goo blog サービス終了のお知らせ 

焼津名物 “炎の弾丸男!!”    【富士山通信 Vol.2】

“百見は一体(体験)に如かず”を信条とし、持続可能な人類、世の中を目指し、人間性の向上と楽しい人生を目指すパワフルな鮪屋

ぷらっと歩いて

2014年05月24日 | ひとりごと!
毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!でござる。

お久しぶりです!



第五の権力---Googleには見えている未来
クリエーター情報なし
ダイヤモンド社


 最近こんな本を読んで

 「オンラインで行われるすべての活動や付き合いが記録に残り

  永続的に情報の貯蔵庫に組み込まれ、

  私たち世代が消し去ることができない記録を持つ"人類初の世代”になる。」


 なんて言われちゃったもんだから??少しブログをはなれてみました!

 ということではありませんが・・・

 ブログ書く以外に少し時間が必要で…???

  ところで、昨日一か月ぶりに東京に行ってきました。

 今回は少しだけ夜の時間にフリーな時間ができたので、

 東京駅周辺から新橋ぐらいまで歩いて、タウンウォッチングをしてきました。

 昨日は給料日の金曜日ということで??

 結構みなさん街に繰り出していて、にぎにぎしかった。

 ???いや毎日焼津の田舎にいて久しぶりに街にでたのでそう感じただけで、

 東京的には普段通りだったのかも。

 
  客観的な視点で歩いてみて感じたことは・・・

 いろいろありましたが、書くと長くなるのでやめますが、

 夕食を食べようとしたときに、

 いろんなお店のいろんなおいしそうなものがあって、

 あれこれ食べたいと思った時に、

 飽食の時代(自分もそんな時があったのですが、

 皆さんが良く飲み、よく食べている様子をみて改めて実感)といわれる中で、

 提供されている1人前を食べるとそれだけで他が食べられなくなってしまうので、

 もっともっと多くのお店が「ハーフサイズ」で提供してくれると、

 少なくても2種類ぐらいは食べたいものがたべれていいのにって思ったり。


 はしご酒なんて文化はありますが、

 はしご飯なんて文化が生まれるといいのになんて感じました。(笑)

 
 そんなことを思いつつ目移りしながら、夕食を物色していたんですが、

 結局行き着いたところは「インデアンカレー」 (-_-;)

 カレーの後少しすれば、すしつまんだりラーメンぐらいは!なんて思ったんですが、

 40代になりすっかり胃袋もスタンダード(それどころか最近は朝は野菜ジュースとバナナのプチファスティング)サイズとなり、

 結局他に何も食べることができませんでした。

 個食化が進んだ現代ではありますが、

 やはり多くの人で、いろんなものをあれこれ楽しめる食事がいいですねえ。

 でもどうしても一人で食事をしなければならないケースがあるので、

 少しは割高になってもいいのでハーフサイズでの提供するお店がずんずん増えると
いいかと・・・

  お店だって回転率、利益率が良くなるなんていいこともあるんじゃ??

  そうそう、通路に席が設置されていて飲食するのってみんな気にならないのかなぁ?

  ???やっぱり言うことが年寄りくさくなってきた・・・(-_-;)

 
 では・・・

 大感謝!大満足!!


 
 
 

 


 


 

 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

場数をふんだので・・・

2014年05月10日 | ひとりごと!
毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!でござる。

 ただいま会社にNTT何チャラとかいった会社からの入電があった。

 話によると光のネット環境が100メガから1000メガへと変更になったとかで、

 いま無料でその切り替えをやっているとので1時間ぐらいの説明や手続きの機会をとってほしいということだった。


 基本的にはすべて無料!!ということだったので、「そうなんだぁ」とおもい、

 スケジュールを調整し、最後にというタイミングになったとき、

 「ちなみに無料で交換してくれる装置以外に何か費用が発生する可能性のものはある?」って聞いたら

 「電話機の年式などによってはアダプターが・・・(途中省略)

  別途費用がかかってくることも」とのこと、

  これって??と思って話を掘り下げていったら、

  我社で使っているような、10年ほど使っているようなビジネスフォンは別途費用が必要で、

  さらにこのような古い機種の電話の交換部品はもう製造されなくなり、

  故障すると1週間位使えなくなる・・・といっていた。

 
  これはネット環境の改善を装ったビジネスフォンの押し売りとおもい、

 「結局それってビジネスフォンを変えろ!」ってことでしょ?

