goo blog サービス終了のお知らせ 

播州、姫路の浜手育ち ♪日々の出来事をつぶやいています

まあブログですから、覚え書きみたいなもの

溝の蓋

2008年12月18日 | よしなしごと・日々のつぶやき

 

家の敷地の北側の溝を蓋しようと考えた。

路駐を勧めるわけではないのですが

ちょっと停車するにも 溝があると気になって

上手に幅寄せができない。

 

そこで昨日 せっせと長さを測って11メートル。

ホームセンターへ見に行った。

1枚1メートル。 5980エン。 11枚だと・・・

ちょっと やめとこう。

教室にこられて送迎でちょっと停車されるお母さん、すみません。

 

みなさま 運転はお上手でしょうから よろしくお願いします。

 

そういえば ちょっとまえ 飾磨街道沿いは

舗装のし直しがあって フラットな道を目ざしているそうで

その工事がこちらまでくると、綺麗に溝の蓋もしてくれるそうですが

街道からそれているし、いつのことやら。

がんばってください。市政。

ばあさんから聞いた話では

舗装工事まえにあった溝蓋は各家庭で処分することになっていて

処分にこまった ばあさんの知り合いがいたとか・・。

しまった もらっておくのだったわ。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
隣のおじさま (ayame)
2008-12-19 13:53:45
おとなりさんがうちの前の側溝のふたも欲しいと言って持って帰られました
あっちこっちから頂いていたみたいなので 一度聞いてみられたら もしかしたら格安で手に入るかも?!
差し上げた蓋、買ったころは一枚一万円でした(涙)
返信する
なるほど (ぴあ)
2008-12-19 22:48:22
隣のおじ様はリサイクルに詳しい方だから
聞いてみます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。