goo blog サービス終了のお知らせ 

PEKOのTea Time

PEKOこと山崎浩子のブログです。
新体操の選手と同姓同名ですが、全くの別人です。

日曜日はラリー!

2025-04-16 23:53:07 | Weblog
4月20日(日)は、
今年のデイラリーの初戦。
茨城県つくば山スタートの、
「パープルラリーがまツアー2025」
今回は約30台がエントリー。
うちのチームからは9台+1台参加。
+1台は、何と助っ人ナビゲーターとして、
亀山さんが借り出されることに。
亀山さん優秀だから、
きっとがんばってくれるでしょう!

今日はユニフォームのポロシャツの、
サイズを確認したところ。
今回初参加の人で「XL」という人が2人。
そういえばXLというサイズは作ってない・・。
実は体の大きな方が多くて、
2XLで入らない人が数人いたので、
3XLを作ることで頭がいっぱいで、
XLは思いつかなかった。
ま、何とかなるかな。

日曜日はずっと予報は雨でしたが、
曇りマークに変更。
土曜日はつくば方面30℃の予報。
日曜日、暑くならないことを祈る!
うちはランチアデルタで参戦なので。

今年2月、3月と練習会が2回あり、
いずれも後ろに乗り、
ヘルプをしてきました。
今度は自分の本番。
少々プレッシャー感じますが、
優勝できたら上のクラスに行く!
勝利宣言ではなく希望。
Cクラスは10秒1点なので、
気が楽で良い。
ずっとCクラスで参加したいけど、
いずれ上のクラスに行かないとダメかなあ。





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マグロ美味しかった!?

2025-04-14 00:29:29 | Weblog
お正月に開店していると、
ネットの情報では書いてあり、
行ってみたらお店は開店してなくて、
食べることのできなかった海鮮のお店。
今日も調べたら「現在、開店中」とのこと。
さすがに今日は電話をしてみたら、
お店の人が出たので、
「今日やっていますか??」と聞いてしまった。

写真は中トロマグロ丼。
マグロが柔らかくて美味しかったー。
このお店、なぜだか喫茶店。
もう一つは刺身定食。
これはマグロが3種類ありましたが、
マグロ丼の方が美味しかったかも。


次はいつ行けるかわかりませんが、
今度は何食べようかなーー。
加須より近いので行きやすい。
場所は埼玉県草加市です。

歯の調子があまり良くないので、
柔らかいものは大歓迎です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

網戸という漢字をたくさん書いた日!?

2025-04-10 00:17:35 | Weblog
住んでいるマンションが、
現在、大規模修繕中。
私の部屋は角部屋で出窓がついている。
出窓の網戸が自分では外しづらいこともあり、
修繕に入っている工事の人が、
外してくれた様子。
ベランダに立てかけてあった。

部屋の中に入れようと思っていたら、
窓ガラスに「シーリング注意」と貼ってあった。
あ、シーリングしたばかりか、
窓開けて良いの、ダメなの??
と迷い、数日、ベランダに網戸は放置。
日曜日に見ると、網戸がズタズタに破れていた。
え・・張り替えないといけない??
風が強かったのかな?
会社でその話をしたら、
「工事の会社が張り替えてくれるでしょ」
と言われ、あ、そうかも・・と。

1階に工事連絡票という用紙があり、
連絡事項を書いて、提出するポストがある。
そこで手書きで手紙を書いた。
網戸の説明をするために、
何回、網戸という文字を書いたか・・。
何回も書いているうちに、
網戸ってそもそもどんな字だっけ?
とスマホで調べて確認したりして、
少々疲れてしまった。
投函すると、翌日返事が来た。

読んでみたら「え???」という内容だった。
そもそも網戸は、工事の人が、
バランスを崩して踏み抜いたということ。
回収したので、工事の会社で、
張り替えてお返しします、とのこと。
私は、中に仕舞わなかった、
自分に過失があったかと心配していた。
網戸を張り替えてくれるかも、
心配していた。
まあ、結果良かったけど・・。
踏み抜いた・・そんなことあるんだ!






























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミミが来てから7年!?

2025-04-08 07:53:29 | Weblog
三毛ちゃんが産んで、
ミミをガレージに連れてきたのが、
2018年の4月・・7年になります。
ミミは体が小さいので、
いつでも子ネコみたいな感じ。
いつも走り回っています。

来社されるお客さんは、
皆、自分と遊んでくれると思っていて、
すぐに近づいていき、
気づくともう、
お膝の上に乗っていたりします。
本当にかわいく育ってくれました。

半年がまんした仮歯でしたが、
一昨日、別な歯医者さんで、
セカンドオピニオンを。
今は別な方法がないのがわかり、
昨日、いつもの歯医者さんへ電話し、
前歯の処置をしてもらいました。

今は、世界で一番不幸な気分。
差し歯とか、インプラントなどの、
選択肢のある人は、幸せです。
私にはそれがない・・。

今はうまく喋れなくて、
電話とかどうしよう・・。
仕事できるかな?
ラリーできるかな??








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住所間違えて、反省!?

2025-04-02 01:07:27 | Weblog
4月20日(日)開催の、
デイラリーの書類の取りまとめをしている
今年皆で加入したスポーツ保険の、
保険証のコピーが必要とのことで、
oさんに連絡。
保険証の写真を撮って送ってとお願い。
すると「保険証届いてないです」との返事。

イヤな予感がして、朝一番に、
保険を申請した時の書類を確認。
すると、何と!住所が間違ってる!
ワオ!!
慌ててJAFの保険窓口に電話した。
「何人か住所が間違っていて戻ってきた」
とのこと。
oさんの名前を言うと、
「その方のは戻ってきました」と・・。
正しい住所を電話でお知らせし、
再度送って頂くようお願いをした。

それにしても、住所の数字が全部違っていた。
誰かのをコピーで貼り付けてしまったか、
なぜだかは、わからない。
クラブ名を伝えると、
そのクラブの人で戻ってきたのは、
oさんだけですと言われ、ホッ!
良かったーー。
住所違えば届かないわ・・と一人で納得。
それにしても申し訳なかったと反省してます。

























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トークショー終わりました!?

2025-03-30 20:20:26 | Weblog
先週の27日(木)の夜に、
トークショー開催されました。
住職の石井さんと岩瀬さんの対談。

本堂にて行われました。
しだれ桜は樹齢35年とのこと。
すごく立派なので、もっと経っているかと。
すると、この桜の場所は、
過去の僧侶さん、お弟子さんなど、
多くの方が眠っているそうで、
ある意味パワースポットのようです。

途中、石井さんの開発したという、
「五色桜」というウオッカベースの、
カクテルをバーテンダーさんが作ってくれて、
岩瀬さんが飲むという一コマも。
帰りは運転できなくなりました!
でも、カクテルは美味しかったそうで、
飲みたかったーー。
でも、帰りは運転なので飲めなかった・・。

石井さんも4月のラリーに参戦するそうで、
このバーテンダーさんがドライバー、
石井さんがナビゲーターとのこと。
楽しみです。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステーキが美味しかった件!

2025-03-28 00:49:01 | Weblog
先日のラリー体験会の帰りに、
皆で夕飯を・・と言うことに。
ラリーコースの途中に、
「上海亭」という巨大な看板を見て、
きっと駐車場の大きなお店なのだろうと思ったら、
「去年のラリー練習会の帰りに寄りました」
と聞き、驚きました。
昨年のラリー練習会とは、
違う地域で行われていると思っていたので。
何と、ほぼ同じ地域を走っていたのだそう。

昨年はつくば市で、今回は牛久市。
でも、実はすぐ近い場所でした。
岩瀬が元プロレスラーの人がやっている、
ステーキ屋さんがあるとのことで、
そこに行くと言い出し電話。
こんな大人数は無理と、断られましたが、
めげずにお願いをし、
ステーキ屋さん初訪問。

予約が色々入っていたようなのです。
こちらは10人もいたので仕方ないですが。
あまり期待はしていなかったのですが、
お肉が柔らかくて美味しかったーー。
私は今は仮歯の状態なので、
硬い肉は絶対無理と、一番少ない150gを注文。
岩瀬さんも歯が痛いとのことで、同じく150g。

ところがあまりに柔らかくて美味しくて、
岩瀬さんは追加注文したかったようですが、
ほどなく予約の人も来てしまい、
気づけばお店は満席状態。
追加注文は諦めざるを得ないことに。
元プロレスラーの「田上明 」さんのお店だそう。
人気のあるお店のようでした。

お肉の柔らかさが忘れられなくて、
23時まで営業だから、
「会社終わってから行っても間に合うよね」
と岩瀬さん言っています。
ま、そうだけれど、高速に乗って食べに行く??
でも、お肉の柔らかさ、ご飯も美味しかった。
今度食べに行くことになりそうです。

























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラリー体験会でした!?

2025-03-23 22:19:22 | Weblog
今日は茨城県の牛久にて、
ラリー体験会でした。
初めてラリーを体験した人も多かったです。
参加台数は11台。
4人くらいずつ乗った車両もあるので、
人数はよくわかりませんが、
お天気も良く、少し暑いくらいでした・・。

座学の後に、
午前3つ、午後3つずつ、
チェックポイントのあるラリーを体験。
ルートは違うながらも、
実は同じ場所でチェックを迎えるのですが、
それでも難しかった。

私はコンフォートという車両で参加の、
親子さん+彼氏さんの車に同乗。
最初のOD(オドメーターチェック)という、
距離の補正を合わせる場所で、
20分という時間がありながらも、
なぜかその場所を出発するも、
時間が遅れている。
最初のCP(チェックポイント)から、
レスコンカードを使うことに。
レスコンカードとは遅れた時に、
20秒X遅れた時間分を救済してくれるカード。
遅れた時間をなかったことにしてくれる、
実は魔法のアイテムなのです。

午前の3CPの前にミスコースをし、
リカバリーするも3分以上遅れて、
またもレスコンカードを使用し、
3分20秒にて提出。
結果、マイナスは5秒、5点に。
3分20秒の救済はなければ、
200秒=200点のマイナスになるところ。

午前は合計29点のマイナス。
指導役で乗ったかいがあったかも。
午後は一番のベテランの車に、
乗せてもらう機会を得て、
大変勉強になりました。

第一戦は4月20日(日)
興味のある方、出てみたい方、
是非、ご連絡ください。


































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

精米機買ったの忘れてた!?

2025-03-20 22:05:12 | Weblog
玄米を精米しないといけないと思い、
面倒だなーーと思っている時に、
あれ??そう言えば・・・と、
突然思い出した。
あ、精米機買ったような気がする!
精米機は白米みがきをするつもりでしたが、
玄米も精米できたのかな??

白米をほんの少しだけ精米して、
ご飯を炊くと、驚くほど美味しいという、
誰かが話していたのをラジオで聴き、
買う決断をしたのだと思います。
でも、玄米を精米したことがなかった。

私のブログは、過去のものを、
遡って見てくれる人が多く、
たまたまさっき、
精米機を買ったのが2010年と知りました。
15年もの間、町の精米機の機械で、
玄米を精米していました。
何てバカなんだろう!!

一昨日、ようやく家の中から見つけ、
会社へ持って行き、玄米を精米できました。
あとは、明日炊いてみるだけ。
うわあ・・楽しみ!!



数日前にミミの写真を撮り、
眼の中に写ったのを拡大すると、
何と!ネコがいる・・・。
私の後ろはカーテンのみで、
背景はほとんどないはず。
不思議なことが起きました!!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷効果はすごいらしい!?

2025-03-19 00:36:24 | Weblog
先日来社された㏚会社の方と岩瀬が、
ナビのスディールさんが、
病気で具合が悪くなってから、
イギリスケニアの移動はチャーター便を、
使っていたという話をしていた。
チャーター便とは一体いくらかかるのか?
チャーター便を聞き、とっさに「大谷選手」を思い出した。
日本に来るのにいつも、
チャーター便に乗っているとのこと・・。

その後、たまたまお茶の話になり、
外国人の人にお茶は人気があると聞いた。
大谷選手が伊藤園のCMに出ていて、
売り上げが20%とか30%増になったとか。
ま、数字は正確にはよくわからないのですが、
広告料を払っても、元が取れると、
言いたかったようです。
大谷選手の広告収入だけでも、
100億円は下らないと聞き、驚くばかり。

大谷選手との個人契約ではなく、
チームとも契約すると、
ユニフォーム姿で広告に出られるとか、
チームのイベントにも参加できるとか、
色々話を聞いて、感心していました。

確かに大谷選手は、絶大な人気。
誰が見ても、好印象だし、
憧れの存在なのかも知れません。
確かにお茶のCMを見て、
美味しそうに飲んでいるのを見たら、
買ってみようかと思うかも!

写真は3月27日(木)に、
足立区江北の恵明寺で行われる、
「しだれ桜」のイベント。
ここの住職さんもラリーをやっている。
今回は20時からうちの社長で、
ラリードライバーの岩瀬晏弘との、
対談が行われます(トークショーかな)
木曜日と平日ですが、
よろしければ足をお運びください!


 
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする