goo blog サービス終了のお知らせ 

ひたすら写真をアップするブログ

地元の祭やイベント等の撮影記録。
兼失敗したときの備忘録。同じ失敗は繰り返さないってなればいいなあ。

ffdshowの画質プロパティ

2015年06月14日 | 日記
ホワイトバランスが上手く取れなかったビデオを見るとき
なんかうまいこと色調整できねーかなって思っていたんだけど
何ヶ月か前に気付いたが画質プロパティの色づけ機能使えば視聴には問題ない
程度に調整できるのわかった。10年くらい使ってて今更。

たとえば黄色っぽくなった場合とりあえず青カラー選択して、色差のみにチェック入れて
10~20ほどにする。ここで今度は肌がマゼンタっぽくなったら緑も足りてないので
青に緑も足して色づけって感じで面倒くさいんだけど比較的色カブリ気にならずに視聴できる。


これを

このくらいには簡単に。3ポイント補正とかと違って綺麗に補正はできないっぽいのと、暗い映像だと暗部に色づけした
色が少し載ってきてしまうけど普通に見る分には問題ない。

というわけで今日はホワイトバランス失敗してた。素直にカメラの太陽光モードにしときゃよかった。
ビデオカメラの液晶が青いからそこで普通に見えてたら黄色カブリしてる可能性高いが
外光強くてよくわからんしファインダーはほとんど使ってないので色の状態よくわからんしで
マニュアルセットしてみたが、離れた所のホワイトバランスは本当に難しいな。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。