goo blog サービス終了のお知らせ 

焼津名物 “炎の弾丸男!!”    【富士山通信 Vol.2】

“百見は一体(体験)に如かず”を信条とし、持続可能な人類、世の中を目指し、人間性の向上と楽しい人生を目指すパワフルな鮪屋

VAIO Pro 11

2014年03月21日 | ひとりごと!
毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!でござる。

 現在メインで使っているノートPCはXP搭載であり、

 さらに会計ソフトが消費税8%に対応していないということで、

 今週NEW PCを購入しました。

 今回購入にあたり、いろいろ検討し、

 そろそろMacを使ってみようかなぁ?とか

 薄さ、軽さ、大きさでNECに心が動いたり、

 ここ一か月ほど時間があって通りがかりに家電量販店などがあると

 ちょっと寄っていろんなPCを物色していましたが、

 結局
  
   〝 VAIO Pro 11 タッチパネル使用  秋冬モデル ”を購入しました。

 マイナーチェンジによる春モデルが出ることや、消費税増税前の駆け込み需要をにらんで、

 価格が下がるのでは??とおもい、

 1月後半から少しずつ価格.comなどで価格をチェックしていましたが、

 2月半ば頃を底値(11万2000円ほど)にここにきてずーーっと価格が上昇し、

 どうせならソニーストアーでいろいろスペックを変えたり、春モデルを自分仕様にして

 買おうかなぁ?なんて思ってチェックしたら、納期が4月初旬だったりで、

 4月から消費税8%での対応に間に合わないということもあり、

 焦って結局12万9500円で購入、底値との値差は1万7500円でした。 痛ったぁ・・・

 パソコンはNECが初めてノートパソコンでカラーを搭載した?モデルをスタートに

 トラックポイントが大のお気に入りだったThink Pad中心に買い換えてきましたが、

 今回は前回に続きVAIOにしました。

 ご存知の通りSONYのVAIOはレボノさんにバトンタッチ、

 我輩のお気に入りだった、IBMのThink Pad共々中国企業になってしまいましたぁ。 涙

 ということで、このVAIOはSONYパソコン事業の遺作?? 

 技術で世界を席巻してきた日本企業の代表ブランドがこのような形になるのは

 少し寂しい気がしますが、遺品代わりに最後の「SONYのVAIO」を保有しました。


  


 今回はタッチパネル使用にして870gのモデルにしたんですが、

 一言、「軽い!!」

 キーボードの打感もよく、画面もワイド画面でそれなりだし快適です!!

 ここ数日で時間を見つけては必要なソフトのインストールやいらないプログラムのアンインストール、

 さらにはさまざまな設定をいじったりして、徐々に自分仕様に・・・

 今までのVAIOとのキーピッチやキーの大きさ、キーポジションの若干の違いで

 なれない部分もあり、

 ストレスレスの完璧な自分仕様にするにはもう少しかかりそうですが、

 今回のVAIOにも満足してます。

 次にパソコンを購入するのはいつになるかはわかりませんが、

 VAIOがソニーの手から離れてどんな進化をしていくのか、

 楽しみであり?不安でもあります???

  ここまでiPhonもMacも使わず来てしまったので

 本当はユーザーになってみたい気持ちがあるのに、

 巷で言われているように「ビジネスユースはやっぱりwindowsだぁ!」とか、

 「ここまで来たら(乗り遅れたら)もうアップルは買わない!!」など

 変な意地で??アンチアップル的な気持ちでが我輩を支配しているので、

 もしVAIOが変な方向に行ってしまったら、

 次回のPC選びは難航しそうです。

 PCからタブレットにシフトしている方もいるようですが、

 やはり入力作業が非常に多い我輩には快適なキーボードは不可欠で、

 PCからお別れはできそうに今のところありません。

 そうそう、いつも購入検討時の大きな選択基準要素は、

頻繁に持ち歩くための「重さ」と「大きさ」であり、

 今回もその点を十分考慮しての選択、購入ではあったのですが、

 今現在、我輩のバッグに多いときは

  先代のVAIO、acer、そして今回のNEW VAIOと

  3台のマシーンが入っており、合計すると3kgぐらいになってしまうという

 笑えない状態になっております。 笑・汗


  近いうちにこの状況は解消される予定ですが、

 それまでは筋トレのつもりで持ち歩きます。 笑


 せっかくSONYにしたんだからエンターテイメントとしての音楽などもっとVAIO使って

 楽しもうと思います。

 SONYのVAIOは永遠です!!

 大感謝!大満足!!

 では・・・

 

  

 
 


 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中身が届いた!(⌒0⌒)/~~d=(^o^)=b

2014年03月18日 | ひとりごと!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日仕入れたことの殴り書き。

2014年03月17日 | ひとりごと!
毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!でござる。

昨日午前中に2冊流し読みしました。

 ざっくり読んだ中で仕入れたことを自らの備忘録として殴り書きします。


子どもの貧困II――解決策を考える (岩波新書)
クリエーター情報なし
岩波書店






 【 子供の貧困 Ⅱ 】


 日本の子供がいる世帯 1180万世帯

 そのうち片親世帯12%   母子家庭 124万世帯(10%)
               
               父子家庭 22万世帯(2%)

 母子家庭平均収入 181万円+国などからの手当て=291万円

 父子家庭平均収入 455万円

 母子家庭(子供3人の場合)   20%は貧困家庭


 
 母子家庭の親の学歴  中卒  45%
  
            高卒  22%

            大卒   8%  は貧困家庭

 
 夏休みに痩せる子供たちが増えている→ 給食で安定した栄養が取れないので   


 貧困家庭がは医療費をカットする傾向があり、 メガネが変えず視力が非常に悪かったり、
 歯医者に行かず虫歯の子が多い。


 15歳以下の無保険者 3万人

  という現状があるらしいです。

 若年結婚、若年離婚による母子、父子家庭は増えているし、

 今までなら片親家庭のおじいちゃん、おばあちゃんは多少お金を持っていたけど、

 そろそろおじいちゃん、おばあちゃん世代もお金を持ていない世代が増えるはず

 ということで、この傾向、さらには貧困の連鎖はますます続いていくかと思いますが、どうでしょうか?

 どうしましょうか??

 国の舵取り、制度設計をする政治家や官僚の皆さんの多くの方にはわからない世界かと思いますが、

 これが現状だそうです。

 親が子供を育てるために頑張るのには応援したいと思いますが、

 ニュースなどになるような、子供のような親が子供を産んで子供を育てるどころか、

 子育てを放棄するような状況はどうにかしないとですねぇ。

 


【 ビッグデータとサイバー戦争のからくり 】
       
2時間でよくわかる! 誰も言わなかった! 本当は恐い ビッグデータとサイバー戦争のカラクリ (田原総一朗責任編集 オフレコ! BOOKS)
クリエーター情報なし
アスコム



 主な主要回線はアメリカ経由なのでスノーデンさんが暴露したように、ネットでのやり取り、盗聴などは当然できる。

 ということで、国を動かしていく政治家さんはどはネットを使わない方がいい。

 最近主流となっているクラウドを使用するということは

    「自分の情報管理を放棄する」ということ

 ジップの法則
        「出現回数×順位は一定」

 「エクサフラッド」  情報の大洪水
   ↓
    → エクサとは    10の18乗


 ビッグデータ 3つのV ① Volume (大量)

             ② Variety (多様)
            
             ③ Velocity (頻繁)




 エシュロンの中心機関

 NSA(National Security Agency)

そこに従事する人数万人、 下請を含めると20万人

 予算4兆円  

 特注スーパーコンピューター 800台以上

 日本に10台しかないようなスーパーコンピューターが1か所に1000台

 電気代 100億円/年

 ビッグデータの収集、分析を行っている。


 電気代はなんと100億円/年

 
 NASの極秘監視計画「プリズム計画」ではグーグル、フェイスブック、アップル、マイクロソフト等

 の各種サーバを直接アクセスし、サーバに保存されている全データを収集しているという。


 MS WindowsのOSには NASだデータを抜き取ることができるような

 バックドアのプログラムがあった。


 

 ★ネット上のしんさーびすに飛びつく前に

 どんなことをもたらすか立ち止まって熟考することが必要である!!★


 ということで、これから携帯をやめて

 皆さん一人ひとりとの糸電話でのホットラインを持とうと思いますので、
 
 皆々様よろしくお願いしたします。

 希望者には赤い糸でのスペシャルエディションを!!

 以前から エシュロンの話は聞いていましたが、

 これが本当なら怖い話ですねえ。



 大感謝! 大満足!!

 では・・・







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満月かなぁ?

