりした。ちなみにモニタに鼻を押し当てて撮る俺の
場合ちゃんと使えるのかよくわかんないんですが。

なんやニコンのサービスでプロ機にもそういうの付けて欲しいって聞いた人が、サービスの
人間からプロの方からも同様のご要望頂いているっていったとかなんとか。

まあ撮影しながらそのまま自在に被写体を指でおっかけるってのは液晶モニタ上を
操作するだけに難しいかもしれないが、合間合間にサクッっと測距点の移動ができそうなのは
マルチコントローラーでカチカチ動かしたり、2ダイアルで上下左右動かすよりは慣れたら
一発でAF測距点選択できそうな気がする。

まあこうやっていまだに操作とかいろいろ変わってくると、いつ何を買えばいいのか
わかんなくなるなあ。まあいまのカメラとAFでもそれなりに撮れるが、AF使うならもっと面倒が
なくなった方がいいとは思う。 

行くなら誰でも簡単に難しかった写真が撮れるあたりまで行けばいい。

追記、あくまで狙ったとおりに簡単に撮れるようにってことで。まあ人物でダンスとかならとりあえず目に合わせとけって
カメラが判断して確実にあわせるならそれも悪くないが。 


APS-C

2015年12月13日 | 6D関連

レンズのレビューさいと見るとフルサイズとAPS-Cでのチェック画像が載ってたりする。
でまあ60Dあたりからフルサイズで綺麗に写ってるレンズがわりときたねーなーって見え
たりしたりする。

どっかに無茶あるのかなーっては思う。まあ等倍ではなく同じA4サイズにプリントするなら
変わらないのかもしれないが、じゃあなんで無駄に容量多いファイルサイズになっちゃうのよ
って感じもある。

そゆことなので画素数と描写のバランスもうちょっとなんとかして欲しい。


ネットリテラシー

2015年12月13日 | 6D関連

ネットに何かを書き込むときにはかなり慎重にやっている。

ステージイベントとかの情報をネット上に不用意に書き込むと何がおきるか自分にコントロールできないので
これは言わない方がいいなーってのは伏せたり。

なんでかっつーとまあ高校の学園祭にもぐりこんで盗撮して逮捕されるやつがいたり、どっかの大学等の
ステージやダンスイベント等を盗撮してマーケットプレイスで販売してるような人間もいっぱいいたりする事なんか
ちょと検索すればわかるだけに、いまだに。何が18歳以上だよ、何がシチュエーション動画だよ。

なのでネット上の公の場所でここの学園祭は一般が入っていい事がわかるやり取りなどしてはそういう連中の
手助けにならないとも限らない。のでまあこういった事例に限らずプライベートで聞けばいい話などを公に公開でやる
人を見かけると怖いなーって思ってる。

まあそいうい事をやる連中はいろいろ情報集めて行ってるんだろうけど販売はしないまでも盗撮まがいの何撮ってるか
わかんない人も石川県ですら結構いるので情報自体人目に触れない方がいい場合が多いと思ってる。
アイドルになるとそうもいかないんだけども。 

高校生のミュージシャンとかでうちの学園祭は一般入場OKなんできて下さいとかステージでやってる所
見るとまあそこまで細かく気にしなくてもいいのかもしれないが、俺はそうしてるって話。

以前こっちの大きなイベントでいきなり撮影禁止ってのがあった。YOSAKOIソーランとかもあるので
あれ?って思ったが。でまあ元々見るだけは見ようと思ってそのままいたら途中からニット帽目深にかぶって
最前列来てビデオを用意してるあやしい人が来た。で放送で撮影禁止の案内あったらそーっとどっか行った。

ああ、こういう事かと思ったね。 

実際家に返ってから調べると某大手掲示板にイベント内容がさらされてた。おそらく通報とかあったんだろう。
同じイベントの別会場ステージは撮影は自由だったみたいなので。
まあそれ以前にすでにこの人大丈夫かなって人が結構来て撮ってたので遅いくらいだったかもしれないw 

なので何がどうなってどうなるかなんてわからないので、それとわかるような情報を出さないように
凄く気を使ってたり。まあそういう事情知らない人がわりと情報を緩く扱ってるのなんてよくあったりするので
それも仕方ないんだけど、普通そーゆーことする連中がいるなんて考えないからね。 


振りコピ

2015年12月12日 | 6D関連

してる人はどこでどの動き来るかきっちり把握してるから結構いい写真撮る気がする。

一般的に人間のタイムラグって0.2秒(12フレーム)くらいだからダンスなら結構位置
変わってるから見て押してもそこにゃいない。 カメラのラグ含めたら16フレ以上遅れる。

まあ振りコピまでしなくても撮りなれてると全然違うよね。後ろ下がったと思っても、次にまた前に
出る事わかってたらそのままのピント位置で待ったりしてるし。現状設定でAIサーボでも追わない
動きをMFで追う気はない、ってこともなくたまに追うけどな。 

つーわけで今日は結構アレだったって話だ。最近全力でMFし続けてるから結構疲れた。
6Dになってからピントのズレ方がちょっとなんでって感じあるけど、最終的に結構クオリティ高い写真は撮れている。
でも動きが全然違うものはやっぱぱっと見ても動き慣れしてないのかなって感じある。

ピント薄いレンズでがんばれるのもいつまでだろうねえ。 つかまあ望遠ズームでガツンとアップも
やってみたら結構面白いよな。通常単メインなので近ければドアップ、遠ければ全身とある意味
潔い撮り方してるだけにバリエーション増やすって意味でも。 

超望遠域は暗いレンズになるからあともうちょっと遠くなるときにどうすっかだよなあ…70-200/4は
いいレンズだが足りない時は足りない。 


複数人

2015年12月12日 | 6D関連

のグループを撮る場合一人2~3枚撮って次々と被写体変えてしまう時ある。
まず撮るってのが癖になってる。基本ある程度抑えておかないといざというとき困るとか考えてんだろうが
それで被写体変えた時にいいタイミングとか来る時ある。撮り損ねるわけだ。ある程度じっくり被写体と
向き合う方がいい写真撮れる。AFだとわりと粘って抑えるがMFだと特に。貧乏性なのかな。

まあ広角で待っててもこれだってタイミング来ないときあって、しばらくしたら来たりな。
40Dはすぐバッファ詰まるので待つしかない。5Dはそもそも連写ですらない速度だったから問題なかったが。

にしても6Dになってバッファ詰まらなくなってMF時に便利になったが、その分失敗も多い。10cmのDOFだと
頭ちょっと振る動き入っただけでピントズレるのに実際は数十センチ前後に動くときもある。追っかけながら切るしかない。
だからまあEFマウント対応の大口径レンズでF4あたりで撮ってるとずいぶん楽になる気がするんだが…まあ
ボケ量含めて俺の好みってのはあるから135mmならともかく85mmでF4とかちょっと寂しいかも。 

MFの時一枚も合わないまま次にいってるときもたまにある。まあ合わないときは仕切りなおしたほうがいいので
それはそれで正解かもしれない。

まあ我ながらよくちゃんと写ってるなーと思わないでもないな。MFで撮ってるときは。 


24-105mm

2015年12月12日 | 6D関連

今日は18-35を2.8で40Dにつけてた。6Dでは85と100をF2.8で撮ってた。まあちょっぱやでピントあわせたかったので…
ある程度ピント見えそうだったのでF2ではほぼ撮らなかった。 

6Dに24-105とかあればそんでよくね?って感じ。ああ…まあ中望遠は描写が全然レベル違う…といいね。
少なくとも3200はあれだが1600はまずまずなのでいいだろう。 

さて追記。

ざっと40Dの画像みたがやっぱちょこちょこ1mちょっとピント後ろかなーってのがある。ピント深いので1mつったら結構なもんです。
メイン被写体にピント合ってる時と合ってない時で背景の描写ほとんど変わってないので結構DOF的には余裕あるんだけど。

で、3mは離れてるのでピントリングをわずかにクッっとやるだけで1mくらいズレてしまう。しんどいなあ。

一方で先週試したら近接域はAFが暴れなかったので今日も1mくらいの距離に被写体来た時は中央エリアでAFまかせにしてみた。
連写してもほぼガチピンきたな。まったく…

やっぱ広角はAFでやった方が手っ取り早いな。日の丸だけど距離近いので気にならん。 


ファインダーの見え方

2015年12月12日 | 6D関連

っていうほどの話じゃない。

今日ちょっと6Dに18-35mm取り付けて35mm側で撮ってたらピント見えるねー。
周辺でもちゃんと見えるねー。APS-Cだとやっぱりモニョる。

何が差だってまあ多分接眼光学系の差なんだけど。APS-Cはちっちゃいスクリーンを
グッと拡大して大きく見せてるから周辺やっぱよくないんだろうなあ…

ただ個体差でうちの40Dのファインダーの調整が悪いって可能性もあるかもしれない。
接眼光学系のね。

70-200を以前解像落ちで修理したこともあったし、ファインダー光学系もそこら見てもらえば
良かったかもしれない。 


ピント

2015年12月11日 | 6D関連

まああってる写真はあってる。A3程度のクオリティでピント合ってるとして被写界深度計算すると
5cm~7cmくらいか。

動いている被写体に対して目にこれを配置できてはいる。まあ動いてるっても止まってるときもあるが。
だが果たして本当にピント狙ってあわせているといえるだろうか?

この前やってわかったが6DのAFだと200mmあたりでアップでAFすると結構ちょこちょこ目にピント合ってない
って事があった。動いてる上に構図はどうにかしたいとなるととりあえずAFに任せてガシャガシャ切るしかなかったし。
だからまあ数うちゃ当るを実践しているに過ぎない。

MFでも俺がファインダーで合わせたときに本当にあっていたのか、シャッター切った瞬間に被写体が動いて
ピント合ってたんじゃないかそれはわからない。つかモロそれあった。1枚後ピンでその次が被写体が頭そらせたので
ピント合ってるとかw 

ピント100発50中くらいだとしても、近接域だと3割くらいかもな。さらに構図やタイミングまで思いのままとなるとさらに難しいな。

まあピントはっきりわからないときは捨てシャッター気味に切ってるから割合の問題じゃないんだが、狙ったとおりにきっちり
撮れてるのかってのはやっぱ問題だよね。 また高速で上下左右に動くフリで望遠端で撮る時はそれこそ構図もたまたま写ってるだけと言うね… 

めんどうくさいので追記するけど難しい条件でピント外すのはいい。AFで撮っても同様だろうから。でもMFの怖い所はAFならイージーな状況でも
全然ピント合ってない事が続く場合がある。どうして合わないのか意味が分からない。

あとまあ難しいとはいえ何度も目線来てるのに10数枚撮ってピントいいのが1枚、まあ雰囲気的にありかなってのが1枚とかだと泣けてくる。 


はやめの

2015年12月10日 | 6D関連

タムロンの35mmと45mmの話が以前会話のなかで出て、誰かレビューしてくれないかなーって
言ってる人がいたが最近デジカメウォッチであったな。こういうタイミングって良くあるな、おもしろい。

まあ話題に出るくらいここ最近出たんだし当然か。

35mmの方が開放での滲み多くて少し色収差も見えるがポートレートで使うなら開放から全く問題なさそう。
なによりD810でこれだし。45mmは滲みさらに少ない気もするがないわけでもない。

最近のレンズは昔ほど滲まないのでダンスとかの引きで使っても滲み感そんなに出ないと思うけど。
滲み自体は昔のレンズでもドアップで撮るとあんまり目立たなくなるが、引きはそうもいかなかった。

シグマ18-35がいいのも開放から引きで撮っても滲み感が少ないからだ。あるんだけどな。
あとピント位置がっちりでないときはいろいろ見える。

しかしD810でも高画素数っぽく感じなくなってきた昨今。

あーどうすっかなさらに無茶してカメラとレンズ増やすか、でも夏になると超望遠も欲しいような。
レンタルとかも考えてみるかな。 


癒された

2015年12月10日 | 日記

この前撮ったビデオ見てたらすごい笑顔で踊ってて癒された。フリが表情を強調するような
フリのときはまじで幸せな気分になれる。ヲタだなあ…

写真きっちり撮ろうとしてたので記憶があやふやだったので、ああもうちょと肉眼でちゃんと
見ておけばよかったなと。ビデオは全体写ってないだけに。次のときはもうちょっと控えよう。

写真撮ってるときはそれなりに動きは見ているが、やはり画角が狭いので細かい所は見えていない
広角のときはまたいろいろダンス見て思う事もあるんだが、短期記憶なのでちょっと間が空くと思い出せない。
キッカケあるとふとああそういえばこのときこう思ったとかはるけども。

まあ俺はそれでいいと思っていたが、やっぱビデオよりなにより視力任せにしっかりと見ておくのも
重要かもしれないな。 

そんな感じ。 


メイン電源基板

2015年12月10日 | 6D関連

5Dの見積もりでそこが壊れているが、部品がないので修理できないそうだ。

そこの修理会社は特に注意書きなかったが他の修理会社見ると、たいていできることが限られるとか
書いてあるなあ。ある程度部品抑えてるのかと思ったが、あまり余剰部品ってのはないようだ。 

念の為別の会社に電話してみたが基本的に部品はもうないという話。やはりデジタルモノだけに
古い機種の余剰部品をあまり持たないようにしていたんだろう。もともと。

となるとどうしたもんかな。40Dの18-35のAFも早くなんとかしたくなってきた。
外くらい明るければ別に困らないんだけどそうもいかない。
あとAFアジャストはなんだかんだ便利だよな。


シグマ

2015年12月10日 | 6D関連

近距離だと結構AFでも暴れてなかったな18-35。

調整に出したいんだけど出す時間的余裕がない。ひっきりなしに撮影してるから。
20日に出して年明けゆっくり返ってくればいいやとか思ってたらまたなんかイベントあるっぽいし
間に合うかしら。5Dの修理料金が安くて直せそうなら使えるのでディスタゴン付けて6Dに中望遠~望遠
使えばある程度事足りるんだけども。さてさて。