goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびり 気ままに

焦っても急いでも 思うようにいかないから・・・
マイペースでのんびりと行きます
少しずつ 前進できればいいね~

今日の歩き

2015年06月05日 | iPhoneです。
カメラを持って歩くのも面倒

最近のiPhoneは画像が綺麗なので
そのまま使っちゃいます


ゴミを出す…ついでに そのまま歩く


毎日続けられるように

無理せず…お花を探すつもりでね~~


そんな訳で




今日は、ドクダミの群生でした

白いお花が目立って綺麗ですね





道端の手入れされてない…アジサイです


何処かに お出かけしたくなりますね~~

鎌倉なんか…行ってみたいな~~



さぁ…今から
エアロビの見学兼、体験して来ます

身体も硬いし…どうなるやら心配ですけどね

ファイトですね~

ウォーキングちぅ

2015年06月02日 | iPhoneです。
いろんな意味で(笑)

運動をしなくては! っとね~~


エアロビの体験もやる予定です




なるべく日陰を選んで歩いてます


林の中に…(ちと…大袈裟かも~~)

ユキノシタの群生があり…ホッコリしました



このブログを、どのように更新しようかと思案中


大したことがないのに…密かな悩みです


こんな身近な事をUPしようかとも考えてます


Facebookやツイッターなど

つぶやきは簡単なんですけど

ここも…いいよね~~


パール富士  

2015年02月03日 | iPhoneです。

 

 

富士市の図書館での 写真展を見ていたら

声をかけてくれた 主催者の方から

お月さんの情報をいただきました

一瞬のドラマを どのように撮影できるか・・・

場所も分からず 三脚を頼りに・・・(怠け者です)

そうしたら

げげげ~~~

え~~~!!

ここから~~~!!

 

実は この日は みんな思うことは一緒で

富士山が焼け そして パールのような お月さんも一緒に撮れる~ ってね

しかし

西には 帯びのような雲が出て 焼けをさえぎりました

 

しかし

ちょっと 我慢がならず

車で移動しました

 

ちょっと 出遅れたり 今一でしたが

 

ほんのりとピンク色になった富士山が おまけでした

 

今日は ルークの月命日

3ヶ月が経ちました

寒がりのルークの為に あったかグッズを用意していたのにな~

 

昨日は 亡き夫の 月命日 そして誕生日でした

影善として チーズケーキを焼きました

ところがです・・・・・・・・・

昨日の夜

手首が動かなくなりました 

何したの???

 

色々考えて 

泡立て器を使って 無理して傷めたようです 

バターも硬いし クリームチーズも硬い 

 

今日は 筋を治してくれる治療院に行ってきました

だいぶ楽になりました

明日 もう一度予約してきました

 

最近は あちこち ガタがきている この身体・・・

 


行く年 来る年

2014年12月31日 | iPhoneです。

 

何とか 今年が終わろうとしてる

悲しい事や 嬉しい事が 当たり前に起こるのですが

今年は 最強のような 一年でした

つい 先日

おじさんが亡くなり、年末にお葬式になりました

 

さて

ですから

もうじき 2014年が 終わろうとしてます

2015年を迎える

 

あ!

たった今 

新年になりました

今年は 最強の 喪中でございます

そんな訳で

新年のご挨拶は 控えさせていただきます

 

喪中の過ごし方は あまり 分かりませんが

命日の元旦を迎えましたので

気持ちも新たに

 

そんなに 暗くなってませんが

ちょっと 寂しいだけです

 

お友達を増やし

なるべく 外出をして

心の窓を大きく開けて

色んな出会いをしたいと思います

 

 


らっきょう漬け

2014年05月30日 | iPhoneです。
この時期になると

梅酒やフルーツのビネガーなどの漬け物で

ちょっと、ワクワクしてきます

スーパーの売り場にも刺激されたりします

我が家も、こんな漬け物が好きです

らっきょうを買ってくると、夫がキレイに根と茎を揃えてくれました

私は、酢を用意します





これからは、私がやらなきゃ


2時間半…かかりました~

美味しく出来るかな~



先日、片付けの業者さんが、訪ねて来てくれました

今日…この車庫をやりましょう …… っと

いきなり…まだ気合いの入っていない私を誘って来ました


以前、実家の車庫を片付けてもらいました


我が家の車庫も夫の隠れ財産がタップリです

車の部品やら、スタッドレスタイヤや
とにかく…途方に暮れるような物がいっぱいです

少し前、チョットだけやっても…ゴミ袋5杯

とても私が出来る範囲を超えてます


少しずつ やる気が 湧いてきた

あっはっは~


…と 言うことで、片付け開始で~す


…で とっても綺麗に片付けが出来ました



戸籍って?!

2014年03月07日 | iPhoneです。
今朝…起きて外を見ると


また雪でした



道路は積もってないので、安心だね

昨日の富士山はたっぷりの雪が乗ってました
富士山らしい素晴らしい風景でした



銀行の口座が凍結されているので
戸籍謄本、改正原戸籍、印鑑証明、相続人の署名.捺印
こんな書類を揃えて
…いざ! 銀行へ~

しかし、簡単にはいかなかった!

娘の姓が分かる戸籍がなく、娘の戸籍を辿って、富士宮の市役所まで行って取り寄せました


銀行と、不動産の相続の手続きをやらなければならない

私にとって、厄介な仕事です

早く通過したい…手続きです




こちら地方は、3月のお節句…雛祭りは
4月3日にやるんですよ~
なので、まだ飾ってあります

楓が怪獣なので、イタズラされない場所に飾ってあります

3日は…ゆずと楓がインフルエンザだったので
来月出来るので、本当に良かった

二人の同級生孫たちは、中学生になります
大きな成長を感じます


私の気持ちも…春らしくなるのかな~


何これ~

2014年03月02日 | iPhoneです。


お鍋などを販売している会社が
こんな楽しそうな パンを焼く道具を販売しました


思わず飛び付いてしまった私です

電子レンジを使って、短時間に作れるようです

レシピを見ながら、スタンダードのパンを作り始めました



分量を計り、粉を混ぜ合わせたら
このように…シリコンでてきてる容器で
捏ねます まとまるまでね~




こんな感じに仕上がりました

室温で発酵します

私は、心配なのでボールにお湯を張って
スノコの上に…コッコちゃんを置きました

少し長めに発酵して
パン生地のガス抜きをしてから
レンジで4分

マジ~

そんな気持ちで…レンジに入れました





冷めてから、切って食べようと思います

お楽しみです


我が家のチビ達が、インフルエンザになりました!
高熱で心配でした

一番小さい10ヶ月のゆずは
今まで順調に育ってきたので、ドキドキしました

楓は、ケイレンの再発を心配しなけれはならず
目が離せません!

楓もグングン熱が上がり
怪獣のように動き回っている子が
全く動かなくなりました
力の抜けた楓の顔は、まるで別人のようでした

楓は予防接種をしてますが…どうなんでしょう


今朝…元気に起きてきたので、安心しました



早いもので、昨日は2ヶ月目の月命日を迎えました

たくさんの人に温かい言葉をいただき…本当に感謝しきれません


家族が多いので、賑やかにやってますが

チビ達がうるさく、色んなことがはかどりません

本当に少しずつですが、前に進んでると思います

やらなければいけない事が
まだまだありますから
立ち止まっていられません


人生は…一生 修行ですね
知らない事が、いっぱいあります
皆さんに教えて貰いながら、頑張ります

寒いなぁ~

2014年02月05日 | iPhoneです。
昨日は夕方からアラレが降り出しました

その前日はポカポカ陽気で
気温差…10度以上ですよね~

体調を壊さないようにしてくださいね

私も四十九日の法要までは…っと
気を張ってます

2月1日は…夫の誕生日でした
普段なら、軽くお祝いするんですけど

どうなんでしょ
命日に故人の好きだった物をお供えしたりするんでしょうね~



夫が好きだった…チーズケーキを焼いてみました
お祝いする訳じゃないので
やっぱり 、誕生日には心の中だけの方がいいかもしれませんね

でも、家族みんなが お線香をあげてくれました

ちゃんと覚えてくれていたんだね~


色んな手続きがあるんですね
口座を凍結されただけでも、あれこれ変更手続きがあって大変です


部屋の片付けもはかどらず
この忙しさが過ぎたら…ポカンとするんでしょうか

一人で過ごす時間がないので
心が沈んでしまう事がありません

数年後、一人暮らしになるかと思いますが
その頃には、生活リズムも出来てるかもしれないですね~




元旦の出来事

2014年01月20日 | iPhoneです。
28日…深夜、夫の身体に異変が……


救急医療センターに行って診てもらったが、特に異常がみられなかった!



私がもう少し知識が豊富だったら…っと悔しい思いでいっぱいです


夫は、心臓発作を起こしていました


年末…辛い日々を過ごしてました


一日一回の食事と、トイレの為だけ起き上がってました


あ~ 悔しい!


元旦、孫にお年玉をあげるため
近くに住んでいる息子に
うちに来るように電話で話していた


2時半過ぎでしょうか~
息子の嫁さんの実家に行く前に、寄ってくれた

私も息子の顔を見て、新年の挨拶をしたり

東名は事故渋滞しているらしく
のんびり行くように話したり
息子たちの乗った車を見送った


夫は、岡崎て買ってきたランに水やりをするようでした


夫が、やっと書き上げた年賀状を本局に出そうと思った私は


時計を見ると…3時を過ぎていた

日が暮れるのが早いので
洗濯物を取り込んでから出かけよう…っと


ふと
あっ! そうだ お父さん、さっき庭に出ていたな~

なんて思い、2階のベランダから庭を見ると……


夫は、庭に倒れていました


起こして、顔を見ると …………


救急車を呼びました…が


娘家族は…ムコさんの実家で新年会
息子たちは…さっき東京に向かった!


何とか…息子に電話して…嫁さんが出てくれて

お父さんが…倒れた っと


1時間ほど心臓マッサージをし
点滴も4回ほどやりましたが…
これ以上続けると、ご本人が辛いと思います

と…医師から説明された


要するに…心臓の復活はない
そう言う事なんですね!


息子たちは、御殿場過ぎた辺りで私の電話を受け
大井松田でUターンして来ました


しかし、意識は戻らないまま亡くなりました


そんなに辛かったのに…何もしてあげられなかった私!





もう…いなくなってしまったのに
出張から帰って来ないような…
ちっとも信じられず
日々過ごしています


このブログを更新して…
涙を拭きながら
しみじみ…実感しています


こんな突然の出来事を
うまく受け入れられません

家では、小さい孫たちの世話で
泣く暇も、振り返る暇もないんです

今…やっと
自分と向き合いました…


こんなに悲しいのに…
やたらと、元気に振る舞ってる自分がイヤです

でも…どんな風にしていたら…私らしいのか?

とりあえず…元気に過ごしています




我が家の近況

2013年11月16日 | iPhoneです。
急に寒くなりました。

我が家は、トイレとお風呂のリフォームの最中です。

予定が変更になり
トイレから始まりました。



以前の形とあまり変化がありませんが
画期的に変わってます。

用を済ませ…パンツを上げてると
水が自動で流れます(笑)
…ね!
画期的でしょ! (笑)

明日から、お風呂の解体が始まります。

…って事は
お風呂に入れません!
息子の家に行って、借りる事になってます。
しかし
夜が寒くなってきた!
チョット…面倒臭いよね~

外反母趾

2013年07月24日 | iPhoneです。
ネット検索して

横浜にある病院を訪ねて来ました


診察時間はまだまだです
しかし、この痛み、辛さ
我慢して行かなくてはならないのか?

それとも…何か治療があるのか?

藁をも掴む……状態です

新幹線に乗って、1時間で病院に着きました

もし、通うなら大変だろうけど
看て頂きたい一心で…来ました



2番目なので、何とか早く看てもらえそう


後ほど…また報告します