
只今 LIVE撮影してます
頂上が見えません
残念で~す
あまり 雨が降りませんね
このままだと 水不足になり
節水や 断水になったり・・・と
水の有難さを感じますよね
今年も 豪雨の被害が でるのかしら?
ごく一部だけ 集中豪雨になったり
自然災害の被害を少しでも 小さくしたいものです
あちらこちらで
夏日
っと
しかし こちら 山間部では
曇っていると 涼しく
たまに 涼しいが 通り越して 寒かったり
梅雨時は どのような服装をしたらいいのか
まだ 半袖を着てません
今も 網戸にしていると 涼し過ぎて ちょい 寒
なんでやねん って感じです
またまた アプリで お遊びです
キキョウが ポン って 開きそうです
えくぼのように 凹んでいる 蕾は 明日 膨らむのかな~?
少しアップしてみました
おとといは まだ 蕾でしたが 咲いてくれました
こちらも ズームして
おとといは この小さな葉っぱは ありませんでした
外反母趾が よくなったら
山野草を見に 出掛けたいな~
小雨が残った…そんな日曜日のスタート
今日は…♡ 母の日 ♡ ですね~
私は、母なのか? バァバなのか?
自分の存在が…訳分からなくなっていました
平日も日曜も…ただただ 忙しく、慌ただしい
ゆっくり、のんびり なんて言葉は私の中にはありません
今日も、お昼を食べ終わると…
午前中に出来なかった…掃除機をチョイトかけて
バタバタしている…そんな時
「お母さん はい これ ありがとう」
と ムコさんから 手渡されました
髪を乱しながら掃除機をかけていて
チョット…恥ずかしかった~
娘からのメッセージが入っていました
思わず…顔がにやけましたよ~
カーネーション尽くしのアレンジメント
ほんのり…いい香り~
今…辺りを見回すと
ありゃ~
娘家族は、ラフティングのスタッフとのバーベキューの準備で出掛けました
旦那とポツンと 二人だけ~
以前は普通の事でした
静かで…大切なひと時かもしれません
私の母も健在です
何もしてあげてません
一番喜ばせる事は…顔を見せに行く事かな~
寂しいそうです
父の体力も、日に日に衰えていくようです
母を励ましに、父の様子を見に…行きたいな~
5月2日
ゆず の出生届が済みました
この世に、ゆずの戸籍が誕生したのです
今は、生まれる前に
性別を教えてくれるので
名前を考えたり、色んな準備が出来ますね~
設備の整った病院なら、3D画像の赤ちゃんの顔が見れます
ゆずは、普通の…分かりにくいのでした(笑) が…
彫りの深い…そんな顔に見えました
先日、初めてのお風呂に入れました
いつも、パパなんですけど
仕事の都合で帰りが遅く
爺もチョット風邪気味で
私の出番になりました
とっても小さくて、私…ビビりました
湯船の中では…気持ち良さそうでした
小さいのに…甲高い声で泣きます
元気な証拠ですよね
只今、二人の孫たち…昼寝中
嬉しいやら、いつ起きるか…ヒヤヒヤ
娘は、ムコさんのお手伝いです
産後間もないのに…痛い傷口をかばいながら、運転してます
ほんの少しの補助が必要な…ムコさんの仕事
やっぱり、夫婦で力を合わせないと出来ないのね~
ゆずちゃんは…よく寝てくれて助かります
楓は…暴れん坊将軍です
寝てる時…天使に見えます (笑)
少し前、冷蔵庫を買い替えました
娘家族と同居になって、冷蔵庫は娘に買ってあげた婚礼家具の一つでした
なので
もう…買い替えてもいい時期に来てました!
たまたま、買い物の時…家電量販店で見ていたら
色々…話しかけてくれた店員さんが (とっても 気持ちのいい店員さんでした)
キャンペーンの冷蔵庫を薦めてくれました
その後…娘とその量販店に行く機会があって
店員さん(この前の店員さんとは違いました) と話しているうちに………
な な ナント 買ってしまいました~
所が…数日後、配達していただいたら
家に入らない事が分かりました!!
(そんな事って あるんですね~~)
安易にサイズも考えないまま…
620L っと言う 巨大な冷蔵庫を買おうとしてました
配達してくれた人と相談し
我が家に入る冷蔵庫に変更してもらい
一件落着 でした~
しかし、冷蔵庫の引っ越しは とっても大変です
二度も作業してしまい
要らない物や
賞味期限切れの物など…思いっきり処分しました(笑)
仲良くなってしまった店員さんが
何度も何度も薦めてくれた…GOPAN
それも…いつの間にか 買ってしました~
まだ試作ですけど
ベーコンのいい匂いがたまらないのか
ルークは顔を突っ込んでいます
お米を砕く音も改良され、静かになった…と 言われました
お花見が思うように出来ません
少しずつアップしていきますね~