goo blog サービス終了のお知らせ 

文化逍遥。

良質な文化の紹介。

2023年アメリカ映画『スイート・イースト 不思議の国のリリアン』

2025年03月25日 | 映画
 3/24(月)千葉劇場にて。監督はショーン・プライス・ウィリアムズ。主演はタリア・ライダー。


 主人公のリリアンは、少女から成熟した女性へと移る多感な季節を迎えている。この作品は、そんなリリアンの目に映る現代アメリカの影の部分をシュールに描いてゆく。やはり、アメリカはUnited Statesを直訳した「合州国」ではなく「合衆国」なんだ、と、改めて思わされた。相容れない文化や宗教を持った人たちが集まり、時に共有し、時には分断の中で、それぞれが合衆して(United)かろうじて一つの国が形成されている。そんな危うい世界を、リリアンはさ迷ってゆく・・・正直言って、眼をそらしたくなる映像や、あまりにも現実から離れている設定と感じるプロットもあった。が、表面に浮かび上がる上澄みばかりのテレビにはうんざりしていたので、たまにはこんな映画を観るのも悪くない。



以下は、千葉劇場のホームページより引用。
『物憂げな少女リリアンが繰り広げる、現代アメリカの闇を巡る奇妙な旅を描いたドラマ。サウスカロライナ州の高校3年生リリアンは、恋人トロイや親友テッサ、アナベルら同級生たちと一緒に、修学旅行でワシントンD.C.を訪れる。どこか物憂げなリリアンは、はしゃぐ同級生たちを冷めた目で眺める。夜、皆でカラオケバーへ繰りだした彼女たちは、陰謀論に取り憑かれた男による銃乱射事件に巻き込まれてしまう。派手なパンクファッションのケイレブに導かれて店のトイレに逃げ込んだリリアンは、大きな鏡の裏にある“秘密の扉”から地下通路を通って旅に出る。(2023年製作/104分/R15+/アメリカ)』

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瑞庵オープンマイク2025/3/14

2025年03月18日 | ライブ
 9日にも千葉のライブハウス「瑞庵2」ブルースセッションにいったが、それに続き、14(土)夜の隔月第二金曜夜に行われているオープンマイク「マーシーのアコギで遊ぼ」に参加させてもらった。今回が2回目の参加。

 ホスト役の「マーシー」こと小川さんは、カントリーソング系のミュージシャンだが、ここではジャンルや使用する楽器に関係なくだれでも参加できるオープンマイクになっている。わたしも、アコースティックギターを弾く、という基本を忘れないために参加させてもらっている。この日は、リゾネーター・ギターを使ってのソロ曲を4曲演奏してきた。最近は、エレキギターばかり弾いているが、やっぱりアコースティックギターの音は良いものだ。拙い演奏だが、聞いてくれた人には喜んでもらえたようなので、これからも参加する事に意義を見出して頑張りたい。




 ボディ内にリゾネーター(resonator)と呼ばれる共鳴器が入っているものを総称して「リゾネーターギター」と言っている。が、リゾネーターにも、シングルコーン、トライコーン、スパイダーコーン、などの種類がある。さらに、ボディにも、金属の材質の違いがあり、木製のものもある。それにより、音質も値段も大きく異なってくる。写真のシングルコーン・リゾネーターギターはドイツ製の「コンチネンタル」というメーカーのもの。金属ボディの材質は、ブラス(真鍮)ではないかと考えているが、はっきりしたことはわからない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瑞庵2ブルースセッション2025/3/9

2025年03月11日 | ライブ
 今日は、14回目の3.11。14年前の東日本大震災の時、千葉県でも太平洋沿岸では津波に襲われ亡くなったり行方不明になった方も少なくない。こちら千葉市内でも液状化の被害が出た。そして、その後の福島第一原発の事故。当時、まだ寝たきりで存命していた母の介護をしていたが、正直言って途方に暮れた。あの日のことを忘れずに、日々を過ごしたい。


 さて、3月9日、千葉のライブハウス「瑞庵2」恒例第二日曜夜のブルースセッションに参加してきた。このところ、腰痛もあってセッションには行っていなかったが、なんとか体調も戻ってきたので久々に参加させてもらった。去年の秋以来なのでおよそ半年ぶり。自分では音のコントロールに満足出来ないこともあったが、なんとか6曲をギターとヴォーカルをこなし、歌えることがうれしかった。


 使用しているギターは、ESPにオーダーしたオリジナルの12弦。聞いてくれた人には、概ね好評だった。中には「シタールみたいな音でしたね」と、感想を言ってくれた人も。12弦ギターを知らない人なのかと思い、「(複弦の)1・2コースはユニゾン(同じ音)で、他はオクターブでチューニングします・・・」などと説明してきたが、余計なことだったかも・・。また、参加したい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉市稲毛海岸2025/3/1

2025年03月04日 | 日記・エッセイ・コラム
 3/1(土)午前、花粉の飛散が本格化する前に、自転車で稲毛の人工海浜まで行ってきた。


 海に突き出たデッキがあり、 土曜日だったので近隣の人たちで賑わっている。


 そのデッキの上から東京方面。右端に幕張メッセやマリンスタジアムがある。この日は気温が20度近くまで上がり、水面から靄が立ち上る感じで視界が期待したほどよくなかった。


東京湾に浮かぶヨットなどが多く見えた。後方に、よく見るとスカイツリーが写っている。普段は、もっとはっきりと見えているのだが、残念。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする