goo blog サービス終了のお知らせ 

播州、姫路の浜手育ち ♪日々の出来事をつぶやいています

まあブログですから、覚え書きみたいなもの

孫のミニトマト

2018年09月02日 | 孫・2023は中1男子&小4女子

 

夏休み前に学校からもって帰った瞬間

私が世話係。

とにかく 枯らしては観察日記もかけないので

水遣り、土足し、肥料やり 頑張りました。

あんまり実はなりませんでしたが

無事 夏休みを過ごしました。

ミニトマトは 抜いて鉢を学校に持っていくそうで

抜く前に 記念写真。

 

一応、実も。

 

こぼれ種で 朝顔も。

 

 


今年の朝顔はちょっと悲しい

2018年09月02日 | 庭・我が家の庭は?

ここのところの 朝顔

 

 

今年は 暑すぎたのか 水遣りは朝夕欠かしていないのに

ヘブンリーブルーが枯れて 咲きません。

北西角のはすこし咲きましたが ここまで枯れたのは初めて。

暑いのが好きなヘブンリーブルーとありましたが やはり今年は暑すぎたのかな。

 

 

一面 ヘブンリーブルーになるのを楽しみにしていましたが。

向こう側でよく咲いているのは

オーシャンブルー 別名、琉球朝顔は強い。

 

ヘブンリーブルーの合間に植えた

和種の朝顔がよく咲いてくれています。

 

来年は何を植えようか。

ヘブンリーブルーは葉っぱに虫もつきやすいのでやめようか。

 

とりあえず 日陰を作りたいので

枯れたままでもしばらく置きます。

 

ただ 新宅リビング南側の朝顔は 今日全部撤去しました。

やはり 例年に比べて 水や肥料も注意したはずなのですが

枯れ方がひどかったので。