goo blog サービス終了のお知らせ 

Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

毛玉王子

2022-06-21 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
猫って性格が色々で、人間が十人十色と言いますが
十猫十色だと多頭飼いしてから分かります。

そして毛質も、やっぱりみんな違うのです。



小梅はド・ストレートな黒い直毛。
手入れも行き届いて黒光りしてます(笑)



さくらは毛の量も多く、ダブルコートで、
ザ・毛皮、と言う感じ。
ブラシをかけても、かけても、
いつも同じような毛がいつまででもとれます。
ハゲないのが不思議。

でも、2匹とも生えている毛に毛玉ができることはありません。



ところが、我が家の3匹のうち、桃之介だけが長毛で、
抜けても生えてても毛玉が出来るんです。

特に生えている毛に毛玉が出来ると、
本人が気にしてそこの毛を毛づくろいの時に歯で引っ張っちゃう...
毛をむしっちゃうので赤剥けになっちゃうことも…

膝に乗ったりしている時に撫でていて塊を見つけたら!

まずは様子を観察。
塊の端っこを爪で引っ張ってみます。
それでほどければいいですが、ほどけなかったら...
塊の何カ所かによく切れる鋏で切れ込みを...


軽くブラシをかけ、ほんわか緩んでいるところは取れました。


これは小さな固まりが取れたら、
爪でしごいてみるとすすっと取れました。


これはハサミも使い、切ったりしながら引くと、
するっと取れました。

今回はお腹の側ですが、前足の付け根に近いところだったので
きっと舐めにくくてある程度簡単に取れたのだと思いますが、
これがお腹の、後ろ足の付け根あたりにできてしまうと、
舐める事が出来てしまうため、拗らせた毛玉になり、
嫌がるので何回も時間をかけたり、
娘と二人がかりでハサミを使って取ることになります。

定期的なブラッシングと、直接猫を触って観察するって
やっぱり大事なんですね。


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 猫ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レインボー

2022-06-21 |  庭やベランダやご近所の花や野菜
もう母の日は終わってしまったけど、
つい先日フラワーカフェのテーブルに
レインボーなカーネーションが飾ってありました。


まるで色を付けたお花紙を束ねたようなお花に、
ちょっとびっくりしたのでした。

お花の栽培技術の進歩にびっくりです、と思ったら
染料があればお家でも作れるとか…。
う~ん、そうなんだ。ちょっと夢から現実に引き戻された感じです。

だって白い花を大事に大事に育てて…
染料につけると…大どんでん返し!みたいな。

「売るためにはいろいろありますね」
  的な感じになっちゃうんですもん。


今日は夏至でしたが、
途中から雨が降ったり止んだり。
せっかくの日の入りもはっきり分かりません。


昨日はラジオ体操、行きそびれてしまいました。
ちょっと色々盛りだくさんにあって、
夜中2時ごろまで仕事したって言うのもありますが
心がいっぱいいっぱいだったというか、
体操する元気がなかったというか。

元気出さないとね~



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする