公文でドイツ語を始めて、早くも三ヶ月が過ぎました。
そして、今日、C教材終了テストの結果が返ってきました。
ケアレスミスで3問ぐらい間違えてしまいましたが、合格です。
聞き取りテストは100点。(因みにそんなに難しくないです)
あとちょっとでD教材が終わるんですが、だんだん難しくなってきてます。
それぞれのテーマは理解し難いってほどでもないんだけど、言い回しや単語など、ひとつの教材に盛り込まれているものが以前に比べてかなり増えてる感じ。
新しく送られてきたE教材は過去形と現在完了形をメインとして、プラス過去完了と受動態な感じなんですが、続くF教材にすんなり進めるのか不安です。
DとEの「山場」を乗り越えればFは割りと楽だって先生がおっしゃっていたので、それを信じてがんばるしかないですけどね。
あとで楽するためにも!
そして、今日、C教材終了テストの結果が返ってきました。
ケアレスミスで3問ぐらい間違えてしまいましたが、合格です。
聞き取りテストは100点。(因みにそんなに難しくないです)
あとちょっとでD教材が終わるんですが、だんだん難しくなってきてます。
それぞれのテーマは理解し難いってほどでもないんだけど、言い回しや単語など、ひとつの教材に盛り込まれているものが以前に比べてかなり増えてる感じ。
新しく送られてきたE教材は過去形と現在完了形をメインとして、プラス過去完了と受動態な感じなんですが、続くF教材にすんなり進めるのか不安です。
DとEの「山場」を乗り越えればFは割りと楽だって先生がおっしゃっていたので、それを信じてがんばるしかないですけどね。
あとで楽するためにも!