今日もどこかで //goo

■■■ 新ブログへ転出しました ■■■
新ブログは、http://penspa.rojo.jp

091031 花ファンタジア

2009-10-31 21:08:00 | ZOOMERお出かけ

今日のお出かけは、野田・清水公園の「花ファンタジア」。
あしかがフラワーパークの年間パスが切れてからは割と高頻度で行ってます。


ちょっと、コスモスはくたびれ気味。

これからの主役は、紅葉。

夜間は微妙に寒くなってきているけど、家の近所ではまだ紅葉と呼べるところまで
来ていない。まぁ、木々の種類によるところが大きいのですが。



紅葉はこれくらいにして、花。



バラ園エリア





↑↓同じ花です。

微妙な色なんですが、撮った後デジカメの表示を見ると中心部の赤が強い。
で、デジカメの設定を変えてみて撮ると今度は妙に黄色が強い。で、PCで見ると
ちゃんと撮れてた。

バラ園横の生け垣の椿



一番きれいな時かも。開花が進むと花びらが変色したり、欠けたりするので。


秋なので「実のなる」木々が多い









色が違うだけ?


あしかがフラワーパークの「パープルステージ」と同じく、こちらも
各種セージが咲いてました。









品種によっては紫と白の組み合わせがあったり色が微妙に違っていたりしてます。
※今回は廻った順ではなく、同系統でまとめてます。

秋と言えば、やっぱり菊でしょうか。
品種改良では金魚とならぶ日本の伝統ですし。

中央部分のアップ。ぎっしり咲いて黄色の絨毯。



ちょっと見慣れない形だけど、日本列島っぽく見える。

さらに密集度アップ!








ナゼか、秩父夜祭りを思い出してしまった。見たことは無いのに。
秩父まつり会館で見たことはある。)

小さくするのは国技ですから・・・盆栽タイプもあった。









しかし、ぺんちゃんは盆栽とか見てもイマイチなので
小さくてカワイイとかしか感じていないので善し悪しはまったく不明。

お馴染みの厚盛タイプ。
(ぺんちゃんは、「厚盛(あつもり)」と呼んでいますが、正しくは
「厚物」です。検索するときは気をつけましょう。)




花火タイプ(正しくは、管物)




続いてコスモス畑へ。







4時頃で曇っていたせいもあるけど、凄く幻想的と言うか見応えのある
咲きっぷりでした。


その他の花壇・園路










こちらも。赤と黄色が多い。

温室内





おまけ

コンビの店頭でパンを食べてたら前回と同じネコ君が登場。

ムシャムシャ。何か食べにくいよ!このパン。
(ぺんちゃんもそう思った。)

お砂糖のコーティングが落ちちゃった。なめとこっと。
(ぺんちゃんも、かなり落としちゃった。嘗めないけど。)

飼い主のコンビニのオーナーさんが通っても関係無くぺんちゃんに
パンくれ~と目で訴えています。

必死に食べてます。エサをカラスに盗られたんでしょうか?

お腹いっぱいになったのか、寝ちゃいました。



091031 ちょっと裏話

2009-10-31 18:37:00 | 日記

てくっぺさんのトラックバック「でかかめ子ちゃん
榛名山も亀さんのお散歩も違う回なので、ちょっと確認に時間がかかりました。
榛名山だと・・・「080325高崎方面」で榛名山一周してるし、亀さんのお散歩
では「090705 花ファンタジア(野田公園)(2)」または、高画質バージョン
090705 亀さん走る」(どちらも表示までに時間がかかります。)の回が
もっとも関連性が高いし、どうしようかと・・・。


あしあとアイコンを変更しました。
今までのマークはカードの署名欄とかにも書かれている”正式マーク”だった
のですが、今回からペンギンさんに切り替え。


↑今はこれ。
↓こっちはサブ。

ペンギンさんの飼育技術が高いと評判の京急油壺マリンパークで撮ったもの。



091030 ボツ復活

2009-10-30 23:11:00 | 日記

PCからのアップロードネタが無いので今週のボツ写真復活。

091012 昨日のお出かけ」から
ズーマーに乗って川口・坂戸・秩父・上野・南牧・下仁田・深谷と一周した
回ですが、不思議な写真も多かった。


道の駅川口あんぎょうの自販機。レンジでチン!タイプですが、たこ焼きや
タイ焼きなどおやつ類もあります。最近、このタイプの自販機は見ない。微妙に
コンビニと競合しない品揃えとなっています。


上野村の神流川。水の色が薄緑っぽくて見た目はきれいでした。大きな石が
ゴロゴロあって江戸川では見かけない川の風景。


南牧村内。景勝地ではなきけど、ちょっと和風チックな感じがしない?

091020 つくば植物園0910-1」から
毎回、大量のボツ写真が生み出されるつくば植物園の回。比較的ボツナシの時でも
3割以上はボツ!なので、このボツだけで1回分の量はある。

コンビニの前で良くお昼寝しているマメ吉くん。

091026 科学博物館1」からは、帰りの鶯谷駅までのお散歩で撮った写真。


カラスが歩道に落ちていた残飯を突いてました。ぺんちゃんが近づいてきたので
ちょっと道から離れて知らんぷりしてます。

すずめさんらは、歩道上の草や苔?を食べてお掃除中。

春雨橋の駐輪場では見慣れた光景。松戸のシルバー人材の方々は働かないし。

091029 科学博物館3」では、「地球をほる?」と言う展示で「ちきゅう」の
模型などを見たけど実物を見学した時の写真から。なので、厳密には
9月10日からの休日」で記載しなかったボツ写真。


前から見た「ちきゅう」。超でかい。

横から見ても、目立つ。


今回の記事の本文中と絡みますが、船内。

大気中のバイ菌をシャットアウト。まぁ、逆に掘り出した試料にどんな物が
付着しているかも、わからないし。

ライザーシステムのパイプ。2重構造で岩圧・水圧を緩和します(たぶん)。


船の真ん中にはシンボルタワー「やぐら」。パイプとパイプを接続して長~い
パイプにしていきます。何せ水深だけで数キロでそこから地震の巣とか堀進める
訳ですからパイプを何本もつないでいかないと。

ボツ写真も保存しているので、いろんな写真があります。ブログ記載分だけでも
6000枚を越えてるしね。ただ、価値はあんまり無いと思うけど。


091030 今週は

2009-10-30 19:51:54 | 携帯から
あれだけ来てくれてた、すずめさんが今週は一度も来なかった…。
その代わりにいつもの餌場にはヒヨドリとかがウロウロ。きっと、すずめ語がわからないから台の上に行かないとパンをもらえないことを知らないんだろうな。まぁ、来てもあげないけど。

091029 科学博物館3

2009-10-29 22:21:00 | 科学博物館


その2にチラッと登場した「地球をほる?」へ。


IODPの紹介や探査船の紹介
日本は探査船「ちきゅう」でいろんな国と研究をしているらしい。

日本館の解説では、世界の地震の1割が日本で発生と書いてたけど、こちらの展示
では2割に倍増してた。確かに、最近震度3位じゃ驚かないし。

↑地球の模型
ぺんちゃんは一般公開で中を見たことがあるけど、大気中のバイ菌が付いたり
しないような設備とか、大きな分析機とか洋上研究所みたいな施設も充実してた。
南極観測船より数段快適かも。
↓地球と小天体の衝突の証拠品

左側の方が古い時代になります。

数センチの層かと思っていたら、意外と厚いのでビックリ。

科学博物館からも男女1名づつ乗船しています。このため、博物館と中継で
直接やりとりするイベントやブログなど開設してます。(詳しくはこちら


この微妙な力の入れ具合は何?と思っていたら、冬の特別展を前に興味を
持ってもらおうと・・・と言うことらしい。




最近、恒例になりつつある帰りは鶯谷駅。


不思議な列車が・・・

後ろから押してたのね。派手な機関車だな。

寝台特急カシオペア号だった。

↑梅のシーズンだけは、松戸駅にも停まって欲しい・・・。



091028 gooRSSリーダー

2009-10-28 21:48:00 | 日記

平日の12時台にブログを閲覧する時に使っている、
「お気に入り」「準お気に入り」系のフォルダーが最近は気軽に登録している
せいか数も増え、ちょっと整理しなきゃと言う状態。ぺんちゃんの場合、
閉鎖されちゃったブログは「廃止」フォルダーに入れてるんだけど、
(保存する意味は、たぶんない。)今日、gooRSSリーダーの導入・設定で
開いたら閉鎖されてなかった!たぶん、表示が遅くって閉鎖と間違ったみたい。
(NEC系のブロバイダーさん利用のブログでした。)gooブログでも表示が
遅くって次の見直して削除が決まってたり、ナゼかエラーで表示できない
ブログとか・・・皆さん、ブログパーツの貼りすぎには注意しましょう。
IEのエラーではIEごと終わるのでどこまで読んでいたか不明に。本文に夢中で
ブログの名前をあんまり見てない・・・でRSSリーダーなら未読マークだけ
読めばいいかな?とちょっと甘い考え。gooブログ・アメーバブログの方の
ブログしか登録してないけど、携帯からでも新着記事を読むことができる
ようになった。


091028 あしたは

2009-10-28 18:38:16 | 携帯から
明日は朝から社長と個別面談。今回から始まりぺんちゃんがトップバッターらしい。
なんだか気が重い。

写真はパッケージが新しくなった「モ~カフェ」味も変わった気がする。前の味の方が好きだった。

091027 科学博物館2

2009-10-27 21:51:00 | 科学博物館

その1は東芝色が強かったのですが、次に向かった所は
この回この回でぺんちゃんの興味が、地面の下に向かっているので
関連展示へ。読書強化月間で、日本列島の成り立ち関係の本を3冊も読んでいる
けど、モヤモヤ感が消えない。


よーく見ると、いい加減と言うかヘンな地名がたくさんある。

「秋の七草海山群」「春の七草海山群」・・・こうなると、伊豆七草でも何でも
いいや!

「天の川海山群」・・・今度は宇宙かい!!


続いて石のコーナー

さりげなく「ちきゅう」が描かれています。
<ちょっと、写真の色がオカシイのでこちらの12番以降に画像があります。>

たぶん、明日以降の記載予定ですが「地球をほる?」と言う特集展示も実施中
でした。(「ちきゅう」の模型もあった。)



鉱物コーナー

そう、ぺんちゃんは青緑色の石を探してます。


「日本列島の成り立ち」へ



<ちょっと、写真の色がオカシイのでこちらの1・2番に画像があります。>
<日本以外の話になりますが、こちらも1番~7番に解説があります。>

で、映像コーナーで動画の解説を見る。日本海拡大の証拠は佐渡などにたくさん
あるらしい。
で、ぺんちゃんのモヤマヤ感は解消されたか?と言うと・・・
何で第一鹿島海山は海溝に飲み込まれている途中なのに伊豆は衝突なの?
など?がいっぱい。




091027 台風

2009-10-27 08:23:25 | 携帯から
昨日はキセキの3時間の間に家に帰ったので、濡れずにすんだ。しかし、23時頃から風の音が凄く寝れなかった。台風直撃では無かったけど、今回のは割と迫力があった。
ぺんちゃん的には、台風は夏と秋の境界を進む(本当は違う)ことになってるので、台風の上になった日本は秋。なんだか今朝は寒い。

091026 科学博物館1

2009-10-26 22:09:00 | 科学博物館

日曜日に行った上野の国立科学博物館。
ぺんちゃんのお目当ては・・・

「日本を明るくした男たち」と言う企画展(通常の入場料金で観覧できます。)
ちなみに、「社会を明るくする運動(主唱:法務省)」とは関係ありません。
見る前から、「人と、地球の、明日のために。東芝グループ」の匂いがプンプン。
ぺんちゃんの頭の中では、
エジソンさんに「電気器具を輸入するような国はやがて滅びる」と言われ電球の
国産化を行ったのが、山口県出身の藤岡さんで東芝の「東」の部分って言うのを
知っていたから。&
国立科学博物館は、以前にも東芝120周年記念行事で「東芝デー」として入場無料
になったり、東芝の「芝」側の田中さんの万年時計(重要文化財)の
復元プロジェクトとか江戸・明治の時代の科学技術も扱っている
と言うことで、見る前から今回はどんな最先端の紹介もあるんだろう?と
見に行ったのでした。

写真ではLEDランプでキレイな光の塔に見えますが、電気が消えると鏡の塔みたい
になって、ちょっと不思議。

アーク灯。でかい!工場とか街灯用なんだろうけど。

ガス灯。こっちは無骨なアーク灯に比べ格段に進化した感じ。
この頃から、ガスvs電気の戦いが勃発。


今回の主役の藤岡さん。


こちらも超巨大な電球。映画スタジオとかで使われるものだそうです。

作っているのは、もちろん・・・東芝ライテックでした。



スイッチを押したら、徐々に明るくなった。


この藤岡さん、日本で初めて電車を運行した人でもあります。上野で開かれた
第三回内国勧業博覧会で電車を出品。それを見て京都市電や京急などが誕生。
また箱根登山電鉄の役員だったりしたそうです。東京・大阪間の電車の申請も
行ってたそうですので、京急・箱根登山とつないでいくつもりだったのかも。

↑マツダランプの看板。↓その意味。



現在のランプ。(ちょっと暗い気がするけど、わざとなのかなぁ?)

つづいて、東芝の先端技術を紹介するコーナーへ。
(一部、撮影禁止のものがあるので、こちらも参考にしてください。)




タービンの羽と思っていたら解説パネルは翼だった。

途中で90度くらい曲がってて、美術館にあっても違和感ない感じ。


新幹線のモーター(試作品)

意外と大きさは小さい。

明治時代のタワー「凌雲閣」(浅草十二階)に日本初のエレベーターが登場し
今度は浅草のお隣押上・業平橋に東京スカイツリーに分速600メートルと言う
エレベーターが登場するらしい。どちらも、東芝製なので、浅草・業平橋付近は
東芝エレベーターの聖地? (該当製品)(発表記事



そう言えば、田中久重さんの時の最先端技術の紹介では500円玉位の
ハードディスクとかあったけど、今回はSSDドライブとかになってた。
(ちなみに、その時の回はこちら

シャンプーの容器みたいのが燃料が入っているボトル。
ぺんちゃん的には、コンビニで容易に入手できるモノを燃料にして
欲しいんだけど。エタノールとか扱いは簡単なの?(製品概要



電動自転車に搭載されているそうです。




ちょっと未来チックな発電所だな。


期間中、艦内の明かりはLED電球になってるとのことで・・・


LEDの光に音声信号を載せて館内の展示解説を行うこともできるんだって。
スポットライトの所に行けば解説が流れるので、今の音声ガイドみたいに
場所探しと、見てるものと音声の不一致とか将来はこの技術で解消できるらしい。

創業者の2人がこういう方々だと、
社風は、「飽くなき探究心と熱い情熱」「イノベーションへの挑戦」
なんだろうな。


091026 バス燃える?

2009-10-26 18:44:00 | 携帯から
携帯からアップしましたが、家に着いたのでPCから一部修正。

先週位にも書いた気がするけど、今度は勝どき駅前で
非正規都市間バス(ツアーバス)が真ん中の車線に停車中。
都バスの中からよく見えなかったけど後ろのカバーを開けた状態で、
お巡りさんが誘導してた。このバスに乗る予定だった人の、
その後が心配。こんな台風前にバス待ちしてバスは来ず。
連絡が運よく来ても代替手段がないかも知れない。
正規の都市間バスと違って東京側に営業所(車庫)もないから代わりのバスも
来ないし…。
どこかのビルの前でバスを待ってたら、いきなり携帯電話で「今日は運休します。
ごめんね。」なんて言われたりするのかな。

091025 上野

2009-10-25 22:23:00 | 電車バスお出かけ

今日のお出かけ先は上野の科学博物館。
ただいま500枚超の写真と8分程度の動画をコピー中・・・。
時間的に博物館までたどり着けないので、上野までの区間と博物館で計3・4
回の予定になります。

春雨橋の松戸駅無料駐輪場(自転車と50ccの原付用だけど、たまに大きなバイクも
いる)にズーマーを置いて松戸駅へ。
坂川でお魚が跳ねていたので見ると・・・



魚がたくさんやってきてた。たまに、鯉がいるのは知ってたけど「へぇ~
こんなバッチイ川でも魚が来るんだ・・・」。どうやら、近隣でお馴染みの
江戸川の水で薄めてしまえ!作戦の一環なのかも。

特別快速に乗って上野へ。どちらかと言うと、酒盛り電車とか居酒屋「常磐線」と
呼ばれる青の電車より緑の電車の方が好きなんだが・・・。



37分北千住で特別快速に追い抜かれる電車。これも青の電車。

緑の電車と言っても、こっちのJR千代田線ではない。

で、特別快速の一番前に乗って上野へ。
上野駅で電車を降りて、一番前なので列の最後尾付近だけど改札口に向かって
いたら、ドアが閉まる時に異音がした。後ろを振り向くとベビーカーが挟まって
お姉さんが・・・。周りに駅員さんいないし、非常停止ボタン・・・(ん、電車は
停まってるから停止じゃないよな・・・)で、ぺんちゃんがドアを開けてたら
車内清掃のおじさんもやってきて無事に降りれた。車掌さんは安全確認したの??
状態。と、列の最後の方だったとはいえぺんちゃんと車内清掃のおじさんしか
手助けしないってどういうこと?みんな、知らない人には冷たいなぁ。


091025 休憩中

2009-10-25 17:04:07 | 携帯から
プリンにクリームたっぷり!一度食べて見たかった。
甘党のぺんちゃんの感想:甘くなかった。
コーヒーで言えば「微糖」。普通にMAXコーヒー(コーヒー入り練乳で砂糖MAX、チバラギ地方の特産品)を飲むぺんちゃんには甘さが足りない…。

091024 松戸ゆいの花公園

2009-10-24 22:38:00 | ZOOMERお出かけ

朝からどんより曇り気味な空模様。天気予報は曇りだけど雨が降る感じ。
まぁ、気象庁vsウエザーニューズの戦いを行うならより正確な予報をして
もらいたい。ぺんちゃん的には前日の夕方に見るウエザーニュースが最も
信頼性が高いと思う。当日より良く当たってる!と、3時6時9時と3の倍数
の時刻の天気は気象庁と同じにしないといけないのか?ハズレが多い。
話を戻して、雨が降るかもしれないので近場へ。
その前に、ズーマーのエンジンオイルを交換しなきゃ。で、お店に行き
相変わらずお店の人に「オイル交換でご飯に行く」と言い残しインドカレー屋
さんへ。黒人のおっちゃん2名なんだけど、日本語がイマイチ不安。
で、サービスなのか注文してないものが毎回でてくる(しかも、無言で)。
おっちゃんがナンを手でぺたぺたと延ばして釜で焼くので、結構な温度。
食べ終わり、お店に戻って料金(今回は2100円)払ってオイル交換は
終了。ちなみに自分で行う気はゼロ。廃油の処理とか面倒そうだし。
前回の近場のお出かけは市川の公園だったので、今回は松戸の「ゆいの花公園」。

個人の方が公園を市に寄付してできたので、斜め前付近にも公園がある。
で、こちらの公園は「花」がメイン。各町会の園芸部や花関係の団体が手入れを
行っている。

入口から。

晴れてたらいいのに・・・。
こんな花が咲いてました。


↑ウィンターコスモス
あぁ、つくば植物園の回では無いから名前の表示はしないんだった。






















月曜休園で、入場無料。
自販機の飲み物は110円。
ここからは入口から駐輪場までの区間。











ぺんちゃんの間が当たって15時位からポツポツ降り出し止む気配なし。