2014年03月16日 | ひとりごと!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花に向けて準備中~! ♪~θ(^0^ )

2014年03月16日 | ひとりごと!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱を用意すれば中身が入ってくる!?

2014年03月13日 | ひとりごと!
毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!でござる!!

 巷では消費税増税前の駆け込み需要に向けて、

 各種メディアでバンバン消費者心理をあおっており、

 先日の日曜日に某大手家電量販店に行ったら、

 ものすごい人で、パソコン売り場などは田舎の通勤ラッシュ時の

 電車ほどの込み具合でした。

 特にパソコンについてはXPのサポート終了と重なり、
 
 買い替えをする人は多いかと思いますが、

 我輩も仕事のソフトが入っているノートパソコンが

 XPを積んでいるため買い替えを予定しています。

 購入予定のパソコンはほぼ決定しているのですが、

 とりあえず

 「箱を用意すれば、中身が入ってくる!!」???(ちょい違う使い方ですが・・・)

ということで移動時のケース(箱)だけ用意してみました。

 

 

 ???ついにMac!!???と思われるかもしれませんが、

 ビジネスユースなのでウィンドウズマシンを予定してます。

 3月もあと少しで折り返し、

 型落ちを買うつもりで「少し待てば値崩れするかなぁ?」なんて下心で

 ここまで粘ってましたが、

 ネットでの価格変動をみていると、逆にここで値上がりに・・・汗・涙

 在庫が整理されつつあるのでしょうか???

 店頭の価格なども見ながら、もしこれ以上高くなるようなら、
 
 少し高くなるけどメーカーのショップサイトで

 最新のやつを少しカスタマイズして買おうかとも検討中・・・

 とりあえずこのケース(箱)に入るものということで、

 小さなモバイルを買う予定です。

 結局みんな考えていることは一緒かな??

 大感謝! 大満足!!

では・・・

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナード病、ラディカル・コネクティビティ

2014年03月12日 | ひとりごと!
毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!でござる。



 ラディカル・コネクティビティ(PC,ネット、携帯を使ったつながり)により、

 これまでの「大きな」機関、力が揺らぎ始めている。


 ナード病

 IT化さえすれば・・・的な現代の流れの中で、
 
 実は投資した分のリターン、効果がないどころか

 実は専門化、複雑化することでナード(オタク、専門家)に依頼するしかない状態を

 創らされ、ナードの権威を高めている。

 やはりなんでもIT化ではなく、冷静に目的を明確にしてのコスト意識が必要!



ビッグの終焉: ラディカル・コネクティビティがもたらす未来社会
クリエーター情報なし
東洋経済新報社


大感謝! 大満足!!

では・・・

 
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快晴! ♪~θ(^0^ )

2014年03月11日 | ひとりごと!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひぇ~ぇ!冷えてる。-2℃

2014年03月11日 | ひとりごと!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知ると知らぬは天地の差!

2014年03月10日 | ひとりごと!
毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!でござる。

先ほどKDDIから電話がかかってきた、

なにかと思ったら

「法人契約でガラ携を利用しているお客様に、

 ただいま9月に発売になった新型のガラ携に無料で機種をさせていただきます。」

とのことだった、

 詳しく聞いていくと、

 2年縛りでもし途中解約する場合は15000円がかかるということだった。


 いかにも利用者にお得!!みたいな言い方をしているけれど


 これって結局他社への流出防止の囲い込み策

 何よりもこのご時勢、

 いつスマホにするかわからないし、

 いつ他社の方がお得で乗り換えるかもしれないし、
 (実際今乗り換えたりした方が結構おいしい話があったりするみたい?)

 いつほかにお得なプランが出るかもしれないし・・・

 通信業界においての2年っていろんな変化があるし・・・

 結局自分たちのことしか考えていない提案! 怒!!

 
 多少先方の狙いがわかっていたので、おいしい話に乗ることはなかったが、

 まんまと騙されるところだった!


 知ると知らぬは天地の差!!だね。

 


 ということで、電話の最後に

 「最近、新規や乗り換え顧客に対しての優遇措置は充実しているのに、

 我々のような長期利用者に対して何もお得感がないので、

 長期利用者向けの優遇措置ををもっと充実してください!」

 と言っておいた。

 今後乗り換えなどを視野に入れて、もっとお得になることをいろいろ考えてみよと思う。

 20年以上継続利用し、当初は月間10万円以上の通信料を払っていた我々優良顧客を

 もっと大事にすべきだ!!

 というより、横並びの通信料はカルテルじゃないのか??

 通信各社あんなに利益を出しているのだから、

 もっと安く、いや他で収益源を創造しネット接続なんか無料にしろ!!

 あーーーあ、腹立つ。

 ちょっとこの場でストレス発散させてもらいました。  

 大感謝!大満足!!

 では・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きにしてと言われたので、

2014年03月09日 | ひとりごと!
毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!でござる。

久しぶりのフリーな一日の昼食は

「好きにしていいよ!」といわれたので(というか愛妻お仕事?なので・・・)

ちょっと朝見たネットで気になったカレー(少し話題になっている?)を食べに

富士に行ってきました。

わざわざ富士まで??って思われるかもしれませんが、

少しビジネスネタになるかなあ?なんて下心があったので、

ビビサク(ビビット感じて、さくっと行動)でひとっ走り。

食べての感想は・・・

少し調べてその評判で期待が大きかったのかもしれませんが、

我輩の嗜好からいえば、それほどでもありませんでした。

そう、インディアンカレーにはとても及ばずって言ったところでしょうか?

それともそろそろ味覚が衰えてきたのか??

期待値が大きかっただけに、

失望感も大きく、不完全燃焼。

帰りに下道で帰る途中、

すきやの「牛すき鍋定食」をまだ食べていなかったので、

一瞬頭をよぎりましたが、

ちょうど帰り道に由比の漁港があったので、



 桜えびの沖漬丼

 桜えびかき揚げ、
 
 桜えびの味噌汁のセット  1,000円なり!!

を大人食い??しました。

 沖漬丼は最後お茶漬けみたいにできて一度で二度おいしかったです。


 ということで、

 昼食にて本日の予定カロリーを接種いたしましたので、

 夕食は白湯にします。(笑)

 大感謝!大満足!!

では・・・


 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2か月ぶりのお休み!

2014年03月09日 | ひとりごと!
毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!でござる。


3月9日本日は1月3日以来の完全OFFの日(OFFにするつもり)

3月5日に高校入試が終わり、

受験関係も今週からの国公立大学後期試験を残すのみ。

そんなでいまだ面談は続いているのですが、

久しぶりにOFFの日を意識的に作ってみました。

まだまだ授業や面談、春期講習などが続きますが、

これで11月前から正月3が日を除いた続いた無休の受験ロードも

とりあえず終了です。

本日は面談時に必要な資料作成は少ししますが、

溜まりにたまった読み物を読んだりすることを中心に、

のんびりしようと思います。

ということでいつも通りのマックからスタートです!

「OFFならたまには奥さんと!!」なんて女性の声が聞こえてきそうですが、

 愛妻はママゴト?いやお仕事??のようで逆に

「お昼は好きなものを食べていいよ!=フリーにしていいよ!」

とお暇を頂きましたのでご安心を!

 それこそ愛妻の稼ぎが良くなったら、

ずーーーっとお暇をもらおうかと思いますので、

それまで愛妻のママゴトいや、お仕事には全面協力です!! 

そんなで今日はいつもと違う形での充実した日になります。

大感謝!大満足!!


そうそう、新聞記事にもありましたが、

携帯各社は新規加入者ばかりいろんなサービスをして、

我々のような長期利用者をあまりにもないがしろにし過ぎだ!

20数年も前からでっかい携帯持ち歩いて、月々10万円以上払て

あなたたちを支えてきた長期利用者をもっと大切に(サービス)しろ!!

電話番号も変わらないことだし、いろいろ調べて問題なければ

のーりのーり乗り換える!!で乗り換えちゃうぞ!!

因みに我輩はauです。

では・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜22時40分 ネットカフェの駐車場が満車状態

2014年03月08日 | ひとりごと!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷張りそう、寒っ!

2014年03月07日 | ひとりごと!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は静岡県公立高校入試の日でした!!

2014年03月05日 | ひとりごと!
毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!でござる。

本日3月5日は静岡県の公立高校入試の日でした。

明日面接があってこれでひと段落ですが、

実は塾業界の新年度はスタートしているので、

のんびりできません・・・汗

ちなみにリンク先で問題を確認できるようにしておきましたので、

頭の体操にどうぞ!!

こちらのブログでダウンロードできます。

平成26年度静岡県公立入試問題&解答


大感謝!大満足!!

では・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする