goo blog サービス終了のお知らせ 

焼津名物 “炎の弾丸男!!”    【富士山通信 Vol.2】

“百見は一体(体験)に如かず”を信条とし、持続可能な人類、世の中を目指し、人間性の向上と楽しい人生を目指すパワフルな鮪屋

あんな試合を観に行ってはいけない! (怒!)  レアル vs  ヴェルディ

2005年07月26日 | Footbollジャンキー!!
毎度でござる!

昨日の
    レアル・マドリード
        
        ヴェルディの試合をご覧になったであろうか?

 結果はご存知?のように

    0 対 3でヴェルディが勝った。


 我輩は前半20分も観たであろうか??

 あまりのつまらなさにすぐチャンネルを変えてしまった!

 ろくに観戦もせずこんなことをいうのもなんだが、

ラウル、ベッカム、オーウェン、ジダン、ロベカル、カシージャス・・・・
一線級の選手をスターティングラインナップに送り込んだものの、内容的には
最悪

内容が無い、ただのお遊び!
練習試合や紅白戦だってもっとマジになりそうなのだが、それ以下??  

確かにハードスケジュール(正直こんなスケジュールで人から金を取って試合をやるのがそもそもの間違い!)、日本の湿気の多い気候などなど体調が悪い要因はあるだろうが・・・

結局は彼らにとってはシーズン前の出稼ぎ!程度なのだろう!

それにしてもこんな試合決して大金払って見に行ってはいけない!

あんな程度で人が集まるのでは日本のサッカーファンのレベルの低さを露呈し、
“日本のサッカーファンはまだまだこんなもんだ!”って馬鹿にされるだけだ!

正直満員のスタジアムでなくてほっとした!!

欧州のトップチームがこれからも続々とやってくる。
しかしあんな試合を見せるなら遠慮なく
ブーイング  をして非難すべきだ!

では・・・

PS.
新企画!!
“炎の弾丸男!” 
フリーカードコレクション!!
もよろしく!


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンフェデレーションズカップ ブラジルと引き分け・・・

2005年06月23日 | Footbollジャンキー!!
毎度でござる!本日早朝にコンフェデレーションズカップのブラジル戦が行われた。

 残念ながら我輩試合開始と同時に仕事開始

 そんなで全く試合内容については触れることは出来ない!

 話によると2対2のドローということで多くの人たちはブラジル相手に“よくやった!”といっているが???

 これはあくまでもコンフェデレーションズカップ!
ましてや、ブラジルは“ドローでOK!”という試合であった。

 誰がなんと言おうともあくまでも2006ドイツW杯が全てである!!

 日本サポーターも日本代表の更なるレベルアップのためにも
厳しい視線かつ暖かく見守ってあげてほしい!


 昨日に続き動画の紹介になってしまうのだが
サッカーにあまり興味が無いなんて人もこれをみたらきっとサッカーが好きになるはず??

 やっぱ、サッカーは最高じゃ!!

by Soccer junkie @炎の弾丸男!!

 では・・・ 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝! 2006WORLD CUP 出場  o(^-^)o そして…

2005年06月08日 | Footbollジャンキー!!
\(^_^)(^_^)/

\(^o^)/

0o。(^o^)y-゜゜


\(^_^)(^_^)/

祝!
2006
WORLD CUP 出場決定!!

そしてまさに今から本当の戦いが始まる!

(-.-)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おっ

2005年06月08日 | Footbollジャンキー!!
後半開始!

鈴木に代わって大黒投入!

やっとジーコわかってきたみたいだなぁ。

鈴木はつかえねぇーんだよ!

気付くの遅すぎ!!


by 鈴木ぎらい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカー観戦 ひとりごと

2005年06月08日 | Footbollジャンキー!!
毎度でござる! 只今ハーフタイム

やっぱりこのメンバーじゃゲーム創れる人間がいない!

(-.-;)

後半は?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我輩の些細な夢!!

2005年05月26日 | Footbollジャンキー!!
 毎度でござる!  某団体において本日からアジア地域の大会がマカオにて開催され、我輩の知人も何人かが行っているようだが、ただただ羨ましいばかりだ。 

 本日早朝サッカーのヨーロッパチャンピオンズリーグの決勝戦がトルコのイスタンブールにて開催された。

 過酷な戦い、過酷な日程の中決勝にこまを進めたのは

イングランドの名門(最近では“古豪”などといわれてしまいそうな)リバプール

イタリアの名門(こちらは押しも押されぬイタリアのトップチーム)ACミラン の伝統有る2チームだ!

キックオフが本日朝の3時30分過ぎ、その時間から我輩は仕事となるので当然観戦することが出来なかった。

たびたび何かと鮪屋であることを恨んだりするのだが、ヨーロッパにおいて開催されるワールドカップや、チャンピオンズリーグの試合があるときほど鮪屋であることを恨むことは無い!
 そう、いつも試合時間が仕事が始まる時間と一緒になるのである!  

