ひたすら写真をアップするブログ

地元の祭やイベント等の撮影記録。
兼失敗したときの備忘録。同じ失敗は繰り返さないってなればいいなあ。

フリッカーレス

2014年10月01日 | 日記
7D2の解説ページはみてなかったけどインタビューの方でフリッカーレスの
仕組み解説あったのでようやく理解した。

フリッカー検出してタイミング合わせるのか。
図をみると照明の輝度が盛り上がるとこ中心にしてシャッター幕を走らせるから
高速シャッターでも1画面内のムラもほぼ避けられると。

なるほど便利。スポーツだと体育館とかどうしても避けられないだろうし。

次に100満ボルトでライブあった場合は店員が7D2ならムラなく撮れますって押してくるかも?

そういえばインタビューで7D2のセンサーは新プロセスで作ってるってあった。
本当かどうか知らないがキヤノンのセンサーはかなり古いプロセスのまま高画素数化が
すすんできてたみたいな話があったような。

追加

2014年10月01日 | Jumpin'
全然チェック進んでないのでサムネイルみて良さそうなの少し。
介助犬の紹介?コーナーで介助犬がお仕事中はかまわないでやってくださいって話があった。
知らなきゃ確かにかまいに行ってしまいそうだ。

 

 

 

写真見ててフォーカスやら構図やらまあ結構ばらつくなと思ってたが
デジカメwhatchのアンケートがトリミングに抵抗あるかどうか?とその理由だった。
そんなのプライドだろ。言わせんなよ恥ずかしい。

ってのはともかくピント合わせはAFに勝てそうにもない以上構図やシャッターチャンスに拘る
カメオタは多いはずだ…と思う。
でも一眼レフで構図に拘りある人多いのも不完全なAFシステムやファインダーの問題で
スマホとかなら普通の人でも全体見てるからあまりおかしな構図にならない現実。
技術的に難しいから拘ってるってとこはあると思う。

ファインダー倍率は高い方がいいってこともなく広すぎると中央にばっかり目が行って
MFでもAFでも構図悪くなりがち。

AFで撮りやすいように撮ってトリミングで構図整えてる人は割り切ってるというか
逆に純粋に写真の出来追求してる感じもある。

こっちは手段が目的だしな。

しかし大口径レンズでAFの場合構図優先で中央エリア使うとやはり顔はカバーできない気がする。
F4でもカバーできてないときある以上そうゆうことだろう。
40Dのカバー範囲だと顔合わせでなんとかなるかなとは思うが(全身程度で)。
アップなら目合わせでも隙間空いた感ないので5Dでもいいんだけど。

大口径のAFレンズ買ってもこのあたりの問題付きまとうとなるとやっぱりMFの操作性も備えた
レンズが出て欲しいな。とか行ってたらビデオのズーム機構が再度動作異常。修理してもすぐ壊れる以上
根本的な原因があるんだろうな、レンズ買わずにそろそろビデオの方を更新するかな…

ビデオはビデオでいろいろ迷っちゃうんだけど。