goo blog サービス終了のお知らせ 

麻生平安名の変な喫茶店 その時俺様が動いた

ここは公権力の不正を放置せず、「悪いことは悪い」との批判を失わず、判断能力を常に持つことを呼びかける喫茶店(日記)です。

民主党の党員・サポーターってどうすればなれるの?

2010年09月06日 | 報道/政治・経済

◆「首相は菅氏」65%、小沢氏17% 朝日新聞世論調査(朝日新聞) - goo ニュース

最近はこの茶番の話題ばかりにヘキヘキし、私用でも単身赴任からの脱出に向けての準備に忙しくて日記を更新する気力も削がれていました。
知っている人は知っているだろうが、別の意味で注目してもらいましょう。この茶番に隠された裏側を。

(引用)
朝日新聞社が4、5の両日実施した民主党代表選に関する全国世論調査(電話)によると、菅直人首相と小沢一郎前幹事長のどちらが首相にふさわしいかで、菅氏を挙げた人は65%と、小沢氏の17%を大きく上回った。小沢氏の今回の立候補に「納得できない」が7割以上に達しており、支持が広がらない背景になっているようだ。

どちらが首相にふさわしいかの菅氏と小沢氏の割合は、性別や年代による違いがあまりなく、菅氏が広く支持されている。民主支持層では73%対20%と全体よりさらに差が広がる。代表選の投票権を持つのは党の国会議員、地方議員、党員・サポーターだけだが、こうした民意が投票にどのように影響するか注目される。
(引用終わり)


さて。末文に書かれている肝心の"党員・サポーター"についてだが、民主党 web-siteを見るに、日本を憂うる一国民の視点からは実に寒気がすること書かれている。以下引用して締めといたしますが、この内容(民主党 web-site)を見て民主党の恐怖を感じてもらえれば幸いです。

(引用)
■党員とは?
○民主党の基本理念と政策に賛同する18歳以上の方なら、どなたでもなれます。
 (在外邦人または在日外国人の方でもOKです。)

○党費は、年間6,000円です。
○資格期間は、お申し込み手続きが完了した日から1年間です。
○お申し込み手続きは通年、民主党の総支部でお受けしております。
○所属は、お申し込み手続きをした総支部になります。
 (総支部とは、衆議院・参議院の各議員、または公認候補者等を代表者とする民主党の地域組織です。)
○党員は、代表選挙で投票することができます。
○党員は、民主党の運営や活動、政策づくりに参画することができます。
○党員は、民主党の広報紙「プレス民主」( 月2回発行 )が送付されます。
○党員の権利や活動は、民主党規約や組織規則・倫理規則で定められており、それ以外の義務やノルマ等はありません。 

■サポーターとは?
○民主党を応援したい18歳以上の方なら、どなたでもなれます。
 (在外邦人または在日外国人の方でもOKです。)

○会費は、年間2,000円です。
○資格期間は、お申し込み手続きが完了した日から1年間です。
○お申し込み手続きは通年、民主党の総支部でお受けしております。
○所属は、お申し込み手続きをした総支部になります。
 (総支部とは、衆議院・参議院の各議員、または公認候補者等を代表者とする民主党の地域組織です。)
○サポーターも、代表選挙で投票することができます。
○サポーターも、民主党が主催する講演会や勉強会・イベント・選挙ボランティアに参加することができます。

■民主党代表選挙への参加について
○代表選挙は2年に1度行われます。
○代表選挙には、郵便投票による参加ができます。
○代表選挙に参加するには、毎年5月末までに、民主党本部に党員・サポーターとして登録されていることが必要です。
○党本部への登録は所属する総支部が行いますので、5月中旬までに、民主党の総支部にて手続きをお済ませ下さいますよう、お願いいたします。
(引用終わり)


すっから菅の消費税に対するこだわり

2010年09月01日 | 報道/政治・経済

◆消費増税、争点化の意向=菅首相「大いに議論を」―民主党代表選(時事通信) - goo ニュース

さぁ、国民よ。大いに菅直人の出馬表明を刮目せよ!これが我々の選んだ日本の首相のご発言であるぞ!ご不満にお思いならば、その想いを内に閉じ込めないで、行動にうつそうではありませんか!「こんな奴らに日本は託せない」と。

(引用)
菅直人首相は31日夕、東京・永田町の憲政記念館で記者会見し、民主党代表選への出馬を正式表明した。選挙戦で訴える政策に関して、首相は「社会保障の在り方と、その財源としての消費税の在り方は大いに議論していくことが必要だ」と述べ、参院選で掲げた消費税率引き上げを争点に据える意向を明らかにした。具体的な政策は9月1日に公表する考えを示した。

首相は「日本を立て直す上で、経済成長、財政健全化、社会保障の強化を好循環になるような形で進めていくことが必要だ」と指摘。また、「今の日本が縦割りの『霞が関』の中で、やるべきことがやれていない。日本の行政の在り方、政治の在り方を根本から変えていくことがわたしに課せられた使命だ」として、抜本的な行政改革に取り組む決意を示した。
(引用終わり)


菅直人曰く「日本の行政の在り方、政治の在り方を根本から変えていくことがわたしに課せられた使命だ」

使命ですか。なるほど、たしかに根本から変わってしまうだろうな。御蔭さまで、日本が滅ぶ方向に確実に歩んでいること明明白白だ。
もう一人の代表選に出馬する小沢とて例外ではない。どちらに転んでも"売国奴首相誕生"することには変わりがないわけだ。

挙句には消費税を「金のなる木」と勘違いしているのか、菅直人はどさくさにまぎれて参院選に引き続き、また消費税を持ち出しました。馬鹿馬鹿しいったらありゃしない。経済成長、財政健全化、社会保障の強化。たしかに大事だろうが、しかしそれを成すための基盤をこの男は根本から理解していないのではないか?

日本と日本国民を想う心なき男の戯言など聞くに堪えない。仮に菅直人の述べるとおり日本が経済成長したとて、中韓から金を巻き上げられてそれで終わりとなるは目に見えている。
日本の防衛ないし国民の安全を軽視し、日本と日本国民を敵視するかの如くの政策を推進してよくも経済だの財政だのと戦略を語れるものだ。日本の周りの国に対して無警戒でいるような思考能力の持ち主が首相になることは、日本と日本国民にとってマイナス要因でしかありません。

菅直人の述べること、褒めるべき点は何一つなし!褒めるべき点をあえて見出すとしたら、"反面教師"であるということのみ。私的に言いかえれば「日本の恥」である。自分は日本の恥を晒されて平気でいられるほどの日本国民ではない!これからも大いにこの喫茶店から意見を発信するとしよう。我が喫茶店は公権力の不正を放置せず、「悪いことは悪い」との批判を失わず、判断能力を常に持つことを呼びかける喫茶店(日記)なのだから。