で、下馬評ではACミランが断然有利であり前半を終了した時点で   
 
ACミラン  3  対   0  リバプール

予想以上にミランの楽勝ムードで有ったが、
な、な、なんと結果は・・・

  ACミラン  3  対  3  リバプール

そして延長でも決着が付かずPKとなり

ま、まさかのリバプール勝利!!!
      

ACミランが勝利したゲームの歴史が塗り替えられたぐらい衝撃だった!!

今日は手放しにリバプールの勝利をたたえよう!!!         

サッカーフリークの我輩にとっての夢である
ワールドカップの決勝の観戦を2002年韓国・日本共同開催においてすることができた。

更なる夢であるヨーロッパ選手権決勝、そして今回のヨーロッパチャンピオンズリーグ決勝観戦をいつか実現したい!

出来ることならヨーロッパと南米で開催されるワールドカップの開催期間中ずーっと開催国に滞在してみたいものだ!

では・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弾丸男! 言いたい放題!  ~バーレーン戦 ~

2005年03月31日 | Footbollジャンキー!!
 毎度でござる!  昨日のサッカーの試合を観戦したであろうか?
とりあえず勝ち点3を取ったと言うことで、それだけは喜んでいるが、このレベルの試合内容で喜んでいては例え2006W杯に出場したところで恥をさらしに行くだけになってしまう!
それを証拠に親善試合でドイツと戦ったときに0対3で軽くあしらわれたではないか。

ところで今回は試合を見ての解説、感想と言うよりも、昨日の試合を観戦しながらリアルタイムで我輩の呟きを書き綴ったものをご紹介しよう!




2005年3月30日絶対に勝たなければいけない試合バーレーン戦キックオフ

中沢のフィードの悪さが今日も光る。

楢崎の中途半端な飛び出し。

出た~ぁ、必殺前がかりの時にカットされる三都主。

今日はイラン戦以上に中村俊介が顔を出し、フリーランニングのときにも画面に映る場面が多いいい感じだ。

俊介ちょっと際どいチャージ!気合はわかるが一枚カードもらってからのバックチャージは止めろ!

中沢のオーバーラップが中途半端だ。ボールを取られたあとに見方が再度ボールカットしたが、中沢ディフェンスに戻るでもなく攻撃参加するでもなくおろおろしてるだけ!
はっきりしろ!

25分日本のフリーキック、CKが何度となく続く、この辺で一点欲しいところだ。
バーレーンのディフェンスが大きいとのことでセットプレー、リスタートの時一度もヘディングが出来ていない。ここ3分ほど日本押しまくりワンサイドだ!

が~ぁ、鈴木の馬鹿なオブストラクションでチャンスが無くなる。

鈴木が倒れてファールをアピール。いつもの悪い癖が出てきた。

34分前かかりで三都主にボールが渡るもカットされる。必殺だ~ぁ!!

また出た三都主の必殺前がかりカットされ!サッカーをやったことがある人はあの前がかりになったときにカットされ逆襲をくらう精神的肉体的つらさをご存知だろ。

三都主が中途半端なポジションでライン際をいったりきたりするだけ、ボールをもらうことは全く無い、やっぱり三都主は要らない。

見せ場無く前半を終わる。


これはバーレーンのペースであること間違い無しだ。
やばいぞ、ジーコ!ハーフタイムでどう修正する??


運命の後半がはじまった。

珍しく三都主が働く!これが彼の本日最後の見せ場か?

さて後半どうしてバーレーンのDFを崩すのか?興味深い。

いつもそうだが、日本の選手は反則を取ってもらうためホイッスルがなる前にアピールの意味で倒れたりするのが多すぎる。(ホイッスルが鳴るまでプレーしろ!!)

後半14分バーレーンが選手交代をする。日本はどこでどのように動くのか?

高原が三都主のボールをダイレクトボレーで吹かす、あそこはDFもいたことだしダイレクトでなく何か出来なかったのか?(我輩には無理だが・・・)

あっちゃーぁ、出たよ中沢へなちょこフィード。

三都主からのパスを高原ナイストラップ(ワンタッチ)そして切り返しシュート!!おっし~い。

後半23分鈴木に代わって玉田投入!(最初から高原、玉田の組み合わせがのほうが面白かったかと我輩は思っている)

バーレーンのコーナーキック、なんか嫌な感じだ。

玉田に対する反則のフリーキックからGool! Gool!!(後半27分)

えっ、ちょ、ちょっと待てよ!!
今のオウンゴールじゃねえか???   
あっ、オウンゴールだぁ~。
ゴールを外すつもりで相手DFが冷静にゴールマウスに蹴りこんだ! 

いったい幾らで買収した?それとも可愛い女の子でもあてがったか??
(日本サッカー協会もやるじゃねぇかぁ! やっと金の使い方解ってきたなぁ。)
しかし、このバーレーンのチームにイランが引き分けたとはとても思えない。

バーレーンが少し前がかりになってきたか?(後半38分)

玉田と高原のいいコンビネーション、玉田自分で行けよ~!

おいおい、この辺でまともに一点取らないと・・・
ミドルを打たれ、楢崎キャッチ。危ねぇ~ぞ!

45分過ぎロスタイム!  ロスタイムは4分。

サイドからのクロスをヘディングシュートされる。ヘディングは完全に負けてる。

中盤の真ん中がフリーになってきた。ミドルを警戒せよ!!
俊介に代わり稲本が入る!(意図は、時間稼ぎ。)

終~了~!!

とりあえず勝利!!

勝ち方はどうあれ今回の試合は勝たなければいけなかった試合であるのでまず褒めて使わそう!

それにしてもオウンゴールを見事決めてくれた相手ディフェンスを買収していなかったら・・・

今回は誰がどうとか言うことは止めよう!
そして今だけはなんと言っても勝手勝ち点3をとったことを喜ぼう!

しかし本日の試合内容ではとっても喜んでいられない。こんなのでもろ手を挙げて喜んでいては日本サッカー界の発展は無い。
厳しい目で、そして厳しい意見をぶつけよう!

今ニュースステーションで福田が三都主について
“久々に三都主らしいいいプレーが見られましたねぇ~!” だって。
やっぱりみんな考えていたことは同じだ!
でもそんなに今日の三都主良かったかぁ??褒めすぎだろ!

ちゃん、ちゃん!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジーコジャパンの運命は??

2005年03月30日 | Footbollジャンキー!!
 毎度でござる!  本日は言わずと知れたバーレーン戦の日だ!

そんなで本当は違うネタでブログを書くつもりだったが早くしないとサッカーが始まってしまうので、さっさと書いて観戦に備えようと思う

 新聞などにスタメン予想が出ている


GK:        楢崎正剛

DF:      田中誠 宮本恒靖 中沢佑二

MF:       中田英寿  福西崇史
    
      加知亮   中村俊介  三都主  
 
FW:      高原直泰   鈴木隆行

ただなぜかジーコが使いたがる三都主と鈴木の2人が心配だ!

おっと、こうしてブログを書いている調度いま、

“三都主でちゃうみたいですね!”

と、我輩の三都主嫌いを知っている友人よりメールが入った!!

俊介!中田に遠慮うせず、自由にやってくれ!
今日のゲームメークはお前にかかっている!!

神様~!!! 

では・・・

そうそう、イランは北朝鮮に2対0で勝利したようだ!!


がんばれ!日本!!





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イラン戦!!  ~楽観から奈落の底へ!~

2005年03月26日 | Footbollジャンキー!!
日本、中盤で本来のパス回しできず…イラン戦 (読売新聞) - goo ニュース

 毎度でござる! 昨晩はイラン戦を観戦したであろうか?

我輩も睡眠時間を削り無理をして観戦した!
そこで簡単に昨日の試合について私見を述べよう!

実は昨日のイランのチームをみて先制されてもなぜか楽観視していた。
年を取ったダエイの迫力もあまり感じられなかったどころか途中交代、カリミも思っていたほどの動きをしていない。
そう思っているうちに福西の得点、“やっぱりなぁ!”と思っていた。

ひょっとして逆転するか?と思ったりも、しかしホームで勝たなければいけないイランが攻めに転じてから日本の穴が見えてきた。
と言うか冷静に考えてみたら前半は日本の早いプレスでイランの攻撃の芽を摘んでいたので上出来のように思えたが、実際中盤で中田、中村、小野の3人でパスをつないだり、効果的なラストパス(中田の縦に早いミドルパス、俊介の細かいパスワークからのショートパス、広い視野のボランチの位置から長い距離のベルベットパスと本来多種多様なラストパスがいろんなところから繰り出されるのが理想なのだが)など全く無かった。

特に中村の特徴など全く出ていなかったと言うより消えていた。

中田も彼らしいパスも何本かあったが、流れの中での有効なパスと言うよりも出すところが無い苦し紛れに見えるパス。(ひょっとして中田はいまのチームにいらないのかも?今後彼の経験が生かされることを祈ろう。)

小野も高い位置でのプレーがほとんど目立たなくディフェンシブなボランチの位置でのボールの中継地点って感じだ。

FWの高原もドイツでのプレー(実際の試合は見てないが体格の良いドイツ人相手に良くやっているコメントを目にする)がみられなく、全く前線でのためが出来ない。

何よりもイランの効果的な仕事をしていたマハダビキア、2得点したハシェミアンとマッチアップするディフェンスにも問題が・・・?

というか、攻撃的なサッカーで勝ちに来るのが解っていて(1点先制してからは無理に攻めなかったが)さらに中盤に中田、中村、小野の3人のタレントを揃えていたのだから、もう少し4バックをディフェンシブなメンバーにして(三浦、加地の止めて)彼ら3人にもう少し攻めに注力してもらうことを考えても良かったのでは??
なんか日本はオフェンスも、ディフェンスも中途半端すぎだ!
 
 2点目もあまりに簡単にカリミにあげられ、あまりにドフリーでハシェミアンにヘディングシュートをされてしまった。

まぁ、素人目で試合後に考えるといろんな不満があがってくる!

まだまだ書きたいが仕事が・・・
ということでこの辺にする。

30日に迫ったホームでの“絶対に負けられいない”バーレーン戦を小野が使えない中どういうスタンスで戦うのか楽しみ?というか不安である!
(頼むから三都主は使わんでくれ!!)

そんではみんな,日本の勝利を祈ろう!!


では・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弾丸男の言いたい放題!! ~2.9 vs北朝鮮~

2005年02月10日 | Footbollジャンキー!!
 毎度です!  皆さん昨晩はやはり自宅でサッカー観戦でした?

相手が北朝鮮ということと拉致問題などを絡めてメディアや行政サイドも過度とも思える対応もあり視聴率がなんと47%を超えたようで国民の注目度の高さが伺えましたね。
サッカー人としてはこれぐらいサッカーに皆が興味を持ってくれて盛り上がれば盛り上がるほどうれしいのですが・・・

ところで、昨日の試合についてはテレビや新聞紙面にいろんなことが様々の解説者によってコメントされておりまので今更と思いますが、やはりサッカーフリークの我輩も一言物申したいわけでこの場を借りて・・・
今回は今後のW杯予選もあるので厳しいコメントのみにしょう!

 タイトル“ダメ、ダメ、ダメ・・・・・!!”

 今回の最終予選のテストマッチでしょぼいカザフスタンとシリアの2チームに快勝し国内組みで戦えると勘違いしてスタメンから海外組みをはずしたジーコはダメ、ダメ!!
我が家では前半の時点でジーコ更迭論が叫ばれたぐらいだ・・・

昨日の試合を見て解ったと思いますが、ゲームメークできる人間が全くいなかった、その役目を期待されていたであろう小笠原はフリーキックがなければ完全にダメ、ダメ!!
ボールを受けると前を向けずすぐに後ろに下がったり何の効果もないサイドへのパス、相手に脅威を与える効果的な縦へのパスなど全く無し、あれじゃぁダメ、ダメ!!

何よりも小笠原のインタビューにはいまいち明るさがない、冷静クールなコメントというよりもやっぱり暗い、明るさが無い、なんか貧乏神っぽい!もっとスポーツ選手らしく明るくしてないとツキも寄ってこない! 前からずーーと思ってたけどやっぱあれじゃりダメ、ダメ!!

鈴木はダメ、ダメ!!(個人的に我輩が好きではないからなのだが)
昨日も全くFWとしての仕事らしい仕事が無かった気がする。 ポストになってためを創ったわけでもなく、一対一で仕掛けるわけでもなく全くダメ、ダメ。

そして、三都主。我輩的には彼は既に過去のひとで、終わっていると思う。
スピードが飛びぬけているわけでもなくボールを持って皆が前がかりになった途端にボールをとられ逆襲!!なーーんてーのが多い。 とにかく良い時と悪いときの差が大きすぎダメ、ダメ!!(最近はいいときが無いが・・・)

とまぁ特にこの3人について言及したがダメ、ダメはまだまだたーくさんある。

が、あまりダメだしばかりだとみなさんから非難を浴びそうなんでこの辺で・・・

ちなみに我輩がいま最も注目をしている選手はオランダ代表のアルヤン・ロッベンだ!
誰れ??って言うと思うが彼はいまイングランドプレミアリーグのチーム、
ロシアの石油王の大富豪ローマン・アブラモビッチがオーナーであるチェルシーに在籍している。
(残念ながら最近骨折をしてしまった。)
彼は見ていて本当に面白い、縦にガンガン勝負していく!
あんなプレーヤーが是非日本代表に欲しい!!

日本人女性よ!誰か生贄に(いや、間違いなく豊かな暮らしが保障されている)なって結婚し彼を日本に帰化させよ!!

2006年までにはもう間に合わないか??? しかし彼はまだ21歳だから大丈夫だ!!

では・・・

PS.あくまでもこれは我輩の偏りすぎた主観的コメントであるのであまり腹を立てないようにおねがいします。





 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする