goo blog サービス終了のお知らせ 

Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

5年前の桃之介と「抱きしめ鯛」

2022-06-11 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
5年前の今頃、桃之介が我が家に来て2か月くらい?


まだ予防接種が終わっていなくて、小梅やさくらと一緒にできなくて
主人の部屋でのんびりマイペースに過ごしていた頃。
スリムで、というよりやせっぽちで、マイペースな主人と一緒に
同じ部屋で過ごしていました。
主人のお腹の上ではお昼寝するのに、私とはしてくれなくて、
羨ましかったなぁ~。

先日、上野に行ったときにハチ割れ猫がモチーフのガチャ発見!


カスタードのたい焼きを抱きしめるハチ割れ猫を見つけ、
ついガチャってしまいました。

身体の部分は桃之介はずっと白いけど、
目の周りとかが白いハチ割れ猫はあまり見かけないので
「あ、桃之介に似てる!」とガチャったのでした。

たい焼き、めっちゃずっしりしていて、
猫はものすごくしっかりホールドしていて、
至福のうっとり顔に尻尾もクルンとしていて可愛いです。
こうやって猫グッズが増えてしまいます。^^;
(猫に限らないけど)



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 猫ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村


Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄金の海鮮うにしゃぶで乾杯♪

2022-06-11 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
久しぶりに飲み会ネタです。

ここ2年コロナ禍でいろいろできなかった行事を
いきなり再開することになり、あれやこれやと仕事が増えたら、
ストレス発散がこの2年で下手になってたんですね。
書くと愚痴大会になっちゃいそう。いけないねぇと自制。

友人からそろそろ会わない?ということで、
近況報告&美味しいものを食べて発散する会、です。

場所は横浜駅西口のビブレ近く。
飲食ビルが固まっているエリア、一蘭の上にあります。


お店のマットで失礼。
きれいに撮れそうな看板がなく、エレベーター前のマット。
でもすごくきれいで、期待大。

店内、結構お客さんが入っていたので、
写真撮るの控えちゃいました。
テーブル席や半個室、小上がり風の掘りごたつ席など
席のバリエーションがありました。


さてさて、ドリンクは飲み放題に決めたので、
沢山あるフードメニューを見ている間に、
あっと言う間にオーダーしたドリンクが到着。
「シークワーサーサワー」と、お通しは自家製のお豆腐。


お塩もおすすめされたのだけど、久しぶりの冷奴に、お醤油を選択。
あぁ、豆の風味の強めなお豆腐で美味しい。そろそろ冷奴の季節ですねぇ。


これ、想像していないビジュアルにビックリ。
「新じゃがバター明太クリームチーズ」
春のおすすめメニューの中から。
じゃがバターのビジュアルを想像し、
それに明太子とクリームチーズが乗っているのかと思いきや!
面白い発想ですねぇ。
味は明太とクリームチーズがミックスされたポテトサラダのマヨ抜き、
こんな表現であってるかな?衣つけて揚げても美味しそうな味です。

せっかくの雲丹しゃぶの専門店ですから、あとでそれも頼むことにして、
「あぶりボタン海老うにのせ」を。


ボタン海老の上のウニも軽くあぶられていました。
贅沢メニュ~。



ちょっと居酒屋メニューで盛り上がってます(笑)
「串揚げ盛り合わせ三種」
エンドウ豆のコロッケ串、牛100%メンチ串、白身魚串の3種類。


エンドウ豆のコロッケ串は、割ってみると中は全部エンドウ豆でした!



春のメニューから「新玉葱煮 肉味噌がけ」。
汁には玉葱からもいい味が出て、それが玉葱に戻る、って感じで


味も染み染みで美味しかった~。


ドリンクは「ジムビームジンジャー」に。
炭酸が効いていて、のど越しスッキリ!

あ、そういえば…


「三陸産カキフライ」も食べてしまった。
味が濃いカキフライ。
タルタルソースにはちょっとトビッコが入っていて
ビジュアル的に可愛い。


ドリンクは「グレープフルーツサワー」に…

さて、メインの「黄金の海鮮うにしゃぶ」



写真は2人前。


白身の魚も2種類、ホタテやサーモン、湯葉、ウニ、ボタン海老、等々
なかなか豪華~。食べ方の説明書もあって...



ウニは雑炊にするならすこし後に取っておくといいですよ。


帆立や


ブリとか、


ウニを巻いちゃったりとか、散々し尽くした後に、



雑炊用のごはんを入れて



なんとなく娘と二人だと鍋を食べることも少なくて
雑炊を作るのが新鮮。


とても上手に、美味しくできたウニ雑炊。
これ、必食!ここで雲丹しゃぶ食べたときにはぜひ!
いい塩梅のウニの風味。また食べたい!って思いますよ。^^


もうここでお腹いっぱい&タイムアップ。
飲んで食べて喋って、美味しかったし発散して楽しかった!

ガスがポン!と抜けた感じ。
またしばらく頑張れるかな。


雲丹しゃぶ専門店 はまの風
TEL:045-312-3003
神奈川県横浜市西区南幸2-15-4 恩田ビル6F


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする