goo blog サービス終了のお知らせ 

文化逍遥。

良質な文化の紹介。

秋色

2015年10月23日 | 日記・エッセイ・コラム
 紅葉には少し早いが、千葉公園の秋景色を10/22午前、撮影してみた。


イチョウ。ところどころに、銀杏も落ちている。独特の匂いがあるのですぐにそれとわかるが、触るとかぶれるので注意が必要。


山のように一気に赤くはならないが、それでも秋を感じることはできる。


あえて逆行撮影を試みたが、やはり無理があったようで光が入ってしまった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橘家円蔵師匠を悼んで

2015年10月17日 | 落語
 橘家円蔵師匠が、この7日に亡くなっていた。81歳だった。
 わたしも、何度か寄席の高座に接した事がある。タレント色が強く、登場しただけで会場が沸く、明るい芸風の噺家さんだった。噺はというと、演目も少なく、けっして上手い人ではなかったが、人気者で客を集められるので寄席には必要な芸人さんだったことは間違いない。晩年は呂律(ろれつ)が少し回らなくなり、話も途中で詰まったりしていた。そこを又明るさで塞ごうとしていたようで、聴いていても辛いものがあった。そのためか、ここ数年は高座からも遠ざかっていたようだ。
 昭和に活躍した芸人さんが、またひとり消えていった。合掌。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする