goo blog サービス終了のお知らせ 

たぶんひとりごと

  三姉妹に育てられる母のひとりごと
  日々の成長記録です!

おばあちゃんの家にいく

2008年05月04日 | 家族

 

上にある写真の花は オダマキ

亡くなった じーこ (三姉妹の祖父)が お花を愛する人だったのですがじーこが亡くなった後も この花は種が飛び散るので春になると必ず出てきます。

生前じーこは、「これは種が飛び散っちゃうから増えちゃってしょーがない・・・」ってぼやいていました

いつもこれを見るたびに じーこを思い出します。

 

さて、 先日 「ナニコレ珍百景」というテレビ番組でみた

さきたま古墳に行ってきました。

ゴールデンウィークだけど、まさか古墳目当ての人なんでいないだろう・・・と

下調べもせず行ってみました。

 

ガーーーーン・・・・・・・

なんか、イベントやってます・・・。

さきたま火祭り  

 

だって・・・。

空いていると思っていたのに すごい車と人。

本来の目的は 古墳の前にあるお店の100円販売機で古銭を買うことと、

オカハを見ること。   オカハ = お墓   ← 三女語 

 

ここの オカハ ・・・ 

登れるんですね・・・・。

 

びっくりです。

 

前方後円墳の上って 歩いていいんですか?!

しかもうちの子どもたち、ボール転がしてます・・・。

 

 

ゼリーフライ?? 名物っていうものだから 買ってみました。

ゼリーが入っているわけではなさそうです。 オカラとか・・・いろいろな具を混ぜて揚げたコロッケのようなものでした  結構モチモチしていてホカホカでおいしかったです    銭のような形のフライ が   なまって?? ゼリーフライになった・・・って 書いてありましたが  普通はそんな風になまらないと思います

 

 

もちろん、火祭りが始まる夜まで居られるわけもなく、火祭り前に帰ってきました。

古墳から近い 「イオンモール羽生」というところに寄ってから帰ろうと思った無計画のうちの家族

 

とっても広くて 、面白そうなお店たくさんあって…  足痛くなりました

ただでさえ、 古墳の上を歩きまわったのに・・・です。