goo blog サービス終了のお知らせ 

晶月のほっこり・おつきみじかん ~エガオールのこと 風水のこと 川柳のこと 日々のつれづれを大阪から~

株式会社エガオール代表の土本晶子です♪ HPは「エガオール」で検索を(http://www.ega-all.com)

もしも~だったら 考察

2013-01-19 20:37:37 | 川柳


ドリフ世代。

毎週土曜日の「8時だよ、全員集合!!」は絶対見なきゃ週が終わらない。
母親は嫌いな番組だったので、茶の間ではない別室で。

そしてもうひとつ。

「ドリフの大爆笑」

これはたしか火曜か水曜の番組。

この中で大好きだった「もしもシリーズ」

あり得ない“もしも”の想定に笑い転げた記憶。

あれから何十年か経った今、

自分の時間の中にある「もしも」に向かい合うことが増えてきました。

予測できないことが起こった時に皆さんはどう対処していますか?

起こってしまったことは元に戻せないので、良くないことなら次に起こらないように
予防が必要です。

この予防には「どうして起こってしまった」かに思いを巡らすことも大切です。

起こることには原因があります。

起こるべくして起こった意味を「必然」として成長できるのも人だからこそ。




『仮定形の溝を埋めてゆく両手』

桂 晶月

川柳文学コロキュウム58号 カレイドスコープより



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。