MUSICAな毎日

まったりとした日々を送るMUSICAな毎日をいろいろと。

教育も刑法も考え直そうよ!

2006-05-21 23:12:59 | Weblog
閣下とあがめている(笑)勝谷さんは
「子どもを一人でも殺めたら、死刑にすべき」ではないか?と提案している。
http://www.diary.ne.jp/user/31174
うんうん。その通りさ。

お金さえばらまけば少子化が収まるなんて思ってる間違った政治家は
治安の悪化とか考えないのかい?
連日の子どもを狙った犯罪・・・こんな社会環境で
子どもがたくさんいればいいなんて思える?

政府はもっと働け、というが
働けば子どもの下校時は不安。
ならば、正社員はムリ。

地域で出てくる、誰が子どもの安全を見守れるのかという議案では、
結局は母親だね、となる。
(父親が下校を見守れっていう論調にはならない)

賃金面でも雇用面でも、相変わらず女性は虐げられてるのに
・・・どうせいっちゅうねん!

教育において・・・
もっときちんと考えられる子どもを作るには?
・・で、考えてみた。

義務教育は、現状の6・3・3制ではなく、5・4・3くらいにして
最初の5年間で、国語力・算数力・体力・道徳力をつける。
1~2年は5時間授業で、国語/算数/総合/体育/芸術
基礎学力と基礎体力をつけるのが基本。
掃除とか野良仕事をさせる。ダンスとかはいらん(笑)
道徳力は、現状のモラルハザードを解らせて
快・不快を通じていろいろと考えさせる。
社会見学は当然大人のいる場所。
子ども目線で「これはあかんやろ」を認識させる事。
次の3年はそれを発展させよう。
ただ、これを繰り返す事で身にしみると思うんだけど。

続く中学の4年は道徳メインで、主要教科は発展系。
これから大人になるってことで、いろいろ考えさせる。
修学旅行は当然(笑)靖国とか広島とか長崎とか知覧とか・・・
戦争をきちんと考えることやら、他国との関係を考える事は必要だね~

できれば、他の国(手に入る他国の地図やら歴史教科書を読むのは必須)
の考え方を教師の考えを通す事なく、ただ見せてただ考えてもらう。

子どもとの関わり方を知る事も必要。
自分自身もそうだけど、子どもってどういうふうに扱っていいか
わからないんだよね。
そんなヤツが子育てしてるんだから、そりゃ問題だらけだわさ。
でも、若いうちに
子どもはかわいいとか自分が守らなきゃっ
て思うようにしないと、少子化はなおらんね~~

現状維持では、もうどうしようもないってことだね(溜息)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