ペタンクとイタグレ・プッチーニ

大好きなペタンクやワイン、愛犬との日常

夢の島忘年シングルス大会結果

2017-12-25 17:18:14 | 日記
23日はさほど寒くもなくペタンク日和でした。
夢の島シングルス大会を無事終える事ができました。
年末のお忙しいところ、ご参加下さった皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました。

結果です。







岡山の難波さん、昨年に続き優勝です!
おめでとうございます。



2位は浅見さん、おめでとうございます!


3位愛知・服部さん、

ごめんなさい、この奥の方です・・・誰でも知ってる?!笑

4位 箱石拓ちゃん




詳細、忘年会の様子、日曜日の新富町風景などは後日です。m(__)m

今週末は夢の島シングルス大会!

2017-12-18 09:53:50 | 日記
 2週間で今年も終わりますね。
なんとま~、ペタンク始めて以来、これほど練習できなかった年はなかったですね。
自慢にもならない話ですが、
こんな時もあるわね~~~~という事で、時間が許すときにまたやれればいいと言い聞かせています(;^_^A   (言い訳?)


さて、

23日土曜日開催の”夢の島シングルス大会”に続々と申し込みがきています。
嬉しい悲鳴です。
以前は50名の参加もありましたが、最近は20数名でした。


夢の島のテランは石が多いという事で嫌う方もいますが、あんな所でやるのもまた普段と違い良いものだと思います。
一投目のポワンテからとても気を使います。
ラインを見てコロコロと言うわけにはいかないので、ドネをしっかり決めないとですね。
ポルテをバッチリ決められる技術があればノープロブレムなわけです!

和歌山のN井さんから夢の島当日に皆さんでと、おミカンの差し入れが届きました!!!
  ありがとうございました。


大会、忘年会の申し込みは遅くとも22日お昼までにお願いします。

アジア大会終了

2017-12-12 10:30:54 | 日記
アジア大会ご苦労様でした。

タイ
マレーシア
ベトナム
カンボジア

この四ヶ国は常に上位を占めてますね。
ここに日本が入っていくことはできるのでしょうか?


日本国内でのアジア、世界大会の選手選考会も毎年毎年、問題視されつつ
年ごとに変わりますね。
もうそろそろ、選考方法、合宿等を固めていったらどうでしょうね。

若手育成も大いにやるべきだと思います。
パリオリンピックまで7年、
今からなら間に合うでしょう。
ベテラン勢は自分のペタンクも楽しみつつ、
しっかりと指導側にまわり、これからの日本のペタンク界を見据えて、
一つの大きなプロジェクトとして捉えて、やってみてはどうかしら?

もうやってる??? (;^_^A  失礼しました。




小成氏、ティール戦で3位入賞


このカウンターも面白いですね、9から13までの間隔が狭いのがちょっと笑えます。
これは日本が台湾に13:11で勝利したのですね。


10日に行われた和歌山大会
和歌山城下での大会は本当に素晴らしいですよね。
立っているのは左からピンチヒッターで出て下さったK本氏、M口氏、O本氏
                        写真は愛知県H部氏提供

アジアペタンク選手権 小成氏がティール戦で3位入賞!

2017-12-11 16:19:48 | 日記
タイで行われているアジア選手権大会の途中経過です。

ジュニアは予選通過

B1がJAPAN  ジュニアは10チーム中8チームが決勝へ行けるので良かったですね。

女子は残念

A2がJAPAN

男子も残念

A3がJAPAN


☆☆☆でも、ご覧ください
ティールコンテスト=予選38点2位で決勝へ進んだ小成氏は、その後39点で勝ち進み
準決勝はベトナムと対戦 32:40で惜しくも敗退しましたが、
3位タイとなりました。
おめでとうございます

下から2番目が小成氏です。


 その後予選落ちのチームが戦うNATIONS CUPが行われています。