今日もどこかで //goo

■■■ 新ブログへ転出しました ■■■
新ブログは、http://penspa.rojo.jp

080330松戸・上野

2008-03-30 23:52:02 | 電車バスお出かけ
今日は、千葉県営水道の栗山浄水場の一般公開日だったので行ってきました。
普段は水質確保のため一般公開していませんが桜の名所でもあります。

配水塔の見学も行ってました。
利根川水系江戸川に関係し、普段見られない施設の一般公開で、入場無料
とくれば、ぺんちゃんも塔の上から見学したと思われそうですが
実はしていません。

ほぼ満開です。今日の雨で散らないように・・・。

広場では歌手の歌「矢切音頭」にあわせて盆踊りのお披露目。
ステージとかなく、普通に芝生の上で歌っていた。
あまり宣伝していなかったせいか、参加者は少なく出店もステージもなかったけど
最初だから・・・。

上野公園も桜が満開。多くの人がつめかけていました(外人さんが多かった)。
科学博物館では特別展の「ダーウィン展」が開催中。あいにくの天気のためか
待ち時間ゼロ。感想は、カメの飼育係のお兄さんの話が面白かった。上野動物園とか
科学博物館の常設展示の方が・・・・。
この他、企画展示「なでしこ達の挑戦」でたまたま見たビデオで計量カップ・計量スプーンって
外国から来たと思ってたら日本の香川さんが病気の予防のための食生活を広めるために
考案したものらしいとか「へぇ~」って言う内容だった。
もひとつ


筑波実験植物園(つくば植物園)の絶滅危惧種に関するコーナー(特集展示)。
ダーウィン展で種の多様化で、こちらは種の絶滅。で常設展示(日本館)には日本には
たくさんの種類の動植物がいて、同じく常設展示(地球館)には種の系統広場。
全館あげて生き物を特集しているようなイメージになった。

おまけ

松戸市のイメージキャラ「コアラ」
ゴミ収集車はイルカだけど、ゴミ箱はコアラ。
松戸市民を表現しているためと思います。(駐輪場とかは自転車に乗ったコアラだし)
しかし、本物のコアラさんは松戸には居ない。動物園でなくてもいいから
コアラさん飼って欲しいな。松戸市で。



080329匝嵯方面

2008-03-29 23:41:32 | ZOOMERお出かけ
今日のお出かけは、房総半島。
(水色の部分が今回の区間)

佐倉・大網白里・銚子・佐倉と反時計回りで回ります。


今回は、海沿いに行くので何だか波しぶきを見ている気分。

きれいな椿

もう、わかりましたか?つくば植物園ではありません。
佐原の歴博。桜見の方で朝から混雑してました。
今回は、メモありで行ったのですが佐原で早くも逸脱。
通る予定では無かった八街や東金を経由して
大網白里を目指します。
八街と言えば、ピーナツ。市バス?の停留所にもピーナツが描かれてました。
野田のまめバスは枝豆だけど、こっちは落花生とか付いていると面白いかも。
国道沿いで落花生がなっている所が見えたらいいな・・・。今が、収穫期か知らないけど。

何とかリカバリーでき予定ルートに入った。


アリーナ入口停留所。都会?と思ったら上には

まわりは田んぼだらけでした。

このバス停の前の7-11。なかなか芸が細かい。ちゃーんとセブンの制服を着てます。
バイト募集にも別の店員さんイラストがあり、ミニスーパーみたいな感じもした。


お魚屋さんの店頭には干し魚。松戸では見られない光景です。
途中、海水浴場で休憩。捨てられた子犬がたくさん寄ってきて、かなり困った。

元禄地震の際の津波の高さを表す標識。確かこの一帯では地区の3~7割程度の方が
津波でお亡くなりになったそうで。
(何でそんなこと知ってるか?先週読んだ
『房総沖巨大地震』
 元禄地震と大津波
伊藤一男著
1050円(税込)/新書判
房総で史上最大級とされる元禄地震の徹底的な検証を通して、房総の将来に備える。
ろん書房) と言う本で。)

銚子に近づくにつれて風車が目立ち始める。
ちょっと休憩。

なんと休憩は魚市場。(缶コーヒーを飲んだだけ)ここから展望台みたいなものが見えたのでそちらに移動。

刑部岬と言う所だった。


飯岡灯台(現役かどうかは不明)
展望階からの眺めは

ここまでが九十九里浜と言うか砂浜の海岸。
ここから銚子方面は岩がゴツゴツある海岸。

さっき、休憩をした魚市場。漁船がきれいに並んで停泊しているのは初めて見た。
続いて、犬吠埼。

岩ばっかり。犬吠埼と言えば

違う!

灯台(入場料200円)。今日は天気が良いので観光客がたくさん。

岩のおかげて、波が静か。砂浜の海とは違った趣。

灯台はのぼらなかったけど、銚子タワー(入場料300円)は昇った。

利根川の銚子河口が見えるから。

タワーの下には銚子無線電信局発祥の地の石碑。
ここから遠洋の船と交信してたのか?

「じゃぁ~」と銚子を出発。
(実は、大網白里→銚子はメモに1行 県30 とあるだけだった)
上りのメモに切り替えて、次の目標は豊里駅。バス停で「豊里」ってあったので
山側に移動しかなりUターンしたら駅があった。
ここからが、ある意味山場。(確かに山間部でもあるけど)
千葉74で多古までなんだけど、交差点に74号と表示がなかったり、やたらT字路で曲がり
地図上で交差点名が無くメモが保育園とか石材店とか○○号線交差とかめちゃくちゃ。
道路標識も一部区間に記載ミスがあることが判明。しかし、なんと予定ルートで佐倉まで
行けたのでした。
登坂で極端にズーマーの速度が出なくなったり結構、珍道中でしたが。




080328Gアースデータ復活

2008-03-28 22:29:12 | 日記

Google Earth のお気に入りデーターがファイルが壊れて利用できなくなってしまったのですが
復活しました。前回の高崎方面もこんな感じになります。

で、忘れない為に・・・
ソニーのGPS-CS1KからGoogle Earth のデーターに変換。
今回から「お気に入り」が読めなくなった際を考慮して変換時に線の色とか太さも埋め込む
方式にし、ファイルとしてデーターを別途保管することに。
ぺんちゃんは、変換ツールにGPS Babelと言うソフトを使っているので、ここからダウンロード。
で、今までのように黄色の線で透明度ナシ・・・にするため設定を換える。

Inputファイルは、「NMEA0183 sentences」 Outputファイルの形式をGoogle Earth にして
青丸の所だけチェックを入れる。
緑丸のボタンを押して色とか決める。

これで、GPS-CS1Kのファイルを指定して書き出し先のファイル名を入れて
「Let's go」でklmファイルができあがり。
Google Earth を起動してから、klmファイルを[編集]-[全て選択] して右クリック「開く」で
復元完了に。

今までは、この変換ソフトのデフォルト値で変換していたので
手動で△を消したり、色を変えて、太さを変えて・・・ってやっていたけど、これで
面倒な作業も省略。データーが消えた時も元データーがあるから良いけど
手動の操作を思うと70回もプロパティ開くの大変そうと思った。
(ちなみに太さを2.5って入れると、GPS Babelが整数で無いとダメ!って怒るけど
変更するにもオプション(緑丸の)が開かないので値を修正できず。仕方ないから
バージョン1.3.3から1.3.4をダウンロードした。)


080327ふしぎ

2008-03-27 22:09:37 | 日記
正確には昨日だけど、会社を定時で出て日通さんに通販で買った荷物を取りに行った。
買った物は、デジカメの電池とカバーだけど箱は結構大きかった。
今使っているデジカメはオリンパス製なんだけど、前回の「つくば植物園」の回でほぼ電池切れ。
電源を押して数枚撮ったら、しばらくOFFにしておいてまたONにすると言う状態だったので
予備電池を買わなきゃと思い買った。でも電池1個4千円は高い!。今までは乾電池で動く
富士フイルムのデジカメだったので電池が切れたら、お店で入手だったので電池切れとは無縁。
乾電池ホルダー兼アダプターとか太陽電池セットとかあれば良いんだけどな。
なんで、デジカメの電池とかUSBケーブルとか妙に高いんだろ?っていうか、これらを買うと
デジカメ買えるくらいになりそうな気がして、いったいカメラは幾ら?って気もしている。
カバーの方は、防水で落としても大丈夫と言うことで要らないかな?と思っていたけど
ナゼか購入。無駄使いって・・・。前のデジカメはケースに入れてたけど、今のデジカメはポッケに
そのまま入れているのでケース代わり。


080325高崎方面

2008-03-25 22:41:14 | ZOOMERお出かけ
道の駅こもち からの区間。
予定ではバックして渋沢の「四つ角」交差点で右折だったけど予想以上に遅れて到着
したために、国353経由に変更。小野上駅から国道を分かれ対岸の群馬35へ。
(箱島湧水の回で来ているので知っていた。)
途中の景色

遠くの方に雪が積もっている高山をみながら奥地へ。
岩井で右折し本日のメイン「水仙畑」を・・・何もなさすぎで見つからず。
時間的にも詳しく探せないので次の目的地へ。
群馬原町駅付近の「原町のケヤキ」を見て、さらに進み大戸口で群馬28へ。
耶馬溪のような切り立った岩山などを見ながら進みます。あまりに交通量が少なく
ちょっと心細いですが、一応路線バスも通ります。
大戸で国464を高崎方面へ。ここに関所の模型がありました。

最大限、余計なものが写らないように気をつけたつもり。後ろに軽トラが止まっていたり
大戸関所の文字がギリギリなのは、この一角しかないため。公園とも呼べない広さ
なのでがっかり。
大戸関所もそうだけど、国464のこの付近には国定忠治さん関連が点々とあります。


今でも地元の方から愛されているようです。
ちなみにこの付近からズーマーが絶不調に。エラーランプ点灯で動かない。
エンジンを切ってしばらく待つ、エラーが消えてちょっとだけ動くと言う状態。

吾妻川もだんだん源流部チックに。

榛名山の裏付近?一番寂れた所。

バス停の前のお店で休憩。缶ジュース126円、カプリコ120円だった。
カプリコチョコ(Byグリコ)を食べてたら路線バスがやってきて停車。バスを待っている
訳では無いので慌てて逃げるぺんちゃん。

ふぅ。この少し先から下り坂に変わり高崎まで。
途中、群馬10に入り前橋へ。JRだと高崎の方が東京寄りだけど
ぺんちゃんのルートでは前橋の方が幹線筋になるので・・・。
と、言うことは「榛名山一周」。

過去の分のデーター再構築がまだなので場所がわかりづらいかも。

080325花見だった?

2008-03-25 22:39:43 | 日記

今日は疲れたので座って帰るぞぉぉぉ!と都バスで上野へ。
実は、座って本を読みたかった。途中でバスがドン・ドドンと何かに接触したらしく
急停車。乗務員さんが「少々お待ちください」って言って車外に確認に行くと言う
ハプニングが発生。バスの車内は「自転車とぶつかった」とかいろいろとウワサが。
都バスがここで運休になっても、後続のバスに乗り換えられるしと余裕のぺんちゃん。
しかし、関東大震災の時のウワサは本当だったんだなと実感。接触音の後に
バスが停まっただけでも、これだもん。
で上野公園の前でみなさんが携帯で写真を撮っていたのでUploadしました。
決して「お花見」で団子とか食べながらではなく、一応、気分的には通勤中です。
その後、松戸でも最後まで読み終えないのでお店で読書。
ちなみに読んでた本は
カラスの早起き、スズメの寝坊」と言う、小鳥さんらの生活ぶりを紹介する本。
ぺんちゃんでも知っているような鳥がたくさん登場するので(フクロウさん、クジャクさんなど)
へぇー、頭良いな!なんて思いながら読んでいた。


080324高崎方面

2008-03-24 23:43:39 | ZOOMERお出かけ

土曜日に行った高崎方面。

ショックなことにGoogle Earth に過去の経路を保存していた経路情報がエラーで
読めなくなってしまった。ちょっと修復には時間が掛かりそう。
過去分のデーターがあるので修復はできるんだけど・・・。今回はルートは番号中心になります。

「道の駅さかい」で休憩し、茨城17を北へ。高崎とは方向が違うけどね。
山田十字路で茨城56へ左折を予定していたのですが、早くも予定から逸脱し
国125へ。まぁ、古河につけるから良いか・・・と思っていたが・・・古河で
茨城261を逆向きの東京方向へ進んでしまい国354に出てセーフ。遠回りだけど。
(本当は三国橋にストレートに行きたかった。)
ちょっと行くと、直進(国354バイパス)・右折(国354)、今走っている道も国354と
言う交差点に。ちょっと迷うが直進へ。(三国橋へは本当は右折だった)
リカバリーを試みるが新古河駅のロータリーとか住宅地、田んぼの中の農道など
埼玉・群馬369へ。いつもの大利根町経由では無く古河経由ってとこが敗因か?
でも、おかげでぺんちゃんの知らないものに出会えた。

群馬の水郷(板倉町飯野)。水郷って聞くと佐原や柳川をイメージするけど群馬で水郷
って意外。ただ、公園の名前なので・・・お察しください。
国354に行きたいのに、今度は通り過ぎてしまい路地へ。
行き着いた先は「つつじが丘公園」。ここと、近所の茂林寺にある
館林野鳥の森フラワーガーデン」と「あしかがフラワーパーク」が東武鉄道お勧めの
花のスポット。何とか国354に出れて長かったリカバリー完了。ここからはずーっと
国354で高崎へ。途中、太田市牛沢町の7-11で休憩。ちなみに前回もここで休憩。
沿線にコンビニは多数あるけど、途中立ち寄るコンビニは実は固定化されている。
高崎駅前を曲がり予定より一つ手前の信号で曲がってしまったものの
群馬25(三国街道)へ。ここから渋沢までは一本道。途中で前回曲がった
石原とか今回Uターンして曲がる予定の四ツ角をチェックしながら進行。
今回も地図なし・メモなし・出たとこ勝負!(毎度のことですが)
道の駅子持に到着。(月夜野方面へ行く時の休憩所。で本来のぺんちゃんのルート
では大利根・利根大堰・竜舞・群馬2・前橋・国17なので今回のルートは障害対策用)

ナゼ鬼なのかは不明。

無事カエル君。ここにくると必ず写真撮っている。

お子様用ジョーバ。
「道の駅こもち」は、この地区に出入りする際に必ず来ている。それは
名産のタイ焼きを食べるため。あんこの中に餅が入っている「子持タイ焼き」(一匹130円)
が実は大好物。「3匹ちょうだい」とか言って食べている。

次はいよいよ東吾妻町です。




080323あしかがフラワーパーク

2008-03-23 23:48:34 | ZOOMERお出かけ

今日のお出かけは「あしかがフラワーパーク
ぺんちゃんの持っている会員証は5月更新だけど、藤の季節はパーク内が大混雑。
去年の更新の時はお金を払って仮入場券をもらって入園し、見学中に事務所で
会員証を作成し、見学後に新会員証を受け取ると言う正直スムーズとは言えない
状態でした。で、今年は・・・。郵便が来て更新は藤の季節前がスムーズ&園内は
チューリップが咲き乱れ春到来!って言うことで行ってきました。
今の来園頻度だと元は取れないけど応援していると言う意味で更新。

郵便にも書いていたけど、メインはチューリップのようです。







チューリップがたくさん。





花のテーマパークですから、チューリップ以外も当然咲いてます。
どこかの農園で育てて花が咲いたらパーク内に引っ越しのようで
咲いていない状態は樹木以外はあまり見かけません。

園内ではバラの剪定作業が終わり花がこの時期ありませんが
売店では咲いてました。




ただし、年度末なので北関東恒例の道路工事が実施中!
行田←邑楽町間は絶望的な渋滞です。行田の工事で意図的に群馬側に
渋滞を起こさせるように誘導しているためです。千代田町方面は足利とか
かなり遠回りした方が早いです。工事が行われている行田側(利根大堰交差点)は
渋滞なしです。迂回路などの案内は一切ありませんので注意。
ぺんちゃん的には、今話題の道路利権?贈賄?まぁ、埼玉だからねぇ・・・。




080322高崎方面

2008-03-22 23:38:34 | ZOOMERお出かけ
今日のお出かけは高崎方面。写真とかは月曜以降に記載します。
古河付近で道を間違えて東京方面にバックしてたり、当初の予定とは、かなり
違う結果に。伊勢崎付近でも逆方向走ってたり二日酔い?なのか脳内地図が乱れて
ましたがなんとか帰って来れました。
今回のテーマは、「水仙の町、東吾妻町」しかし、肝心の水仙は場所が不明で見ることが
できませんでした。別に下見では無かったんですけど・・・。のぼりとか立ってる割に
不親切。ちなみに、冷たい缶ジュースは一般商店で126円。自販機・東吾妻町外なら
120円。観光地の施設内とかでは無く、一般国道沿いのお店。さらに東吾妻町に
行く川の左右にある幹線はどちらも片側交互通行区間があって最終的には「来るな」って
こと?(群馬県内は、道路工事が各地で実施中!年度末だし。)

080321送別会

2008-03-21 23:08:11 | ZOOMERお出かけ
今日の朝・・・・。
雨降るかな~と天気予報が携帯メールに届くサービスを見てみると、松戸「雪」。
雪!!!やっぱりココの有料サービスは解約(あまりにも外れ過ぎるためと明記)して
正解だった。他社は雨だったし実際も雨。
あっ、今日は送別会の日だった。帰りに郵便局に行きたいんだけどな。
意外にもぺんちゃんに絡む方が多くてちょっと困る。
俺んち泊まりに来い!って複数の人にいわれてもなぁ。無事に1次会で脱出。
松戸駅からバスに乗って郵便局へ。駅から歩ける距離だけど酔っぱらいなのでバスに
乗って行く。無事にポイント交換した景品を受け取り、またまたバス。
ぺんちゃん、ちょっとふらつき気味。京成バスなので車内マナーについては運転手さんは
何も言わないし、何も無いところで停まってみたりした影響で今日も定刻運転できず。
(最初から、定刻運転はする気はない。)
酔っぱらい中のぺんちゃんが書くのもヘンだけど、京成バスの代わりに西鉄バス〔宗像〕
にならないかのぅ。


080319雨

2008-03-19 22:20:48 | 日記

昼過ぎから雨。確か昨日の夕方みた天気予報では雨だったけど、夜みた時は晴れだったので
曇っていたけど傘を持たずに出社。大失敗だった。
会社では、「チベットとモンゴルは別もの?」と言う質問で皆さんを凍らせてしまったが、ここだけの話
即答できた人はゼロ!河童海老煎に似た中国産お菓子からネズミの頭部が出てきたり相変わらず
世界の癌だけど、それを知らずにコンビニで買った今日のオヤツは中国産でヘンなの出てきたらどうしよ?
とビクつきながら食べた。輸入業者が松戸市和名ヶ谷・・・松戸ラドンがあるところ・・・ってところも
微妙に松戸市民のぺんちゃんには怖かった。どちらかと言えば住宅地だし。

ツクモに電池を買いに行ったら、またまた売り場が変わっていて驚いた。ソフト売り場が徐々に狭くなって
サプライ品が広くなって来た。xDピクチャーカードは全サイズとも売り切れだし、大きな基板とかあるし
不思議な品揃え。ぺんちゃんのツクモパソコンもココで買ったし、ジャストシステムで買った東芝のパソコン
もココの店員さんの勧めで秋葉原店に行ってメモリーを購入・取付けをしてもらったので買う物とかが
決まっていれば心強いパソコン屋さんなんだけど・・・何なイイ物ないかな?ではやや難あり。

明日のお出かけ先を決めていたのに、予報では明日も雨。


080318またまた試験

2008-03-18 23:25:59 | 日記

年度末恒例の資格試験。今回はマイナー過ぎて解説本も何もない試験。
結果は落選。あと4問足りなかった。で、社内の方に聞くとほぼ全員落選してて・・・。
ぺんちゃんは合格したらWindowsVistaを買おうと思っていたのに。

今日、お風呂屋さんでテレビを見てたら「日テレ55」のCMが流れてた。ぺんちゃんの記憶では
RKB毎日放送とかMBS毎日放送は以前55周年だったので日本テレビより歴史がある局なのか?


080316つくば

2008-03-16 23:04:14 | ZOOMERお出かけ
今日のお出かけはナシ。強いて言えば、船橋のゲーム屋さん。
コインのゲームでジャックポットを引いてしまい、先ほど帰ってきました。
カップ3杯分出ちゃったので指が真っ黒・・・。
で、昨日のお出かけの続き。
筑波山に梅林があり「つくば梅祭り」開催中とのことで。

あれー、以前は筑波駅って書いてたんだけど・・・。

筑波鉄道の跡地はサイクリングロードになっている。(このホームの反対側)
で、ここからの眺めは

駅前の参道から大迫力で筑波山が見れる。また、山の中腹の赤い鳥居や
ホテルなども見える。で、赤い鳥居までは原付OKなので行ってきました。
梅祭りの期間中駐車場は500円(高すぎる)。駐輪場の案内とか、会場の案内とか
まともに無かったので赤い鳥居でUターン。
筑波山から、ナゼか下館へ。下館から下妻へ。バイパスは流速が早いし白バイさん
が多いので違うルートでカンを頼りに進む。
で、休憩場所は

茨城百景 砂沼。かなり整備された公園でした。

池も周囲6キロと巨大。霞ヶ浦みたいに臭くないし釣りやお散歩している人が
結構いた。

茨城百景の石碑。うーん、筑波山や水戸偕楽園で見た覚えが無いんだけど
茨城百景では無いのかな?



筑波・下館間が直線になっているけど電池切れとかではありません。


080315つくば植物園

2008-03-15 23:34:01 | ZOOMERお出かけ
今月のつくば植物園。
miniラン展(3月23日まで)や植物画コンクール優秀作品展示のイベントが開催中でしたが
春らしく花が一気に増えて、今回撮った写真が380枚!ぺんちゃんアルバムに
アップしています。いつもなら記載する珍しい花とかも今回はパスしてます。
ウメの園芸品種〔バラ科〕
満開です!この他、ウメの見驚・八重寒紅などの品種も咲いていました。
*ぺんちゃんアルバムに写真はあります。原則として名札の写真が先頭です。
オトメツバキ〔ツバキ科〕
椿って花びらが一部黒っぽくなってたりしているのが多いけど、このオトメツバキは
OK。先月も咲いてた。
オキナグサ〔キンポウゲ科〕
この季節、つくば植物園に行ったら忘れずに見るべし!今月はボツになった福寿草や
ヒスイカズラは他でも見られるけど、この草はぺんちゃんの知ってる範囲ではココだけ。
ユーロフィエラ・レンプリアナ
ミニ蘭展で展示されている世界らん展で最高賞をとった花。高さがあるので
階段に登って撮影。
グレープフルーツ〔ミカン科〕
とっても白い花です。写真だと葉っぱの緑の光で色がかかってます。
アコウ〔クワ科〕
枝から直接丸っこいものが付いています。花なのか、実なのか不明。
カカオとかもこんな感じで花が咲くけど、来月どうなっているか楽しみ。
ケラマツツジ〔ツツジ科〕
早くもツツジが登場!実は温室の中の鉢植えです。
ミツマタ〔ジンチョウゲ科〕
遠くからでも目立ちます。

写真よりキレイで特徴が出ている。スゴイ腕前。
ゴールデンウィーク期間中は上野の科学博物館で展示らしい。