goo blog サービス終了のお知らせ 

PHP総研ブログ『番町Cafe』

HPでは公開しきれない活動をドドーンと紹介!!

愛知トリプル選について、弊社の荒田が語る

2011-02-09 13:36:00 | 研究推進部スタッフ

 2/6に投開票された愛知県知事選と名古屋市長選、そして名古屋市議会リコールの「トリプル投票」で河村陣営が圧勝しました。
 この愛知トリプル選について、主席研究員・荒田英知が、日経CNBC「NEWS ZONE」にゲストコメンテーターとして出演しました。

 まず、河村市長の得票について、「市民の支持を一年間にわたってつなぎ止めたのは驚異的である」、「最初からこのシナリオを描いていたのではないか」とコメント。次に「大阪都構想」や「中京都構想」の課題、統一地方選での注目点などについて解説しました。

↓↓「NEWS ZONE」の番組表はこちら↓↓
http://www.nikkei-cnbc.co.jp/program/newszone/


総研ブログ『番町Cafe』を応援する
↑♭押してクリクリック♪↑


特集「『サイバー情報戦争』の衝撃」

2011-02-04 18:23:18 | 研究推進部スタッフ

 先般出版した『2011年の世界情勢』の執筆メンバーである春名幹男氏と名和利男氏の論文が、Voice3月号(2月10日発刊)の特集「『サイバー情報戦争』の衝撃」のなかで掲載されます。

◎「国家が情報をコントロールできない時代」
春名幹男氏(名古屋大学特任教授)

◎「画一的で網羅的なテロ対策などありえない」
名和利男(サイバーディフェンス研究所 上級分析官)

読み応えのある論考です。ぜひ、ご一読ください。


総研ブログ『番町Cafe』を応援する
↑♭押してクリクリック♪↑
 


エジプト政治の混乱を事前に警告

2011-02-01 16:02:23 | 研究推進部スタッフ

 エジプト政治の混乱が続いています。米国の中東政策の要である同国の動向は日本にとっても目が離せないところです。 
 先般出版した『2011年の世界情勢』ワールドアナリシス・グループ著)は、2011年に日本が直面する世界リスクの一つとして「親西側・中東諸国の動揺」をとりあげており、その中でムバラク体制の不安定化について分析しています。 
 気鋭の国際政治アナリスト・菅原出氏による分析が冴えています。 

『2011年の世界情勢』の内容紹介はこちら 
http://research.php.co.jp/research/foreign_policy/post_41.php 

 2011年予測は色々出ていますが、ムバラク体制の動揺にはっきり言及しているのはFinancial Timesの年末予測と『2011年の世界情勢』くらいではないでしょうか。 

 菅原氏の国際情勢分析を読むことができる有料メルマガもお薦めです。 
 http://i-sugawara.jp/ 


総研ブログ『番町Cafe』を応援する
↑♭押してクリクリック♪↑


雑誌『エコノミスト』に論文が掲載

2011-01-31 11:25:07 | 研究推進部スタッフ

 昨年6月から高速道路の無料化が社会実験的にスタートしています。
 また昨年11月には、国土交通省が無料化実施に関するとりまとめを行うなかで、交通量の増加、利用者数の倍増、一般道は無料化前と比較して2割減 等、プラス面、マイナス面の効果があがっており、引き続き更なる検証が求められています。

  弊社特任研究員・松野由希の論文が、雑誌『エコノミスト』(臨時増刊2月6日号/毎日新聞社) に掲載されました。
 「高速道路無料化 問い直される『高速道路無料化』の意義」について論じています。

 

 この詳細については、さまざまな論考を発表していますので、ぜひ、ご覧ください。 


 【関連記事】
・『高速道路の料金体系はいかにあるべきか』(10.10.08)

・『高速料金、無料化よりは上限制がマシ』(10.04.27)

・『高速道路上限料金制に異議あり』(10.04.12)

・『高速道路無料化がもたらしたフェリー廃業』(10.04.05)

 
総研ブログ『番町Cafe』を応援する
↑♭押してクリクリック♪↑


スポーツ基本法への期待と懸念

2011-01-18 09:40:14 | 研究推進部スタッフ

 政府与党は、今月8日、スポーツ基本法案を通常国会に提出する方針を決めました。この法案には、スポーツ庁創設案も含まれており、法案が可決されれば観光庁、消費者庁に続く新省庁が誕生することになります。

 スポーツ庁の創設が、今後スポーツ政策にどのような影響を与えるのか、これから様々な議論がなされることでしょう。

 研究員の宮下量久が、スポーツ基本法制定への期待と懸念について「Voice+1分間時事解説コーナー」のなかで解説しています。

 今後のスポーツ基本法の行方に注視していく必要がありそうです。

 ぜひ、ご一読ください。

 
総研ブログ『番町Cafe』を応援する
↑♭押してクリクリック♪↑