goo blog サービス終了のお知らせ 

文化逍遥。

良質な文化の紹介。

D'Addario,EHR350(012-052)

2013年06月23日 | ギター
ギター弦の話、ふたたび。

Ehr350

このダダーリオのEHR350は、ハーフラウンドとパッケージにあるとおりの弦で値段もフラットワウンドとラウンドの中間。
フラットワウンドではブライトさが足りないしラウンドでは少しシャリシャリすると感じていたので試しにリゾネーター・ギターに張ってみた。どっちつかず、と言えば言える。が、フィンガーノイズを抑えてブライトさを残すことには成功している。ただ、マグネチックピックアップで音を拾うエレキで使うのならアンプからはフィンガーノイズは原理的にでないので必要とは感じない。問題はピエゾPUで使った場合で、どの程度フィンガーノイズが気になるかだ。これは、いずれL-5にでも張ってみるつもりなのでその時までの宿題にしておこう。

それにしても、やけにカタカナ語が多くなってしまった。若い人の事を笑えないなあ。すみません。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする