goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日を楽しく

アイデア で チャレンジ 

ダリア

2016-10-11 16:47:11 | 生徒さんの作品
急に涼しくなりましたね


朝方が特に冷えるので、毛布では寒いし

薄めのお布団で丁度良いくらいですね


今日は リック羽曳野教室のお稽古


生徒さんの作品 ダリア の完成です


色も形もかわいいですね



最近は生徒さんを お姉さま お嬢さん 奥様 などと


お呼びすることにしています


今日はイギリスの奥様 という設定


来月は 商売人の奥様 設定 で お話をしながら


お稽古をする予定 です が 覚えていえば の 話 です(笑)


楽しく お稽古しましょう












涼しい と・・・

2016-10-10 18:57:16 | 自由な時間
涼しくなりました


模様替え したくなりますね


でも プチ模様替えしか出来なくて・・・


結局 スリッパ を 変えるくらいしかありません


でした  


台所 や リビング を わけてあるのに


いつにまにか 混ざります


模様で変化をつけました  効果はあるのでしょうか?


百円均一のスリッパ   良いでしょう

プミラ  と ワイヤープランツ

2016-10-09 16:13:08 | 花々(生花)
雨もあがり、急に涼しくなりました


やる気がでます

家の入口のブロック塀にもワイヤープランツとプミラの


植木を置きました


風で飛ばされないように植木鉢は粘土で使うワイヤーで


止めてあります


植木鉢も危なくないように、素焼きの物ではない


軽いはちを使いました


表からは鉢が見えないように置きました


つるが伸びていい感じの門になってくれればいいのですが・・


毎日 楽しみです

だんじり祭り

2016-10-08 20:19:30 | 自由な時間
心配だった天気も、文句なしの良い天気でした


子供会も参加している だんじり


家の裏道を一日のうち三回通ります


夜は提灯が綺麗


明日は娘も子供会のお世話役で一日だんじりの後を

歩くようです


勿論おてんばの孫娘もだんじりに乗せていただくようです



だんだん地元の方になじんでいく娘家族です


まだまだ、だんじりの良さは解らないようですが・・・

多肉植物のアレンジ用

2016-10-07 15:50:05 | 粘土大好き
朝方はひんやりで長袖を着て行こうと思っていたのですが


やっぱり 暑い


半袖でサンピア教室へ向かいました


生徒さんの作品の完成はありませんでした



多肉植物用のアレンジを色々考えています


ここに生徒さんが作製したパン粘土の多肉植物の作品を


張り付けたりします


こつこつ作られた作品のアレンジは心をこめて


完成させていただきます


楽しい気持ちも忘れないで・・・・・・・

暑くても 寒くても・・・

2016-10-05 15:36:53 | 花々(生花)
台風が心配でしたが、孫たちの通学には影響がなく


これからの強風に気をつけなければいけませんね


今年の夏の暑さにも負けず、曇りの多かった気候にも負けず

庭のプミラは元気に伸びています


庭の内側のブロック塀はいい感じにプミラが伸びました


べたっとブロック塀にくっつくのはすごいですよ


いい感じの庭になっています

手作りチキンナゲット

2016-10-03 17:55:17 | まかしとい亭屋
昨日は小学校の運動会

今日は代休


今日のまかしとい亭屋はだんな様が担当


得意のチキンナゲット

 鶏肉のミンチをハンバーグのようにして焼くだけですが

 色々な調味料を入れるようです

   鶏肉のミンチに 塩 胡椒 ごま油 中華だし 卵 しょうが にんにくを

   入れて、こねます

   ハンバーグみたいに形を整えたら、小麦粉と片栗粉をまぶし

   少し多めの油でゆっくり焼き上げます


  しっかり味がついているので、そのまま食べてもいいし

  少しだけケチャップをかけても美味しい


   我が家では孫たちに人気の手作りチキンナゲットです


  簡単にできるようですよ