goo blog サービス終了のお知らせ 

麻生平安名の変な喫茶店 その時俺様が動いた

ここは公権力の不正を放置せず、「悪いことは悪い」との批判を失わず、判断能力を常に持つことを呼びかける喫茶店(日記)です。

糞坊主は信州善光寺にあり

2009年06月30日 | 報道/社会

◆善光寺貫主に辞任求め提訴=天台宗25寺「契約違反」-長野地裁(時事通信) - goo ニュース

長野の善光寺と言えば、戦国時代に武田信玄・上杉謙信の争いの舞台となったいわくのお寺であり、近年は北京五輪の聖火リレーの出発地を辞退した、敬意を表される素晴らしいお寺である。

そんなお寺で坊主同士が争う。何か釈然としません。

(引用)
善光寺(長野市)に2人いる住職のうち、天台宗一山の25寺を束ねる大勧進住職の小松玄澄貫主が辞任するとの契約を履行しなかったとして、一山代表の柳沢貫一・尊勝院(同)住職が29日、契約を履行し辞任するよう求める訴えを長野地裁に起こした。契約違反により精神的苦痛を受けたとして、併せて慰謝料も求めている。

訴状によると、2004年11月、月刊誌に小松貫主に倫理上の問題があるとの記事が掲載されたのをきっかけに、一山で辞任要求に発展。05年8月、一山と貫主の間で2年以内に辞任する内容で和解したが、貫主は2年が過ぎても「白紙に署名させられた」と和解書の存在を否定。辞任を拒んでいる。
(引用終わり)

某国が聖火リレーの復讐で暗躍しているのか(?)とも思ったが、善光寺自体がクリーンでもなさそうだ。一昨年の記事であるが、こんな記事がある。

◆善光寺元職員が3000万着服/「株購入に流用した」

これだけでも呆れる話題であるが、訴訟を起こした一山代表の柳沢貫一・尊勝院住職とやらも相当に歪んでいる糞坊主のようだ。記事によると慰謝料請求を求めているらしいのだが…
金額にして二千万とのこと。
坊主が求める額にしては随分と欲深き金額に思われます。くわしくは下記の記事にて。

◆善光寺の大勧進貫主を提訴 天台宗一山、辞任など求め

なんか調べているうちに馬鹿馬鹿しくなってきました。今回の記事で述べていた"倫理上の問題"とは何かと調べていたら、"女性問題"だの"楽天やヤフーオークションで小松貫主のありがたい書が掛軸になって売りに出されている"とか次々と出てくる…

ウンザリしました。
自分は善光寺に近づくのをやめたいと思います。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
子供の頃の夢と破戒僧 (麻生 平安名)
2009-06-30 16:00:57
■アイアム売国奴さん
いらっしゃいませ。
毎回コメントしていただきありがとうございます。

子供の頃になりたい職業ですか。アイアム売国奴さんが本気で夢を追いかけていれば、きっと森田が知事になるようなこともなく、売国奴共を逮捕してくださったと信じます(笑)。
ちなみに自分は…駄菓子屋さんでした(笑)。

僧については古人も"まったくもって酷い奴"と説いている。これについては自分も同意見です。
破戒僧ならばせめて"水滸伝の魯智深"のような気概を持っていただきたいもの。さすれば少しは大目に見れるのですが…あの連中にそんな気概はなかろうな。
返信する
まさに破戒僧ですね (アイアム売国奴)
2009-06-30 15:12:29
まぁ、そんなことを言っていたら、世の中は破戒僧だらけになってしまいますけど・・・。
私、何故か子供の頃になりたい職業が坊さんでした。(あと、大門軍団とランバ・ラル小隊もです。)本気で夢を追いかけていれば、今頃は・・・。(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。