goo blog サービス終了のお知らせ 

Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

日曜日の使い方がなってなぁ~~~い!

2023-05-21 |  ケーキやお菓子とドリンク
日曜日はからだを休めるための日、
もしくは、楽しい事をする日なのだ!と思っているので
つまらない打合せなぞを入れられるとストレスたまります!

打合せが、案の定、予想通りちっとも面白くなかったので、
帰りは隣駅まで電車で移動して、


ミスタードーナツで宇治抹茶のなんたら…と
季節限定のドーナツを買ってしまった…

そしていけないと思いつつ…


2つも食べちゃった…


ま、それに匹敵するくらいさっきまで頭を使って申請書を書いていたので、
このくらいは消費した…と思おう。いや気のせいかな?


それにしても、年度初めっていつまでなんだろうか?
総会とか多すぎなんだけど~ヽ(`Д´)ノプンプン


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらのワクチン追加接種

2023-05-20 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
私の予定や雨や病院の休診日などもあり、
結局15日ごろの予定が今日になったのですが、
さくらのワクチン追加接種に行ってきました。



キャリーに入るのをすごく嫌がり大騒ぎ。
またお腹やら肩やら指やら、
私も娘もいっぱい引っかかれて、
最後は洗濯ネットに入れてキャリーに。

でも、病院に着いて洗濯ネットを開けてあげると、
おとなしく出てきて、静かに診察を待ったのでした。


買ってきたばかりの洗濯ネット、さくらのものになりました…
(中が毛だらけ)

体重は変わらず3.85kg。
しっかり心音なども聞いて下さって、
特に問題ないでしょうとのことでした。


帰りはすんなりキャリーに入り、
おうちまでお喋りしながら帰宅したんですけど…
年々キャリーに入れるまでが大変になるさくらの通院。
さて、来年はどうしたもんか…


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 猫ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100均だけど1000円

2023-05-19 |  デジモノとスマホとカメラとゲーム
イヤホンが絡まりモタモタすることがあったので、
ワイヤレスのイヤホンをヨドバシなどでチェックするものの、
駅などで届く落し物の中にはワイヤレスイヤホンの片方、とかも多いと聞き、
う~ん、と考えてしまいます。

昨日は買い出しをするのに品物がそろわず、
ダイソーやセリアを何軒かずつ回ったのですが、
その規模によっては商品の種類も格段に変わり、
ワイヤレスイヤホンを沢山扱っているところがあったので…


一つ購入してみました。


お値段1000円(税込み1100円です)


ケースに入れて充電するのだと思います。
1000円なら落としてもあきらめがつくかな。

耳の形によってはうまく嵌らない人もいますもんね。
私の耳は大丈夫かしら…。
お出かけする予定の前までには設定を終えたいなと思います。

でも、ほんと、最近の100均には何でも売っていますね…


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気象病

2023-05-18 | ★At Home★
五月前半は結構雨が多かったりしました。
先週の土曜日はあまり寒くはなかったけど、やはり雨で
1枚羽織るかどうするか悩むほどには気温が低め。

でも昨日になると気温が30℃近くになり、
ちょっと動けば汗ばんで、
なおかつ予定がいっぱいあってクタクタ。
今日も日陰なのにバスタオルがあっという間に乾くほど
風が強く気温も高かったです。

明日はまたお昼ごろから雨になるようで、土曜まで雨。
なんだか寒暖差が大きくて、とても疲労感が増して、
スッキリしません。

こういうのを寒暖差疲労というのだそうで、
「気象病」の一つだそうです。
私、大人になってから、こういう季節の変わり目に
風邪でもないのに咳が出ることが多々あって、
気象病の説明をよく見ると、喘息がでる、というのがあり、
関係があるのだな、と妙に納得したりしています。



それにしても、衣替えをしていいのやら
それともまだ待ったほうがいいのやら…
いや遅いのかな?とか気温が大きく変わるたびに悩んでいます。



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母と物々交換

2023-05-17 |  I LOVE 文房具♪
今日は午前中から社協に行き、
打合せの後場所を借りて印刷を含めた事務仕事。
区役所で依頼のお手紙などをお渡しし、
配食メンバーに衛生関連の講習はできないかと
区役所の担当に相談したりしたあと帰宅。
もう午後4時でした。

実家に寄ると、回覧板で回ってきた町内会費などを用意しています。
そして、70歳以上の高齢者が町内に何人いるかを調査する用紙に
母が記入をしていたのですが…
2人分欄があり、2つともに…父の名が!!

気が付くと2か所ともに書いてしまい、困っていたらしく、
仕方がないので(我が家の分はスキャンして保管してあったので)
新しい用紙を印刷したのでした。

父は認知症がだいぶん進み、日によって調子がいい日もあれば
そうでない日もあり、かなり手がかかるようになって
介護認定もされたのですが、その父がもし2人もいたらお母さん大変だねぇ
なんて、笑い話になったのでした。

書類の記入や町内会費などの集金の用意の際に、
あら、かわいいボールペン!と、
私が持っている新しいボールペンと物々交換してもらったのは
LISMO!のボールペン。


キリンの背に乗っているのは


昔のauのキャラクターのリス。


色合いもキャラクターもかわいくて、
そういえばこの頃は私はauだったんじゃなかったかしら…


あまりの可愛さに交換して~とお願いしたら、
持って行っていいわよ、と言われたんですが、
書くものが見つからない、と言われても困るので、
書きやすい新品のボールペンを代わりに2本献上したのでした。

LISMOのこのキャラクター、
とっても好感度も高かったと思うのだけど
どこ行っちゃったんでしょうねぇ~


今日はいろいろ働いたぞ~と思いつつ、
色々出来事もあったのでしっかり
メモしておかないとなぁ。
最近出来事を忘れるのも早くなりました。((+_+))


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにSuicaを購入した

2023-05-16 |  家族のこと
父が敬老パスを失くし、
1回限りの再発行の権利もすでに使っていて、
バスに乗ったりするのに使うのに、
先日(2週間くらい前?)
父が「Suica」を持っていることを確認したのですが…

結局また、そのSuicaがどこにあるのかわからなくなり、
今日、娘に頼んで帰り道に駅でSuicaを購入してきてもらいました。


記名もしてもらい、


裏側の写真も撮っておき、
再び失くした時には残額を新しいカードに移せるように。
セブンイレブンのATMでチャージできるので、
500円だけ入れてきてもらいました。(デポジットが500円で合計1000円)

それにしても、家から病院以外はほとんど出かけないのに
どこにやっちゃうのかしら…

それでいろいろなものを失くしていて(たぶん捨てちゃうんだと思う)
困ってしまいます。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマザキ春のパンまつり

2023-05-15 | ★At Home★
今日も免許更新の手続きとか、母の頼まれの買い物とか、
もろもろバタバタしているうちにこんな時間です。
雨が多くて、なんだか頭の中もカビちゃいそうです。梅雨みたい。

ところで、ヤマザキ春のパンまつり、
3枚分のお皿がもらえるだけのポイントがたまりました。
と・こ・ろ・が…お皿の引換って、昨日までだったんですよね!
今日の、それも夜になって気が付きました。

青くなって情報を探し、お皿の在庫があれば、
対応してくれるスーパーもあるらしいという噂を見つけ、
恐る恐るいつも行くスーパーに電話をすると、
今日なら受けてくれる、とのことで、
さっき引き換えてきたのでした。


お皿、長野オリンピックのころのスノーレッツの柄が付いた
パン祭りのお皿と同じくらいの大きさであまり大きくはないですが、
(ノートパソコンに乗せてみました)
フォルムは凹凸がなだらかで、ちょっとエレガントな感じに見えます。


以前はWチャンス賞のシールが付いていましたが、
今はないのですよね。世知辛い。

せっかく娘が毎日ヤマザキのパンを食べてくれてポイントを貯めたので
日にちを逃したと気が付いたときは焦りました。
無事交換できてよかったです。

ちなみに北海道の方は期間が少しずれているんだそうで、
締め切りがもっと後なんですよ。
ラストスパート頑張ってくださいね(←誰となく…)


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーサムストアの爪とぎ「キッチンカー」

2023-05-14 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
小田原の駅前の地下街にはオーサムストアがあります。
ちょっと面白いアイテムがあったりオシャレだったりするので
お店を見るだけでも楽しいです。

ところで、昨日は、以前購入した
ランドリー型爪とぎやバスタブ型爪とぎが
かなりくたびれてきたので買って帰ろうかなぁ、と思っていました。

お店に行ってみると、ニューアイテムのキッチンスケールや
サーディン缶、ラジカセの形の爪とぎが
新商品として売っていたのですが、
大きさはさほど大きくないので、
上に乗ってバリバリと爪を研ぐスタイルの
我が家の猫には向かないね、という意見で娘と一致をみたので、
キッチンカー型を購入することにしました。


最初、わざとビニール包装をはがさずに置いたら、
小梅が真っ先に周囲をぐるぐる回り、
右から、左から、後ろから、とぐるぐるぐるぐる。

ビニールをはがすと、真っ先にINしていました!


早速ガジガジと噛んでいましたが、
噛んだらナイナイするよ!と言うと止めました。

実はこのキッチンカー型は左右を向いて置いてあり、
青と赤との2色があるのだと思っていました。
で、青い方を選択したのですが…


反対側を向けると赤いんですねww
家で気が付いて娘と笑っちゃいました。


上から見るとこんな感じです。

持って帰るのは結構大変でした。
(前回もそうですが~)

ちょうど店頭にはテレビ型とショッピングカート型もあったのですが
ランドリー型とバスタブ型はありませんでした。


それにしても週末ごとに雨が降るので
(いや、週末でなくても降ってますけど)
平日にできなかったことが思ったよりもはかどりません。


そして、母はなぜか風邪がなかなか治らず困っています。

別に代わりに買い物に行ったりなどは苦にもならないのですが、
いつものかかりつけの病院の受付の人が父の付き添いなどで行くと、
なんだか母に辛く当たり、母が病院に行きにくい、と言うのです。
仕方なく、市販薬を買ってきますが…いいのかそれで…って感じなので、
ほかにも病院はあるのだから、そちらに行きなさい!と強く言いました。
本当に普通の風邪ならいいけど、気管支炎や肺炎になっていたらことです。
明日にでも病院に行ってもらわねば。


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 猫ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田原へGO!

2023-05-13 |  マンホール・マンホールカード
今日は朝から小田原へ。
雨だったので娘と電車でGO!


小田原駅は小田原提灯が出迎えてくれます。

目的はもちろん、本日から配布の小田原市のマンホールカード。



今回は特急「踊り子」をデザインしたマンホールカードだからなのか、
配布場所が小田原駅ビルのラスか小田原で、駅近というか駅直結なので、
行列もでき、ロット1がなくなると行列も減るという…
転売ヤー多かったかもね。

私の後ろのほうに並んでいる70代の女性は
ご夫婦で並ばれていましたが一緒に並んでいる方に
「茅ヶ崎は8回並んだのよ」と自慢げに話されていて
耳が良くなくてもよく聞こえるレベルだったので、
きっと周囲の方は(なんてヤツだ!)と思っていたに違いありません。
だって、マンホールカードの配布は「ひとり1枚」なんですから。

クリアファイルとマンホールマップをいただき、
でも雨降りなのでマンホールの写真は後日。
時間帯によっては轟音を立てて降ったりしていたので
判断は間違っていなかったと思いたい。

オーサムストアで新しい爪とぎとか
ステラおばさんのクッキーとかを買って
猫たちが待っているし、そのまま帰宅したのでした。
途中何本か電話がかかってきたこともあるのですが、
なんだか落ち着かなくってね。

何もかも忘れて、マンホールだけに浸れる環境が…欲しいなぁ。
あと2年、あと2年、とつぶやきながら過ごしています。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土砂降りの後に…

2023-05-12 | ★At Home★
昨日の我が家地域の雨は、バケツをひっくり返したように降って
とてもすごかったんです。

今朝玄関に行くと、靴が置いてありました。



昨日娘が通勤に履いていて、帰りに土砂降りに遭い、
中がビチョビチョになったらしいです。

中敷きは親指の付け根あたりのところとかが
摺れて穴が空いたりしているので、
今日、ホームセンターで猫砂や毛玉ケアスナックなどを
まとめて購入したりしたついでに新しい中敷きも購入したのですが、
この靴、もうしっかりと履きつぶした感じになっていて、
雨の日に歩いていて中に水が染みてくるんだそう。
買い換えようかと思っている、ということで、
新しい中敷きはいらないみたい…。
ちょっと失敗…


ここのところ、とある方とのやり取りで体力が削られています。
地域のボランティアみたいなものですけど一応上司にあたる…
もういいお年をした人なんですけどね、
できないし、ものの言い方を知らないんです。
ちゃんとルールも守らない。
そのルールは必要だから決まっているものであるのに。
そして今まで地域の委嘱された委員的なものをやっていた方なんですが、
ただ漫然とやっていたんですね。知らないことが多すぎる…
自分本位で、ホントに困っています。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする