Photo 「Frame」

花と風景の撮影サークル「Frame」のページです。
東京・千葉・埼玉・神奈川を拠点に、撮影活動をしています。

オットセイ?

2010年10月31日 | おもしろ写真
吹割の滝を散策していると、不思議な岩がたくさんありました。これは、オットセイに見えませんか・・・?

<撮影:デジタル一眼レフカメラ>
[2010年10月 吹割の滝~おもしろ岩1]

吹割の滝(群馬県)

2010年10月30日 | 旅のあと日記
再び、群馬県を旅行しました。前回は渋川市内の温泉に泊まりましたが、今回は水上温泉でした。写真は、吹割の滝です。前日までの天気に水量が左右されるそうで、水量が多いとこのようなきれいな水の筋は出ず、岩肌も見えずなだらかに流れているそうです。

<撮影:デジタル一眼レフカメラ>
[2010年10月 吹割の滝]

田んぼに足跡がいっぱい

2010年10月29日 | おもしろ写真
小学生の田んぼで稲刈りが行われた直後の状態です。たくさんの人が田んぼに入ったので、足跡がいっぱい・・・・・。きっとみんな泥だらけになってしまったのでしょう。

普通、農業をされている方の田んぼは入る人が少ないので、このような足跡はつきません。面白い写真が撮れました。

今週末、台風が日本列島に近づいてきます。小学生たちが利用した田園地帯は、もうすべての稲が刈り取られていますが、まだ新横浜方面では刈穂が干されていました。台風が来る前に取り入れて欲しいです。

昨年は、雨台風で田んぼに被害が出ました。
被害状況のブログはこちら↓

2009年10月 台風による田んぼの被害
2010年06月17日 カテゴリー「秋の風景」

今なら、台風の動きが動画で見られます↓
tenki.jp(雲の写真左下の再生ボタンを押してみてください)
Tenki.jp トップ > 気象衛星(日本広域) > 日本付近

<撮影:デジタル一眼レフカメラ>
[2009年10月 台風による田んぼの被害]

小学生の田んぼ、脱穀の時を迎えました

2010年10月28日 | 秋の風景
カテゴリー「写真日記(小学生の田植え)」を更新しました。

脱穀のときを迎えた小学生たちの田んぼです。昨日干された稲穂を回収していました。今朝、残された田んぼには、ぽつんと籠が1つ残っているだけでした。

刈り取られた稲の根元からは、20cmくらい葉が伸びてきています。刈穂を干していた期間、延びたものですね。

今日は朝から雨、お天気を見て昨日取り入れたようですね。

<撮影:デジタル一眼レフカメラ>
[2010年10月 無事脱穀のときを迎えました]

たかやま高原牧場(群馬県吾妻郡)

2010年10月27日 | 旅のあと日記
県立ぐんま天文台の帰り道、ちょうどお昼時だったのでどこか食事ができないかとドライブをしました。ナビに「たかやま高原牧場」と表示があったので、向かってみました。道がよくわからないので、手前にあった「みどりの森キャンプ場」の総合受付で聞いてみました。観光地化されていて、お店などあるかと期待したのですが・・・。

本当に牧場しかないとの事でした。ぐるりと牧場のまわりをドライブして山を下りました。ちょうど動物たちもお昼ご飯のようで、牛たちがぞろぞろと草を食みにやってくる光景に出会いました。

牧場から山を降りる途中、「林道 小野子山線」という看板があり、通行上の注意書きがされていました。林道へは向かわず、ゴルフ場の近くを通って一般道へ下りました。ゴルフ場の入り口近くまでくると、道路の舗装は少しきれいになりましたが、牧場の周りは未舗装、ゴルフ場の入り口へ向かう道路は、かろうじて舗装されている程度でした。やがて一般道へ出ていつもと変わらないきれいな舗装された道路に出てたので、ホッとしました。

林道についている名前、「小野子山」についてのブログを発見しました↓

癒しの世界へ~最近興味を持ったトレッキング、好きな温泉地を求めて楽しく前向きに!~
小野子三山縦走!(gooブログです)

たかやま高原牧場
<撮影:デジタル一眼レフカメラ>
[2010年10月 たかやま高原牧場(群馬県吾妻郡)]



県立ぐんま天文台

2010年10月26日 | 旅のあと日記
県立ぐんま天文台の外観です。市街地の光や熱を受けないために、山の高いところにあります。そして、主に夜ドームは開かれ観測が行われます。

県立ぐんま天文台(馬県吾妻郡高山村)


<撮影:デジタル一眼レフカメラ>
[2010年10月 県立ぐんま天文台]


県立ぐんま天文台からの山々

2010年10月25日 | 富士山とその他の山々
県立ぐんま天文台へ行きました。昨年ここを訪れたのは冬の寒い時期で、遊歩道ががけ崩れかなにかで通行禁止だったので、車道を歩くか、ベビーカーや車椅子の方は車を呼んでくださいとのことでした。

今年は遊歩道が無事開通し、利用できました。今日は気候も良いし、のんびり車道を歩いて上ろうとしたら、「熊が目撃されましたので、遊歩道を歩くか車を呼んでください」とのこと。遊歩道は階段があり、無理がだったので、また車を呼びました。

遊歩道にも熊が出る危険があるので、持ち運びのベルが置いてあり、途中、お寺のような鐘もつるしてあったらしく、時々「カーン」と鐘を打つ音が聞こえてきました。

ぐんま天文台のホームページは、こちらのブログでご紹介中↓

望遠鏡用赤外線カメラ(ぐんま天文台)
2009年12月09日 「カメラ機材」

<撮影:デジタル一眼レフカメラ>
[2010年10月 県立群馬天文台からの風景]

箱島湧水

2010年10月24日 | 自然の豆知識
箱島湧水の水源の看板です。なんとも思いやりのある文章が書かれています。水は、無防備に湧き出しそのまま私たちの足元を流れて行きます。汚さないよう大切に下流まで流れていって欲しいという気持ちになります。

<撮影:デジタル一眼レフカメラ>
[2010年10月 箱島湧水の看板]

おいしい水

2010年10月23日 | 自然の豆知識
おいしい水をもとめて湧き水の場所へ行ってきました。日本名水百選「箱島湧水」 です。前日まで雨が降っていたので、水量が増えていたようです。空のペットボトルに入れて飲んでみました。すっきりおいしかったです。

箱島の湧水についてはこちらをどうぞ↓
日本名水百選「箱島湧水」

上記のトップページ↓
東吾妻町ホームページ

箱島湧水


<撮影:デジタル一眼レフカメラ>
[2010年10月 箱島湧水]

座布団がいっぱい

2010年10月22日 | おもしろ写真
おいしい水を飲もうと、水源に向かう途中みつけた面白い光景です。公民館の座布団が駐車場に干されていました。まるで、公民館の玄関からドドッと座布団があふれ出したように見えました。

<撮影:デジタル一眼レフカメラ>
[2010年10月 座布団がいっぱい]