Photo 「Frame」

花と風景の撮影サークル「Frame」のページです。
東京・千葉・埼玉・神奈川を拠点に、撮影活動をしています。

除夜の鐘

2011年12月31日 | 冬の風景
2011年の大晦日、はじめて除夜の鐘を打ちました。正確にはすでに年を越えた新年に順番がまわってきましたが・・・・・。

場所によっては有料となっていたり、無料でも事前の整理券が必要など、いろいろ準備があるようでした。

大晦日の深夜は、どんなに寒いのかと思いましたが、例年よりさほど寒くなかったのと、暖をとるためのストーブ、焚き火が多数あり、寒さを感じませんでした。

人が集まって火を扱う為、多数の消防団の方が警備に当たっていました。ご苦労様です。

鐘をつくまえに、記帳があり、

「鐘をつく人全員の名前をお書きください」

といわれました。なるほど、数人で鐘を撞けるよう紐は何本がありました。

おみやげに(おさがり?)、干支の土鈴をいただきました。
ありがたく思い、よい1年になりそうな気がしました。


<撮影:デジタル一眼レフカメラ>
[2011年12月 大晦日の除夜の鐘を撞く]


なんじゃこれ!?

2011年12月26日 | おもしろ写真
しばらく使っていなかったデスクトップのキーがおかしいことになっていました。「Q」のキートップが外れていて、かわりにパズル片が置いてありました。このパズル片は下に向かって凹型なので、押しても効きません。

だれだ!?こんなことしたの!!

<撮影:デジタル一眼レフカメラ>
[2011年12月 おかしなキートップ]

イベント電車の限定品

2011年12月24日 | 鉄道風景
12月24日、東急東横線、みなとみらい線にイベント電車が走りました。

「臨時急行みなとみらい号」

臨時急行ということで、鉄道ファンがごった返して乗車していたとのことです。たまたまこの急行に出くわしてしまった人は、なぜ普段とは違う時間帯の電車がこんなにこんでいるのかと、驚いたとおもいます。

通常東急線なのか、電車業界一般なのか知りませんが、通常2社以上の乗り入れ路線に同じ車両が走ることはありません。

古い日比谷線を例にとってみると、東武線-日比谷線-東急東横線の乗り入れに対して、東武線の車両はは日比谷線終点の中目黒まで、東急線の車両は日比谷線のもう一つの終点北千住までしか運行しません。さらに、他社に入った電車の運転手は乗り入れポイントの駅で必ず交代します。

このルールにはずれた運行が、「臨時急行みなとみらい号」でした。

さて、この電車に乗る目的・・・・それはみなとみらい駅で配布される限定品グッズのゲットでした。

東急の卓上カレンダーと一緒にカップヌードルの新しい味が配布されました。みなとみらいはカップヌードルミュージアムがあるため、スポンサーとなっているようでした。

電車を降りると、鉄道ファンは知る人ぞ知るグッズ配布場所に一斉に走り出したそうです。そんな風景を撮ってみるのも面白かったと思います。

<撮影:デジタル一眼レフカメラ>
[2011年12月 「臨時急行みなとみらい号」イベントのグッズ]

工事中の歌舞伎座

2011年12月23日 | 被写体探し
工事中の歌舞伎座です。日比谷線東銀座駅を出ると見ることができます。旧歌舞伎座の姿はぜひ残してほしいものでしたが、老朽化とのこと。新しい歌舞伎座に期待します・・・・・。

かつての歌舞伎座の姿が少しだけ見られる写真はこちらです。

歌舞伎座解体中
2010年06月14日 カテゴリー「被写体探し」

この日も、写真の勉強会へ向かう途中でした。前回も同じ勉強会の日だったようです。

<撮影:デジタル一眼レフカメラ>
[2011年12月 工事中の歌舞伎座]

手作りクリスマスオブジェ2

2011年12月20日 | 冬の風景
手作りクリスマスオブジェのピラミッド飾りが入れかわっていたので、もう一度撮ってみました。

アルミホイルをバックに、プラ板にマーカーで色づけされた作品は、まるで本物のステンドグラスのようでした。

<撮影:デジタル一眼レフカメラ>
[2011年12月 手作りクリスマスオブジェ2]

ビッグ松ぼっくり・クリスマスツリー

2011年12月19日 | 冬の風景
大きな松ぼっくりを使って作られたクリスマスツリーです。こんなに大きなものがどこにあるのかふしぎでした・・・・・。

「こんなに」と、言っても比較するものがありませんでした。高さ15cmくらいかそれ以上ありました。

カラフルな粘土が素敵な飾りになっていました。

<撮影:デジタル一眼レフカメラ>
[2011年12月 ビッグ松ぼっくり・クリスマスツリー]

手作りクリスマスオブジェ

2011年12月18日 | 冬の風景
昨年も掲載したとおもいますが、今年の新作クリスマスオブジェです。土台が緑ア赤の三角柱で、そこにさまざまな飾りがついています。これはクリスマスリースのようですね。

赤と緑と茶色は、クリスマスを表してるようですね。このようにピラミッド型に飾るとまるでクリスマスツリーのようです。

<撮影:デジタル一眼レフカメラ>
[2011年12月 手作りクリスマスオブジェ]

鍾乳洞?いえ、酸性雨のせい・・・・・・

2011年12月17日 | 写真で見る暮らし
さほど古くない建物が、鍾乳洞のように鍾乳石のつららや柱が育とうとしています。酸性雨のせいです。酸性雨がコンクリートの建物のすきまから成分を溶け出させて、再結成させているのです。

右上の切り貼りが天井部分のつららです。下は足元にもりあがりつつあります。氷ではないのでそれほどすべるものではありませんが、うっかり気づかず踏んでしまうとバランスを崩してしまいそうです。

あっ・・・この時期「すべる」は禁句ですね・・・受験生の方がんばってください・・・。

酸性雨はやっかいです、建物の白い壁が窓枠の下などから黒い筋をつけるのも、やはり酸性雨のせいです。そんな見た目ならましです、地域によっては木々が立ち枯れしているようです。

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
酸性雨

<撮影:デジタル一眼レフカメラ>
[2011年12月 鍾乳洞?いえ、酸性雨のせい]

消されたスポンサー名

2011年12月16日 | おもしろ写真
サッカースタジアムについているスポンサー名が一時的に消されました。併設されているスポンサー名のついたレジャープールも一時的に消されています。同じ自動車業界のライバル社がスポンサーになっているサッカーの試合が行われる為です。

そういえば、菓子業界でも同じことが起きていて、JR田町駅が最寄のお菓子業界の企業があるため、ライバル社の広告は無いとのこと。また、その逆の駅でも同じことが起きているとのことです。

<撮影:デジタル一眼レフカメラ>
[2011年12月 消されたスポンサー名]