焼津名物 “炎の弾丸男!!”    【富士山通信 Vol.2】

“百見は一体(体験)に如かず”を信条とし、持続可能な人類、世の中を目指し、人間性の向上と楽しい人生を目指すパワフルな鮪屋

おおっーーっ! ランキング5位に!!

2006年03月26日 | ひとりごと!

毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!でござる。

 な、なんと我輩のポッドキャストが配信しているサイト
   Caspeee(キャスピィ)ランキングにおいて

       5位    にランクインし
   サイトのトップページに 『焼津名物 炎の弾丸男!!』とランク表示された。
 

 登録もまだ少ないのであろうがこれは驚くべきこと!!

 何でって??この原因については明確になっているのであるが・・・

 実は昨日某団体20数名のあつまりで
 「ネットコミュニケーションの可能性」なんていっていろんなツールについて自分がちょっとプレゼンした。
(このプレゼンは準備不足ともろもろでボロボロであったが。

 そこでポッドキャストについて触れたときに
  この自分の番組である『焼津名物 炎の弾丸男!!』をご披露したからと思われる。

 ということは10名いや、それ以下に人に聞いてもらえればランクインできるということかと・・・

 いずれにせよこのようなことは二度とないかと思うが・・・

 いいやあなた! あなた!!  あなた!!!

  そう、あなた!!!!が聞いてくれればまたランクインできるかと思うので、是非よろしこ!!

ポッドキャストはこちら
  ↓  ↓  ↓

 焼津名物  炎の弾丸男!!

では・・・

 

  

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枕が一つ増えたぁ?  汗

2006年03月26日 | ひとりごと!

毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!でござる。

昨晩は遅くまで飲みすぎてしまって ちょいとお疲れ!??

で、今日の日曜日は昨日午後の仕事を放り出した分を取り返すために?
会社に向かった。
(ただ何でも揃っている会社が一番気が休まるのが本当のところ?)

その途中CDでも借りようと図書館によった。

 いろいろ考えたが今回はあの荒川静香の金メダルで一気にブレークした
  プッチーニのトゥーランドットをはじめとするオペラを借りることにした。

  我輩もオペラは一度見に行ったことはあるが、
   あのような高尚なものは全く詳しくないのでとりあえずは
  プッチーニのトゥーランドット 「誰も寝てはならぬ」が収録されているものと
  モーツアルトの 「魔笛」 そしていろんな名曲が入っているようなベスト版のものを借りた。

 そうこうしていると 売れない画家(最近はビショップ僧侶などと言っているらしいが) が現れCDコーナーの落語のところで返却を行っていた。

 そこで彼に落語のCDを薦められるも我輩はCD利用限度3枚を満たしていたのでいずれ借りると断った。
 そしたら今度は何やら重そうに抱えている本を差し出して
  「これ読んでみるさぁ! すっごくいいからぁ」と薦めて来た。

その本のタイトルは 
  「死ぬまでに観たい映画 1001本」  

 見るからに1kg以上はある本で厚さも10cmほど
  彼が言うには「いろんな映画の解説が書いてあってすっごくいい!!」とか
 良く彼にはどんな映画が面白いか(ちょっと前まで彼は本屋&レンタルビデオ&エログッズの複合店で趣味を兼ねてバイトをしていた)聞いたりしていたので、今回ばかりは彼のお勧めを受け入れることにしてみた。

 パラパラめくって中を見てみたがなかなか面白そう!

 しっかし重い! 

 先日の「ダライ・ラマ」もまだ読み終わっていないというのにこんな分厚い本借りてしまってどうするかぁ。

  枕にするに調度いい高さなのであるが
                                 なんせこの本5500円(税別)もする本、  そうはそまつに扱えぬわぁ。

 では・・・

 

3月22日   市場カレー
   23日   市場カレー
   24日   市場カレー&我が家のカレーを2杯
   25日   市場カレー
      26日     休 カレー日
   
                    
ということで、

2006年にはいって    
   
 67/83日   80/249食  

    合計  82
杯のカレーと 

             
1杯のカレースパ 
      1杯のドライカレー
            2杯の
カレーうどん
      1杯のカレーラーメン
            5個のカレーパンを食べとります。 

 

目指せ105歳!歩け10000万歩企画!!

  

3月22日     8763 歩  ×
   23日    8760 歩  ×
   24日    8820 歩  ×
   25日   17530 歩  ○

     

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする