goo blog サービス終了のお知らせ 

PICO's BLOG~きままな日記帖~

還暦+αな年代、気持ちはいつも現役世代 
なんでもチャレンジ、そんなPICOの備忘録
   

庭いじり 草取りに励む"(-""-)"

2021年04月17日 05時37分01秒 | 街中暮らし

ガーデニングとは程遠い、我が家の庭は

いつの間にか草がいっぱい、我が物顔で

のさばっています。

さて草撮りに励むとしますか。

ツツジ、皐月の季節、気持ちのいい季節になりました。

 

アイリスもいっぱい咲き出した

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


桜も終盤@野依人神社

2021年04月06日 06時27分49秒 | 街中暮らし

早いね~もう桜の花は散り始めている。

近所の野より神社や我が家の桜並木の桜も

風に吹かれて吹雪となる。

 

桜と言えば西行法師ですね。

「願はくは 花のもとにて 春死なむ その如月の 望月の頃」は

あまりに有名ですね(^_-)-☆

世の無常を詠ったら天下一品のかれですが、

山家集に

「花に染む心のいかで残りけん 捨て果ててきと思ふわが身に」

こんな詩が入っています。

 

平清盛と同世代を生きた武将から隠棲し僧となったのに

まだまだ俗世界から抜けきらない自分と桜を詠んだ歌ですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


夕暮れから夜空(^^♪

2021年04月02日 06時55分23秒 | 街中暮らし

夜な夜な彷徨う・・・

 

夕暮れの白や漁港の灯台、暮れゆく時間

 

そして夜になって

 

一日の終わり・・・


七十二候 「雷乃発声」かみなりすなわちこえをはっする

 

雨と雷も春の到来を告げる、春雷は「虫だしの雷」とも呼ばれ

冬眠していた虫を覚まさせる。

そう言えば葉室麟さんの小説に「春雷」があったなぁ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


桜咲く(^^♪

2021年03月27日 05時53分18秒 | 街中暮らし

今年は全国的に桜の開花が早いようだ、

我が家の桜も昨年と比べるとちょっとはやいです。

もう来週あたりが満開の予想。

 

 


七十二候 「桜始開」さくらはじめてひらく

サクラの開花宣言が聞こえる侯、桜前線が地元に

近づくとわくわくする。

日本中でもっとも待たれる嬉しい知らせだ。