ペタンクとイタグレ・プッチーニ

大好きなペタンクやワイン、愛犬との日常

電子書籍

2013-10-26 18:58:28 | 日記
ずーっと長い間、気になっていた電子書籍です。

最近、文庫本の文字が読みにくくなっていたのと、お隣の聖路加タワー1Fから本屋さんが
撤退してしまったことの
理由で、私の中で少し読書が遠のいていました。
そんな中で、
電子書籍に興味があり、一度ビックカメラへでも行って実物見てみようかな~と思っていたのですが、

困った時のI藤さん、と言う事で、
早速メールしてみたら、

電子ブック端末は大別すると2種類です。
スマートフォンやタブレット系列と、電子ブックを読むために特化したeインク系列です。
私は後者の系列のkobogloを使ってます。
バッテリーのもちがよいことと見やすく目が疲れにくいです。
オススメは、私と同じものか、Kindle paperwhiteです。どちらも最近新しくなりました。
koboは楽天、Kindleはアマゾンなのでストアによって電子書籍の扱い種類や量が異なります。端末自体の性能はそれほど変わりません。

と明解な返信メールがきました。

結局、私はアマゾンで Kindle paperwhite を購入しました。
「不朽の名作1万冊以上の無料タイトル
太宰治や芥川龍之介をはじめとした過去の作品を無料でダウンロード。
和書1万冊を含む5万冊の不朽の名作を好きなだけ楽しめます。」

と、ここにも惹かれました。

あの三国志も1巻~4巻まで無料です
 名作がいくつも無料でダウンロードできます。

辞書も洋書も読めます。

昨夜は届いた電子ブックを片手に興奮状態

読みたいと思っていた何冊かをすぐに入れて、大満足

本やさんで購入するより安いし、自分の視力に合わせて文字の大きさも変えられるし、しおりもつけられます。本がたまらないのも何よりです。

こんな便利なものがあるなんて感激


赤色のレザーカバー 大きさは 横12㎝ 縦17㎝ 厚さ1.2㎝ 文庫本より縦横1㎝ずつ大きいだけ

 

秋、冬の夜長は電子ブックで読書で~~~す


アジア大会の結果

2013-10-26 06:01:48 | 日記
ネイションズ
1回戦 インド 4対13 〇 (大江・小成・水本)
2回戦 シンガポール 3対13 〇  (加藤・大江・小成)
準決勝 インドネシア 8対13 〇  (加藤・大江・小成) 
決勝 マレーシア 13対4 ×  (加藤→水本・大江・小成)

ネイションズで2位になり、カップとメダルをもらいました。
本戦ベスト4以外はネイションズなので、全体の6位だと思われます。


という結果報告がきました。
昨日は、予選落ちとガッカリしましたが、ネイションズはトーナメントだったのでしょう。
そこで決勝までいけたのは凄いですよ!!
対戦相手が、インド、シンガポール、インドネシアと比較的恵まれた事もありますが、全体で6位では?ということは、立派な成績ですね。

まずは良かったです。
大健闘になるのですね!


女子、ジュニアは共にネイションズ1回戦目で敗退でした。


明日朝帰国の時には快晴でしょう。
お気を付けてお帰りください。
お疲れ様でした。


※ 初日本戦の出場メンバーは以下の通りです。

1試合目 ラオス戦13:3 (加藤、小成、水本)
2試合目 インドネシア戦11:6時間切れ (加藤、大江、小成)




速報 アジア選手権大会

2013-10-24 22:54:00 | 日記
インドネシア、バリ島で開催されている”アジアペタンク選手権大会”の結果が入ってきました。

ティールコンテストは小成氏が出場、 得点は26点で19人中7位でしたが、予選通過は4名のみ。
残念です、8位まで上げてくれれば良かったのに・・・


男子トリプルスは 
一回戦 ラオスに 13:3 で負け
二回戦 インドネシアに 11:6 時間切れで負け  2敗したので予選落ちです。

女子、ジュニアも予選落ちだそうです。


ん~~~~~・・・・・
コメントの言葉が見つかりません・・・・

明日のネイションズ、頑張って下さい

アジアペタンク選手権大会へ出発

2013-10-23 09:35:17 | 日記
今頃、これからアジア選手権大会出場のためバリ島へ向かう選手団が成田に集結している頃です。


京都福知山で行われたシングルス戦で上位4名が選ばれ日本代表となったわけです。
たまたま、そこにモンソレイユのメンバー3人が入っていたので、我々は大変興奮したのです!

技術面だけでみれば、彼らの上をいく選手は何人もいると思います、が、
個人戦で上位へいっちゃったのですから仕方ないですね笑。

特にM氏はアジアは初めてですので、いろんな面で戸惑ったり、驚いたりするでしょう、ペタンク以外でも。

K成氏、K藤氏らがカバーしてペタンクで精一杯伸び伸びとプレイしてきて欲しいと思います

タイ、カンボジア、ベトナム、ラオス、マレーシア・・・・と強豪揃いのアジアです。
男女共に、どこまで頑張れるか!?

楽しみに結果を待ちましょう


※ バリ島デンパサール着後はすぐに夜のWelcomeパーティに出席、翌日は開会式、試合開始となりますが、
  一日でも早く着いて練習時間を作るというスケジュールにはならなかったのかしら? と、余計な
  心配をしてしまう私です・・・・ 「そんな事言うのは越権行為だ!」と、また叱られるのですが



沖縄県ペタンク選手権大会

2013-10-21 23:51:10 | 日記
来年1月25日(土曜日)、第4回沖縄県ペタンク選手権大会が沖縄県那覇市で開催されます。

トリプルス大会です。
大会前夜午後7時からは”パシフィックホテル沖縄”にて前夜祭が催されます。

この時期は日本一早い桜祭りが今帰仁でありますし、気温が18~22℃くらいあり、
ペタンクをするには快適な気候です!



日時: 平成26年1月25日(土)開会式 午前9時
会場: 奥武山総合運動公園少年野球場特設会場 那覇市奥武山町52番地 098-858-2700
参加費:1チーム3名  会員3,000円(一人1,000円)  一般4,500円(一人1,500円)

申込み、お問合せ:tel、fax 098-935-1641 田村 様



最近は関空や成田から、とてもリーズナブルな航空券もでています。

真冬の寒さから一っ跳び
沖縄県のペタンクを応援して下さい。 
皆様のご参加をお待ち申し上げます  メンソーレ沖縄