 と言ったら、先方も言葉につまり

 「別に今の環境で不自由がないのでやっぱり結構です!」

 といって電話を切った。


 ちなみに100メガから1000メガに変更するとどうなるか聞いたら、

 「動画が再生中に止まる回数が減るぐらい」と言っていた、

 そもそもそんなに動画見るわけでもないし、

 そんなに頻繁に止まるような動画を見たこともない。


 結局今回もNTT何チャラていったありがちな手口のビジネスのようだったみたい。

 この手の通信系の会社からの電話はとても多く

 場数も踏んでいたので、このような対応ができるようになりました。笑


 なによりも手続きで1時間ぐらいかかるって言われて、そんな時間もったいないって思ったのが良かったのかも。

 時間だけは有限なとても大切なものですからねえ!!


 大感謝!大満足!!

 では・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本よんだ!

2014年05月05日 | ひとりごと!




生きる
クリエーター情報なし
PHP研究所
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミラノダービー

2014年05月05日 | ひとりごと!
毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!でござる。


 朝起きてテレビつけたらミラノダービーやってた。

 地震があったりで途中までしか見なかったけど

 結局本田出なかった!?・・

 サッカー見るの、テレビでも久しぶりで、
 
 時間帯が時間帯だったのかもしれませんが、

 パスがバンバンつながるわけでもなく、

 なんとなくなく攻め手がなくて

 外から放り込んで、それをクリアされる状態の攻めが続いて、

 なんかつまらなかった。

 カテナチオといわれるイタリアサッカー、(でも選手はワールドワイド)

 良く言えばいいところの潰しあい?


 最近TVでハイライトシーンのいいとこばかりを集めた結果見てるから、

 そう思うのかなぁ?? 笑

 いよいよ来月からはワールドカップ、

 親善試合などとは違って

 本ちゃんの見ごたえがある試合が続く。

 なんとか時間を作ってその時はしっかり見みたいねえ。


 大感謝! 大満足!!

 PS.関東近辺の皆様、地震はいかがでしたか??


 では・・・
 

 



 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は山からスタート!!

2014年05月04日 | ひとりごと!
毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!でござる。


 昨日は海から1日をスタートしましたが、


 本日は山からのスタートです。

 途中得意な?口笛で

 小鳥たちとのセッションを楽しみながらのんびり1時間30分のウォーキング。


 

 途中青虫の首つり現場??に遭遇しましたが、

 楽しんでいるようにも見えなくもなかったし、

 貴重なGW厄介な事件に巻き込まれるのもいやだったので、

 そのまま見て見ぬふりをしました。 笑

 GW2日今日も思いっきり楽しみます!!

 大感謝! 大満足!!


 では・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人に良いと書いて食と読む。

2014年05月03日 | ひとりごと!
毎度 焼津名物 炎の弾丸男!! でござる。

食べ物が血となり肉となる。

今日はゆきちゃんとこで夕食でした!

マックの常連が言うことじゃないかぁ。


でもマックじゃコーヒー一杯ワンコインで長居させてもらっている身の我輩としては、何もいえません。

^_^;


大感謝! 大満足!!

では・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このところ毎年開店!??

2014年05月03日 | ひとりごと!
毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!でござる。

 静岡に向かう途中150号線バイパスの日本坂トンネル下り線出口において

 妙なお店を??発見!!??

 天気がいいということでオープンカフェスタイルでテーブルとイスがずらりと並べられ、

 警察官のコスプレ??でウェイター&ウェイトレスがお客様に対応、

 一部店員は久能海道の石垣イチゴの呼び込みのように旗をふってお客さんを呼び込んでいる!!??

 というのは冗談で、

 このところ毎年GWにやるネズミ取り

 たぶんトンネル内でレーダーを設置し、トンネルを出たところでみなさんをキャッチ!!

 結構多くの人が捕まってた。

 12時ごろなのでそろそろ終わったかもしれませんが、

 このGW中はいろんなところでやってるようなので、気を付けて!!

 では・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局ここです。

2014年05月03日 | ひとりごと!
午後は県立図書館で、
と思ったんだけど、県立は連休中ほぼお休み。(-_-;)


普段お休みが少ないようですが、せめて連休中はやって欲しかった。

やっぱり連休中は利用者少ないのかなぁ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWスタート!!

2014年05月03日 | ひとりごと!
毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!でござる。


 おはようございます!


 今年のGWは前半、後半に分かれているようで、

 今日からGW後半がスタートしましたねえ。

 我輩的にも今日からがGWスタート、いろんなことを考慮すると

 この時期が一年で一番ゆっくりできる時期となります。

 GWといっても6日は市場があり、実質3日のやすみで皆さんに言わせれば


 あまり特別感のないお休みにも思えるかもしれませんねえ。


 そんな一年でもっとものんびりできるお休みの予定は・・・??


 どこかに行く予定もなく、何する予定もなくといったところです。

 そんなで本日もいつも通りの目覚ましの時間に起き少しゆっくりしてから

 ウォーキングのスタート

 

 

 この時期気候的にも最高で、朝5時には十分明るくなっているので、

 冬場のように真っ暗な5時から活動を始め「あの人怪しい!!」なんて思われることもありません。

 ちなみにこの時期は6時過ぎると日が高くなってしまい、ラジオ体操がスタートする6時30分ごろには

 すでに日差しが熱くなるので、少しひんやりとした最高のウォーキング(散歩)を楽しみたい方には、

 6時前がおすすめです。


 


 

 5分や10分歩けば海あり・山あり・川ありで

 海・山・川のすべてのレジャーが普段から毎日楽しめる我輩は

 都会の皆さんのように、時間やお金を使ってお出かけする必要がない恵まれた環境なので、

 あえてどこかにいって、何かをする必要がないのかもしれませんねぇ。

 若い頃なら田舎にないものを求めて休みとなれば都会に出かけたもんですが、

 最近は人間の知(創造)の結集である都会よりも、

 まだ人間によって創造されていないことがたーーくさん詰まっている自然の中に身を置くことに

 楽しさ、心地良さを感じております。

 そういえば「高層マンションに住む子どもは成績が伸び悩む!?」

 なんて本もありました。

御三家・灘中合格率日本一の家庭教師が教える 頭のいい子の育て方
クリエーター情報なし
アスコム


今日も散歩しながら、朝になると芝生の上に現れるあるものを観察??してました。

 それにつてはまた後ほど。

 いずれにしても天気もまずまず??のGW後半

 みなさん大いに楽しみましょう!!

 大感謝! 大満足!!


 いつものマックにて

 では・・・

 

 

 







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩きながら考える・・・津波避難タワー

2014年04月29日 | ひとりごと!
毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!でござる。


 よく歩きながら考えるといいアイディアが生まれたりする


 なんていいますよねぇ。


 歩くことで第二の心臓ともいわれているふくらはぎが伸縮し

 血液の流れがよくなって、脳みそに酸素などたっぷりいくからなんてのを聞いたことがありますが。


 ということで、本日雨が降り出す前にウォーキングをしながら、

 ボーっとしていて津波避難タワーを見てふと思ったアイディアを歩きながら広げてみた・・・


 そもそも、津波タワーについてまったく知らなかったので

 2,3ネットでチェックしてみた。


 費用  大きさなどにもよるが直接工事費(用地買収費は除く)

     3000万位4000万 1億5000万円


     ※参考までに「命山」(焼津の新しい港のところに作ったようなの)は用地買収費やその規模などにもよるだろうが、

      袋井市(焼津のより結構立派)は1億4000万円だったそうです。

     機会があれば焼津のがいくらか聞いてみよっと。(○○先輩よろしく!笑)

 耐用年数 40~50年  設置場所が当然海に近いので潮風などで腐食が早いようです。

 
 ちなみに焼津は15メートルぐらいの津波避難タワーを30基設置予定らしいです。

  そうそう、3・11前に設置された津波避難タワーは津波想定高さが低かったのかとは思いますが、

  建設当初から「なにこのちゃっちいの?大丈夫かよ??」って思うようなもので、
 
  いま想定されている津波の高さにはとても対応できないもので、あれはいくら??ちなみに新港に2基設置済み


当然人命にかかわるものなので、「高いからやめよう!」とか「予算が厳しいから!」ってわけにもいかないので、

補助金などを利用しながらの設置のようですが

いずれにして多額なわれわれの税金を原資としたお金の投入は否めません。

ということできっといろいろ規制などががんじがらめにあるのでしょうが、

そんなことや津波避難タワーについてチェックしたことをまったく知らない白紙の状態で

歩きながらなんとなく思いついたことを書いてみます。




 設置費用をを考えるとただ有事のときにしか使わないのはもったいない!!

   せっかく設置するなら何かにできないか?
  というところから

 普段の使い方として近隣住民の

 憩いの場 (景色、風通しもいいのでちょっと長いすでも置いて 有事の際の邪魔かぁ。)

 トレーニングの場  (階段の上り下りでも十分)

 庭代わり (花も良いけど、非常食用に野菜や果物を育てるって??笑
       邪魔になるから却下か??まぁ、有事の際は食料以外は投げ捨てればいい笑)

 などに使っては?

 

 街の資産となるような戦略

 観光資源&リクレーシュン施設として

  焼津トライアスロンチェックポイント

  焼津ぷらっとウォーキングチェックポイント(津波タワーをチェックポイントとしながら焼津散策をしてもらう)



  昼間にも目立つ色にしたり
  夜になったら昼に逐電した電気を使って目立つ色の光を発することで


  焼津地上絵  飛行機(焼津上空は非常に多くの飛行機が行きかう)や

        宇宙ステーション、今後来るであろう宇宙旅行を見据え宇宙船からみたら何か(やっぱりここもマグロやかつおか?)

        見えるように配置してナスカの地上絵ならぬ焼津の地上絵に。後に世界遺産となるように(でかく出た笑)


  焼津ビューポイント(富士山ビューポイント)


  工事現場のキリンショベルカーのように見ていて楽しいものに。

 などなど

 ボーっと歩くのも良いが、こんな風に妄想しながら歩くのも楽しいもんです。


 ということで本日の休日も朝から楽しいスタートを切っております。

 大感謝!大満足!!

 では・・・





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は花粉症が・・・

2014年04月28日 | ひとりごと!
毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!でござる。


 もうすぐ5月、

 今年は花粉が少なかったのか?多少の花粉症の症状はあったものの、

 鼻がつまり苦しくなるので、

好きなお酒を飲むのをやめたりすることもなく比較的軽度の症状で終えることができそうです。

昨日の読んだ本にもファスティングをすると花粉症が治るって書いてあったので、

 なんちゃってファスティングの効果がでたのか???

 あっ、そういえば植物療法の先生??している妻が、

 花粉症に効くハーブを毎日飲ませてくれていたので、

 ここは夫婦円満のためにも、

 ファスティングではなく、ハーブのおかげでと

 訂正いたします。(;^ω^)

 ちなみに、ただいま9時、

 いつものことですが、この時間はプチファスティングのためか、

 おなかがグーグーなってます!!

腸が宿便でも除去しているのか??

 ただの空腹か???

 とおもったらたった今、母から、「会社の冷蔵庫にもらったどら焼き3個あるから」と

 我輩の現状を見ていたかのようないいタイミングで電話が・・・

 この誘惑に打ち勝つことができるか??? 汗


 とにかく腰痛さえ治れば絶好調なんだけど・・・

 まぁ、腰痛のおかげで健康についてここ数か月いろんな学びがあったし、

 人生半分に近づいたタイミングとしてはいい機会なのかな??

 大感謝!大満足!!

では・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ半日ファスティング?1年

2014年04月27日 | ひとりごと!
毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!でござる。

今日午後は陽気が良かったので
図書館で借りた本を潮風に当たりながら
ごろりと横になって読んでました。


3日食べなきゃ、7割治る!
クリエーター情報なし
三五館


この本の内容の中心は、断食
いや、いま風に言うと、ファスティング


とにかく食べ過ぎ❌

栄養を十分摂らなければとう認識を
変えたほうが良さそうです。

そういえば、我輩も朝食をバナナと野菜ジュースにしてなんちゃて半日断食がこのゴールデンウィークで一年になりますが、
もともと元気とはいえ一年休むこもありませんでした。

体重も73、74kをキープしいい感じです。

この本を読んだのを機会にもう少し食事のボリューム減らすように意識しようかと

今日はこの後アクアスで水中ウォーク&スイム&サウナ&のんびりお風呂へ

これが最近の休日パターンとなってます。

大感謝!大満足!!

では・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りにギラギラしたところで

2014年04月23日 | ひとりごと!
毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!でござる。

久し振りにギラギラしたところで、
11年前にとても楽しい時を過ごした仲間と食事をしたり飲んだりしました。

ギラギラした街に憧れデビューした大学時代、

ギラギラした街を遊び尽くした20~30代、

40代となった今このギラギラ感はねぇ~・・・??

今や遊びを含めたライフスタイルは

ギラギラからキラキラへって感じかなぁ。

いずれにせよ昔も昨日も楽しい時間を演出してくれた

ギラギラなこの街に

大感謝!大満足!!

ウィークデーだというのに意外に遊んでる人が多かったし

このまちのギラギラした所にも中国、韓国を中心に海外マネーが結構落ちているようだ。


では・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いでのネクタイで

2014年04月22日 | ひとりごと!
毎度 焼津名物 炎の弾丸男!! でござる。

本日は久し振りお出かけです。

43歳という若さで永い旅に発った友達を偲ぶ会へ

2003年 11年前に彼と初めて出会い、
楽しさのあまり
お酒の飲みすぎで記憶を無くしたときに
ワインで汚してシミを付くってしまった
想いでのネクタイで参加

あの年を機に我輩の某団体での活動の方向性が明確になり、
充実した日々を

彼はその後世界に羽ばたき

ついには星に!

大感謝!大満足!!

では・・・









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の読書

2014年04月21日 | ひとりごと!
毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!でござる。」

 このところ少しだけ時間ができたので

 本読みました。

 最近1冊本を読むと、その中で紹介されていたり興味を持ったりした本を2,3冊読みたくなり、

 積読本やアマゾンでの読みたい本のリスト、図書館にあることをチェックしてある本が

 ずんずん増えてしまっています。

 速読本などを読んだりして少しでも早く読もうと研究はしてますが・・・


人生を変えた贈り物 あなたを「決断の人」にする11のレッスン
クリエーター情報なし
成甲書房




養生訓 (図解雑学)
クリエーター情報なし
ナツメ社



欧米日 やらせの景気回復
クリエーター情報なし
徳間書店




できる大人の奇跡の脳トレ大全 (できる大人の大全シリーズ)
クリエーター情報なし
青春出版社



いやーーーあ、

本ってとってもいいですねえ!

大感謝! 大満足!!

では・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする