PEKOのTea Time

PEKOこと山崎浩子のブログです。
新体操の選手と同姓同名ですが、全くの別人です。

驚いた!

2016-01-17 13:15:26 | Weblog
数日前に毎日新聞で、一面の写真を見て、
あれ???と驚いた。
それは、新国立競技場の新たな整備計画案に採用された、
建築家の「隈 研吾」さんの写真。
あれ???この人見たことある・・・。
あ、そう言えば・・と思い出した。

那須にある「石の美術館」。
何度も行こうと思いながら、なかなか行く機会がなかった。
先日やっと行くことができ、
そこにはテレビの取材がきていた。

石や美術館の説明ビデオで、
「隈さん」と何度も言っていた。
そう、この美術館の設計は「隈研吾」さんの
建築事務所だったそう。
那須の芦野石と、福島県の白河石というのを、
使っているという説明だった。
他にも石に熱を加えて溶かしたオブジェなども。
作品は誰かの作品だったのですが、
そういうのは初めてでした。

そこで取材を受けていたのが、
「隈 研吾」さんでした。
展示を見ている時に、近くに来られて、
石の説明も少ししてくれました。

http://www.stone-plaza.com/pc/jp/index.html


でも、その人が新国立競技場の建築を受けたとは知らず・・・。
「木と緑のスタジアム」を掲げ、被災地の木材を活用するとのこと。
「木を媒介にして、五輪と復興を結びつけることができる」
とのことだ。
なるほど、この人だったらそれが実現できるかも知れない。
遠かったオリンピックを始めて身近に感じることができた。
完成する新国立競技場が楽しみ。
できあがたったら見に行ってみよう!!

それにしても、お会いした時にわかっていれば、
もっと色んな話を聞きたかったな・・・!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする