今日もどこかで //goo

■■■ 新ブログへ転出しました ■■■
新ブログは、http://penspa.rojo.jp

070429静岡の旅ラスト

2007-04-29 22:45:50 | 080220まで

JRに乗ったペンちゃん。でも車内が快適ではないので焼津で降りちゃった。

お魚と温泉の町「焼津」。(銅像を見て思っただけで、温泉は有名ではないような・・・)
静岡に行く方法を探さなきゃ。おっ、案内所を発見。
ぺんちゃん「あのー、静岡まで行きたいんですけど」
係員「でしたら、JRが早いし便利ですよ」
ぺんちゃん「JR東海は嫌いなんです」
係員「岡部行きで乗り換えになりますよ。」
ペンちゃん「あぁー、藤枝から来るバスね」
係員「そうです。」
と言うことで、しずてつジャストラインのパサールカードを買ってバスで・・・。


岡部支所で乗り換え、新静岡バスセンターへ。
新静岡で、するが路連絡乗車券を買って静鉄電車で新清水へ。

静鉄電車だから、富士山もばっちり見える。JRだと写真すら撮れないから正解だったかも。
(以前、静鉄電車は乗ったことがあるので知ってたけど)

コカ-コーラ号?で新清水到着。
駅前で笑ってしまった。その理由は・・・・

全国チェーンで有名な「ホテル サンルート」。その左側には・・・


全国的には有名ではないと思われる「ホテル サンポート」

書体とか、明らかに右側にあるサンルートを意識してます。でも、間違う人は居ないと思います。
清水と言えば「ちびまるこ」とサッカー。


すごい人出だったので、バスにのってJR清水駅へ。
西友とか商店街を見て、またまた新清水へ。(ボタン押したのに、あやうく通過されそうになる。)
途中バス停が1つだけだから降車客は居ないと思ったな!
降りようとしてパサールカードを機械に入れようとしてたら、運転手さん軽いパニックに。
ボタン押してたから停車ランプ付いてるし、ペンちゃんはすぐに扉が開くもんだとカード突っ込んでるし。
まぁ、切符入れても返却される精算機&精算が遅い焼津駅の駅員よりかは、マシだけど。

新清水からは、JRバス関東で東京駅へ。

バスの車内から撮ったのでちょっと斜めになっているけど、富士山を間近で見た。



静鉄電車「全線一回乗車券」が付くと50円アップの2850円。結構安いかも。
途中、足柄PAで休憩。ここの駐車場に面した団子屋さん(ソフトクリーム屋さんとつながってる)、高い・マズイ・態度悪いと三拍子そろって
ました。まぁ、高速の中の施設は大方そうなんでしょうけど。
バスは渋滞に巻き込まれたものの、許せる範囲内で東京駅に到着。(許せる範囲:JR関東だと15分。)

東京駅で大きな荷物を抱えた外人さんが道に迷っている模様。
超マイペースなペンちゃんが「どこに行くの?」と日本語で聞く。
外人さんわかってないらしく「日本語、ちょっとしかわかりません」(「ちょっと」って・・日本語できてる)
ペンちゃん「バスならあっち、電車はそっち」(指で方向をさす)
外人さん「サブウェイ」
ペンちゃん「東西線はずーーっlと向こう」(あくまで日本語)
外人さん「遠い?」
ペンちゃん「400メートルくらい」
外人さん「タクシー乗ります」
八重洲口のJRバス乗り場前だと、そのまま都バスに乗った方が東西線は便利です。とは言わなかった。
英語しゃべれる人が声をかけてあげたらいいのに。









































070429掛川花鳥園

2007-04-29 22:12:23 | 080220まで
ホテルからバス停2個分。う~んバスに乗るか歩くか微妙な距離。
と言うことで、お散歩がてら徒歩で掛川花鳥園へ。


ちょっと早く着いたので、売店のフクロウを見る。

島根ワンダーフォーゲルパークと同じ作りだけど、こちらはコンパクト。
セブンイレブンで入場券を買っていたので、切符売り場の渋滞をパスして入場。
早くもお目当てのペンギンが。


「よっ!」とペンギンさんがあいさつ。でもペンギンの池小さくない?鴨と混浴?だし。


天井一面にから花。植物園ではないので、そのまま通過。

エサを買うと、サービスしてくれる小鳥たち。
エサを買わないと「知らん顔」。ある意味正しい。


 いろんなハスが咲いていました。



葉っぱの上を器用に歩いて移動中。「飛ぶのは面倒だし、こんなに葉っぱがあると泳げもしない」と思っているのか不明。



名前がついている有名人はオリの中。



落ち着きのないクジャクさんたち。


連日の飛行ショーで残業が続いて眠いフクロウさん。



ほぼ、ペンちゃんの好きな物で満たされていた花鳥園。

バスに乗って掛川駅へ。ここから、どうしようかなー。菖蒲園は交通の便が悪いのでパス。掛川城は?イマイチ情報がないのでパス。
で、JRで静岡を目指すことに。

静岡までは、1時間に3本(3両編成)って言うことは常磐線の1本分(15両編成)もないため、いつも混んでいる。
それがイヤで新幹線を含めJR東海は嫌いなので、JR東海エリアを観光することはないのだけれど
今回は掛川花鳥園と言うことで。













070428天浜線の旅

2007-04-28 21:50:46 | 080220まで
当初の予定では鍾乳洞見学だったのが、天浜線の旅になってしまいました。
8:03熱海行き普通電車


新幹線を横目でみながら駅弁やらお菓子を食べ熱海へ。

なんだか、東京地下鉄東西線みたい。
途中、熱海で乗り換え三島で乗り換え
やってきました掛川駅へ。

浜松からバスの予定が急遽、掛川から電車で。そのため乗車券は浜松まで特急券は掛川までと言うかなり変則的になってしまった。


うっ、天竜浜名湖鉄道は、ぺんちゃんの嫌いな「ワンマン」だった。しかも、途中で乗り換え。さらに観光客らしき人ゼロ!
この行楽シーズンに観光客が乗ってないって・・・。
(ここから、鍾乳洞まで写真データが消失。上書きしちゃったみたい。)
天竜二俣で乗り換え金指駅へ。ここからちょっと歩いてバス停へ。遠鉄バスって京成バスと違ってバス停に路線図・運賃がついているので安心。
あらかじめ運賃がわかっているので小銭を握りしめ乗車。
本日のメイン「竜ヶ岩洞入口」で下車。○○前ではなく、○○入口なので歩くのか。(近い順におおむねバス停名は○○→○○前→○○入口)
竜ヶ岩洞は、パンフによれば東海地方最大規模!前回行った上野村の鍾乳洞も大規模だったけどこちらも大きい。洞窟内に滝や池があり
ライトアップされている。しかも、青とか緑の光だったりする(笑)。



遠鉄バスに乗って金指駅へ。
またまた、天浜線。天竜二俣で乗務員さんに浜名湖を見るお勧めスポットを目指す。ただ、聞いたときに乗務員さん・駅員さん
らかなり驚いていたと言うかフリーズしてた。もしかして、天竜浜名湖鉄道なのに浜名湖の観光処が沿線にないのでは?と思った。
お勧めスポット「三ヶ日」。
浜名湖と言うより、有名な「三ヶ日ミカちゃん」がメインかも・・・。


浜名湖名物「うなぎ」のお店があったけど閉まってた。(つぶれた??)
三ヶ日駅から新所原駅(終点)へ。JR海に乗り換えて掛川へ。もう18時なのにJR東で食べてから何も食べてない。
掛川駅の周りは商店街はあるけど食べ物屋さんが少ない。ぐすん。
しかも、案内所のたぐいは閉まっている。
オムライスを食べ(観光できてるのに・・・)ホテルへ。
確か駅から歩くんだったよなぁ~と思い「しずてつジャストライン」のりばへ。ウロウロするが、乗り場と系統図が書いている看板が見つからない。
静鉄案内所に路線図があったので、それを参考にして乗る。(ちなみに金指からの遠鉄バスは、地図とWEBの情報からバス停の位置や
時間を割り出していた)
ほぼ、ホテルの最寄り停留所で降りれた。九州出身の千葉県民なのに、この土地勘。違うところでいかせないかなぁ?
初めての掛川。スーパーとか駅前に見あたらないけど、どこで買っているんだろう。

ホテルは無線LAN装備。しかし、NTT西日本の無線LANで、新幹線や天浜線で使えたbモバイルは使えない。
WEPキーとか聞いたけどフロントは知らないって言ってるし、今まで聞かれたこともないとのこと。
と、言うことは・・・Windowsで制御で暗号化なし、誰でもOKな代わりに情報は皆さんにバレバレってことね、と思い早速実行。
回線部分はOKになったけどDNSが駄目みたい。コマンド打って・・・、ふぅ、、、ようやくつながった。
しかし、この設定だとこのホテルのターゲット層が見えない。今どき、おうちLANでも暗号化してるのに、垂れ流しなんて。

明日は、掛川花鳥園がメイン。







三ヶ日駅から

2007-04-28 16:15:07 | 080220まで
鍾乳洞見学を終え、駅員さんお勧めの三ヶ日駅で休憩中。


山が多い中部地方だけあって、鍾乳洞も大きかった。
続きは、ホテルから・・・。


東海道線(~静岡)

2007-04-28 10:57:37 | 080220まで
三島で新幹線に乗り換え。熱海で乗り換えた電車が静岡行きって書いてたけど、前3両が静岡 後ろ5両が沼津行きで電車に
乗った後から放送で言ってた。詐欺みたいな電車・・・。それを知らずに一番うしろの車両に乗ってしまった。
三島から掛川まで新幹線。こだま567号名古屋行き。まもなく焼津付近を通過。





東海道線(~辻堂)

2007-04-28 08:53:11 | 080220まで

東京08:03発熱海行きに乗車中。

小田原までは見慣れた景色。

電車の中でもbモバイルは一度も切れることなくつながった。このあたりは都市部なのでそのせいかもしれない。

携帯で写真とってBuletoothでPCに送り、PCからbモバイルでアップロード。で、いったん切断してこの記事をパコパコ書いてます。



070427Update

2007-04-27 23:19:31 | 080220まで

明日の観光に持っていくlibretto(コンピュータ名:Giemon)のアップデート中


JustアップデートにMSアップデート、さらにステラナビゲーターのデーター更新にInterNetDiskの更新。
いろんなアップデートを実施中。やっぱり外でPCを使うとなると、面倒なウイルスとか拾いたくないから。

bモバイル・アワーズも導入して試さなきゃ。CD入れて、ポチポチと導入。予想以上に簡単だった。ユーザーIDやパスワードの設定も
入らないしドライバーを入れて付属ソフト入れて・・・さすがオールインワン。ユーザー登録が一番難しかったというか名前を入れたり
するためキーボードを触ったという感じのレベル。無線LANがないエリアではPHSでインターネットに接続だけどファイル転送は
遅い感じ。場所によるんだろうけど。明日、電車の中で試してみようっと。と、言うことで明日は電車内からアップロードを行います。

今日の高田馬場のスーパー火災。ヘリコプターがたくさん来ててバタバタとうるさかった。明治通りも渋滞し「池86 池袋・新宿・渋谷」の
バスも遅れてたのかバス停に人垣ができていた。でガスと言うかゴムが焼けるにおいがして臭く、途中で気持ち悪くなった。
そのため、ヤジウマできず。


070426GW

2007-04-26 22:27:06 | 080220まで

会社の人に、昨日クイズで当てたipod、買ったら幾らぐらいか聞いたら1万円前後らしいので
損をしていないことが判明。ただし、「使えば」の話だけど。

ゴールデンウィーク前半は、掛川花鳥園に行くことが決定!セブンイレブンで前売り入場引換券を購入。
泊まるホテルの予約も完了。着々と手配を進めている。
しかし、交通機関が未決定・・・。高速バス+静岡鉄道+JR海だと、一日目の目的地「竜ヶ岩洞」に16:20着となってしまい
ちょっと観光の余裕がない。全区間普通電車で行くと14:17着だから、これで行こうかなぁ。(新幹線で行く発想はない。)
浜松から遠鉄バスに乗っても、天浜線に乗っても時間的な差があまりないので、帰りは天浜線で掛川までの予定。
二日目はメインの掛川花鳥園。

後半に、あしかがフラワーパークに行こう。
結構、足利フラワーパークで検索して読んでくれてるみたいなので去年の状況。
最多混雑時間帯はペンちゃんの予測では11時00分~12時00分。車では、駐車場まで渋滞で1~2時間以上待ちだし
一台あたりの人数が少ないので除外して問題は水戸からの臨時電車。混雑で5~10分程度の遅れが出るとして
富田駅からの徒歩など加味して決めました。
パークへは電車、帰りは送迎バス(JR足利駅・東武足利市駅)がベスト。午後は17時以降に混雑はある程度解消されると
みた。足利からJRだと栃木経由より前橋経由の方がお勧め。(前橋-桐生-足利-富田(フラワーパーク前)-佐野-栃木で
佐野・栃木は東武線乗り換えのため)


青線が送迎バスルート(JR→東武→パーク)。JR足利駅には乗り入れないので、黄色く囲んだエリアを目指すと途中でフラワーパークのバス停がある。
東武足利市駅では、ロータリーにバスが来る。去年は栃木・群馬両県から観光バスを大量投入してた。*JR足利と東武足利市間には
路線バスがあるとは言いづらい本数程度なので、途中で足利学校を観光すると東武線へはJR佐野経由になりやすい。
ペンちゃんは、今年も桐生に泊まって見学予定。

*あしかがフラワーパークの大藤祭り期間中の休日はJR線はダイヤ通りに動きませんので、時間に余裕を持ちましょう。


070425今日のぺんちゃん

2007-04-26 00:17:36 | 080220まで

最近、ようやくブログにも慣れたかも。お出かけ記録だけでは無くなってきている。
朝、久しぶりに京成電車経由。しかーし、今日も接続電車に追い抜かれ接続せず。(例によって、そのことのアナウンスは一切なし)やっぱり運賃が安いJR経由だね。と思ったら山手線も遅れた。
雨が降ったので京成は遅れたとアナウンスしてたが、雨が降ると新聞屋さんがサービス?で産経新聞もつけてくれることが
多い。ビニールをあけると、EXも出てくる。写真がきれいな新聞として社内では認知されつつある。

昼、ゴールデンウィーク対策で申し込んだ、bモバイルアワーズが届く。150時間分のインターネット+通信カードで3万円って
高いのか安いのかイマイチわからないけど購入。去年まではPCから携帯電話へBuletooth接続、携帯電話からインターネット
と言う方法で外出先からつないでいた。しかし、PCからだとパケット代定額にならないし、WINミドルの4千円(月額)も使わない
月があるし、定額制ではないので計画性に乏しいペンちゃんにはbモバイルアワーズって気に入った。
普段はいくら小さくて軽いって言ってもパソコンは持ち歩かないし、でも観光でお出かけした時は必ず持参し前日の夜に
駅にあったパンフなどから観光スポットを探し地図をみたりインターネットを見るので・・・。ある意味、規模が大きくなった
自由気ままな放浪ですから。(セールで買ったので10時間分のオマケ付き)
*前回の携帯からここ(ブログ)に投稿が不便&パケットいっぱい使ってしまう対策もある。

夜、久しぶりにクイズで遊んだ
当たると景品がもらえるのだけど、3千円でもらえた景品は、これこれ。買ったらいくらぐらいなんでしょ?
ちょっと無駄使いしちゃった気分。

左上のカレンダー、十字模様にしようと今月はがんばった。



 


070424ちょっと・・・

2007-04-24 23:08:18 | 080220まで

朝、なぜか今日は京成バス松戸営業所は気合いが入ってて(ダイヤ通りに走らないので)臨時バスがあった。ラッキー。
と言うか西鉄バス並に本数増やして欲しい
(天神・西公園行きで7時台にダイヤ上83本の運行の西鉄バス、8時台はさらにパワーアップ(天神3丁目経由などを除く))。

昼、gooの記事を読む。デジタルテレビのコピーワンスの記事だった。テレビの無い暮らしをしているペンちゃんには関係ないけど
全国ネットと言っても各県で民放の会社数は違うので見れない番組はあるし、そもそも消費者は無料で見ているので、ここで
著作権を持ち出すのなら(権利)、放送した内容と日本国内あまねく公平に視聴できること責任を持てばいいのに(義務)。
*民間会社にどのような理由であれ補助金を入れるのは反対だが。資本ならいいよん。
*CMの内容も含む。
また、著作権の保護期間も長すぎ。サポートの切れたPCソフトは著作権も切れるとか、続編が出ない映画は監督が死んだら切れるとか・・・どうせ、再利用しないし時間が経てば忘れちゃうんだし。
ただ、ターバン野口の折り方を動画で見せるなんかは良くないと思う。折り紙の折り方はノウハウだし、
有料の書籍(有料の動画)だから、ペンちゃん的にはお金をコピーしているのと同じと思った。じゃーテレビはどうなの?と
言われると困るけど見ている人・見たい人がお金を出していない、その番組を見たからと言ってスポンサーの商品を
買わなければならないものでもないし何でも一律で保護するのではなく、情報料が有料か無料かで区分けがあっても
いいと思う。きれいな写真で気に入ったらお金を出しても買いたい・見たいし、そうでなければタダなら見てもいけど
忙しいから後でとか、タダでも見たくないとかあるので、人によってとらえ方の基準が違うにせよ一律である必要ってあるの?
作った人が決めちゃえば?など勝手に思った。
夜、雨が降っている。梅雨みたいな天気でじめじめ。あんみつ屋さんのご近所に1個90円のおにぎり屋さん発見。
普段通らないルートで帰るといろいろ発見できて楽しい。そのおにぎり屋さん、アサリとか明太子とかオール90円。
コンビニのおにぎりと違ってラップにくるんでいるだけなので開封?も簡単。「あら、かわいい」荒川区 探検中
うーーん・・・。「中尾 ミエ みえ」三重県なみ。


070423nanaco

2007-04-23 23:36:26 | 080220まで

いつも会社に行く途中でよるコンビニに新しいバイトのおばちゃんが登場。
このお店の滞在時間はおよそ90秒なので(秒単位かい!)それまでにレジが終わらないと、何も買わずに出てしまう。
それを知っている店員さんはバーコードをスキャンしてEdyでお支払い以上!って具合にきびきび処理してくれる
(袋は持参&自分で入れる)。京成バスなみの時間感覚ではないので、新しいバイトさんの時は気を遣う。
信号が青で先頭集団に行き、コンビニ寄って次の集団の末尾になるんだけどたまにタイミングがずれて波に乗れない。
で、お昼もコンビニ。Edyの使えるA社と7-11が会社の両脇を固めているけど、このたびA社が閉店することに。
オープン2年目で施策ミスと言うか、明らかに客離れを起こし3年目で方針転換したけど不思議な品揃えと低品質な店長さんら
スタッフを取りそろえ(おつりの過不足は当たり前。)、いつ閉店だろう?と半年前から囁かれていました。次はL社が希望です!
で、7-11でお弁当を買ったらnanacoの説明をおばちゃん店員さんらが行い、ペンちゃんは申し込みまでしたのでした。
「お弁当とおやつの時に使ってくださいね。」いやー、ここのおばちゃん店員さんら良くご存じで(笑)。
でも、Suica/Edy/nanaco・・・ぜーんぶまとめてくれた方が良いんだけどなぁ。コンビニごとに違うのは面倒。
違う7-11できれいなパッケージのミルクティーを見つけ早速nanaco利用。缶の形をした牛乳パックだった。
ただ、おいしそうな飲み物を買っただけだけど実はeco&森林保護への協力もできたらしい。
 (この記事書きながら知ったので、偉そうに言えないけど。)

帰り、いつものあんみつ屋さんへ。(常連か?)いつものように「ふた」なし、袋なし、カップにスプーンを指してもらって
食べながら商店街を歩く。
知らない人が見たら変質者かも?悪いことしている訳でもないし商店街の売上げには貢献してるんだけどなぁ。


070421つくば(植物園編)

2007-04-22 20:32:52 | 080220まで

今月のつくば植物園。



セイヨウシャクナゲ(ツツジ科)の園芸品種が木全体をピンクに染めて目立っています。
その裏のスミレ園もようやく花がボチボチ咲き春全開の植物園。実は、植物園だけでバッテリーが赤信号。


写真を撮ってたら鳩がやってきた。きっと撮して欲しかったのでしょう。写真とったらどこかに行ってしまった。



オトメツバキ(ツバキ科)
花びらの一部が変色してたりしてのきれいな椿には巡り会わない。こちらは栽培変種とのことで花が長持ちするのか?
キレイだった。


フデリンドウ(リンドウ科)
枯れ葉より小さい。地面からちょっと出てきて満開。花びらも芸が細かい。



コバノミツバツツジ(ツツジ科)
今月はツツジ科の花のピンクが園内にいっぱい。ただ、種類が多いので全部撮っていられない。


オキナグサ(キンポウゲ科)
先月も登場の翁草。予定通り変身中。たぶん来月分では撮影対象外になると思われます。


ユキモチソウ(サトイモ科)
サトイモ科の花ってフード付きが多い気がする。秩父鉄道沿線で森に生えている所を見たことあるけど
つくば植物園では今回初登場。



キエビネ(ラン科)
つくば植物園の中でもあまり花が咲いているのを見かけないエビネ。どちらかと言うと日陰で湿ってそうなところ
に植えられているので目立たない。

*つくば植物園では、さくらそう展を開催中(4月30日まで)です。
期間中さまざまな品種のさくらそうが楽しめます。また、一部販売もあるようです。

5月18日のみ、国立科学博物館(上野)の入場料が無料
*ちなみに、4月24日は、東武ワールドスクエアが入園無料。





070421つくば

2007-04-21 23:00:46 | 080220まで

今日は、つくば市へ。科学技術週間のイベントがあるので定例のつくば植物園に行って、それから・・・。(つくば植物園の分は後日お伝えします。)学園東通りの渋滞はココが原因でした。すごい来場者数。 JAXAへ。ちなみに読み方がわからず係員さんに「何て読むの?」と聞いてしまった。「じゃくさ」と読むらしい。日本語で無いのは海外の方が発音しやすいようにとのこと。正直な感想としては「あまり、かっこいい名前とは思えない・・・」、まぁ、ロケット公団とかよりマシだけど。本物のロケット・・・大きすぎて写真に入りきらない。 良くわからないから係員さんに聞いたら、一つ前の型でH-2ロケットと言って、あの「ひまわりシリーズ」(気象衛星)もこのタイプのロケットで打ち上げたとのこと。最新型は、H-2aロケット。ついでに、「新聞に以前書いてたけど、××と比べて日本は遅れているの?負けてるの?」と聞いたら「そんなことはない!」とのことで一安心。(まぁ、JAXAの人が一般市民に「予算ないから、時代遅れですわぁ~」なんて言わないでしょうしね。) とっても小さな人工衛星もあって、係の人に聞いたら実物大らしい。小さな衛星を担当しているっていってたけどパソコンだって小さい方が値段高いし・・・怖くて金額聞けなかった。その横には宇宙線のコーナーがあって、ときおりビシッと光ってる。手を入れられるようになっていて「ビリビリくる?」と聞いたら大丈夫だって言うので手を入れたら何も感じない。で、すかさず係の人が「宇宙線が手のひらを貫通しても何も感じません」と聞いてもいないのに解説。でもって、皆さん体験。ペンちゃんはどうも人寄せペンギンの役みたい。ちなみに、宇宙線のコーナーは上野の科学博物館にもある。上野の方が見せ方が幻想的。 そして、筑波と言えば筑波山。筑波山と言えばカエルさんの聖地。 「がまの油売り」を初めて見た。筑波山に行っても見たこと無かったのにJAXAの構内でみるとは・・・・。ノリノリに見てたら飴くれた。と、言うことで筑波山方面経由でカエルことが決定!時間的に余裕があったので、「地図と測量の科学館」へ。科学技術週間の行事として国土地理院見学があるけど、6月3日の「測量の日」でも見れるのでパス。常設展示を観覧。「あれー今まで「調整中」だったトータルス0テーションがこっちに来てる。さては、修理する気がないな。」解説ビデオで「あっ、この声はマッピー君だ!」(マッピー君は国土地理院の一般向け解説を担当するキャラクター)、出るぞ出るぞ~絨毯の上に乗ってマッピー君が・・・と思ってたら本当にでた。しょぼい!展開が見え見え。 (写真は着ぐるみバージョンのマッピー君@060603)ちなみに科学技術週間で「一家に一枚」と唱われている『宇宙図』はJAXAではなく、地図と測量の科学館に大量にありました。期間限定のお土産は都道府県の形をピースにしたパズル。裏には「測量の日」PRが印刷されぬかりありません。 筑波山の横を通って国道50号線へ。で、下妻で休憩してと遠回りにも・・・。下妻に向かっている途中、後ろに白バイが・・・と、言うことはこの白バイ「速度違反」「方向指示器出してない」・・・。昔はバイク屋さんも「白バイみたいに・・・」と言っていたが、速度違反・路上駐車・進路変更時のウインカーなどの迷惑行為で、ペンちゃんから質問に答える度に言わなくなっている。(バイク屋さんも返事に困って、法的には違反なんですけど取り締まる人がいないからだって。数年前まで、あの人達は法律違反はしないって言ったよねとツッコミを入れてみたい。)*ちなみに捕まっておりません。


定期

2007-04-20 23:59:03 | 080220まで

定期が無いことを良いことに自由気ままな通勤をしているペンちゃん。でも、平日は毎日何らかの交通機関に乗るので
(通勤・勤務中の運転は禁止されている)いろいろと調べて見ました。
4月…19日  5月…21日  6月…21日 7月…21日  8月…23日  9月…18日
これは各月の平日の数。毎月1回はお休みをとったとして毎月平日は20日で計算すると、
バス210円区間の場合
千円のバスカードだと、1乗車190円  三千円のバスカードだと、1乗車187円  五千円のバスカードだと、1乗車179円
3ヶ月定期券だと、1乗車あたり236円 3ヶ月定期券だと、1乗車あたり224円
と意外な結果に。バスの定期券は普通運賃より割高傾向。4月と9月は平日が18日なので36片道では完全に割高。
5月~7月の21日(42片道)でも3ヶ月定期で213円。Pasmo/Suicaでは1日~月末までの利用金額で割引額が決まるけど
バスカードならこの縛りがないので、Pasmo/Suicaよりお得。
ちなみにJRで松戸から210円区間の南千住まで6ヶ月で30240円なので3ヶ月で26930円のバス(定期券)はやっぱり高い。*バス定期は概ね、普通運賃×60片道(30往復)×0.75(25%割引)なので1ヶ月間に46片道(23往復)以上しないと
  お得にならない。(バス会社によって、企業向け団体割引やフリー区間付き商品がある場合もあるので注意)
こういう計算をペンちゃんが乗りそうな交通機関で計算しまくって(でも、一週間同じ経路が続かないのが難点)
利用の多いパターンの普通運賃で定期時代と一日あたりの会社別運賃を比較すると
京成系 昔1100円 今420円 (実質394円)
JR系  昔 320円 今590円 (実質439円)
都営系 昔 なし   今160円
と言うように、京成系に払う運賃が激減!通勤定期で18往復ぐらいがボーダーラインの値引き率(京成+JRで)だったので
(*JRだけなら12往復ぐらい)サービスなども吟味してこのような形になりました。