-
PHP エコスクエア(ECO2)とは?
(2011-05-20 11:09:17 | 金坂成通)
私たちはPHPエコスクエア(ECO2)という「場」を設けています。 ユニーク... -
「復興のため学校をまちづくりの中心に」
(2011-05-27 11:36:25 | 研究推進部スタッフ)
東日本大震災で甚大な被害を受けたまちの復興のために、学校を地域コミュニティの中... -
「復興のため学校をまちづくりの中心に」(その2)
(2011-06-03 16:24:27 | 亀田徹)
先日のコラムで学校施設の複合化を主張したところ、文科省が複合化推進のための措置を... -
日本の新たなグランド・ストラテジー
(2011-06-06 17:39:48 | 研究推進部スタッフ)
2008年に発足したPHP「日本のグランド・ストラテジー」研究会(座長:山本吉宣... -
がれき処理を国直轄で
(2011-06-13 18:44:49 | 亀田徹)
東日本大震災のがれき処理を国直轄で行うための法案を政府が準備していると、6月1... -
大震災発災から100日経って
(2011-06-22 15:01:55 | 研究推進部スタッフ)
東日本大震災が発災し、6月18日で100日が経ちました。20日に復興基本法が成... -
「東アジア海洋安全保障勉強会」に参加
(2011-06-24 10:10:06 | 研究推進部スタッフ)
6月7日(火)、弊社主任研究員の前田宏子が、安全保障問題に関わっている有識者・... -
大都市の高齢化と学校跡地活用の可能性について語る
(2011-06-29 16:20:26 | 研究推進部スタッフ)
大都市での高齢化はこれからが本番。その規模も半端ではありません。その一方で、子... -
観光振興による静岡市の“まちみがき”
(2011-08-26 10:34:10 | 研究推進部スタッフ)
8月4日、静岡市・静岡商工会議所主催の「まちみがきシンポジウム」が開催され、弊社... -
公共施設のあり方について考える
(2011-09-28 18:00:07 | 研究推進部スタッフ)
取手市では、多くの施設が老朽化し、施設の維持管理をどのように進めればよいの...