Hei!(「ヘイ」って読んで「やあ」って意味)~義務教育世界一の秘密

義務教育世界一の国の教師養成の実態を探る旅。フィンランドの魅力もリポート!その他,教育のこと気にとめた風景など徒然に。

東広島市の雪(広島大学編)

2010年03月09日 | 天気・天候・自然・動植物
三寒四温とはよく言ったもので,「暖かいなぁ」と春を予感した途端,こんな天候になってしまった。久しぶりの降雪だ。広島市内ではみぞれ程度だったけれど,東広島市では少々べちゃついてはいるものの大?雪!だった。







今朝は高速も一般道も渋滞だったり,途中に救急車が走ったりしていたな。結局バスには普段の2倍以上の時間乗っていた。おかげさまでよく寝られてアタマすっきり(^_^)vだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せとこまち 秘話?

2010年03月09日 | たべもの・スウィーツ


数日前の中国新聞にこんな記事が載っていた。

【速報】にしき堂がハッサク和菓子 広島大・尾道市と開発

---以下,上記URL記事引用  【速報】にしき堂がハッサク和菓子 広島大・尾道市と開発  '10/3/4

 にしき堂(広島市東区)は広島大、尾道市と共同開発したハッサクを使った和菓子「せとこまち」を本格的に発売した。  尾道市因島のハッサクをジャムにし、求肥と卵せんべいで包んだ。広島大が、ハッサクの皮に肥満の抑制効果があるなどの研究成果を提供。皮や繊維もジャムに活用した。尾道市はJAなどと協力し、ハッサクの調達などで協力した。  6個入り750円。8、10、15、20個入りもある。同社の直営店や百貨店などで扱う。

---引用ここまで。

この「せとこまち」,最近TVCMでも時々見かけるようになったよね。

「本格的発売」の前に食べてみたけれど,求肥のもちっとした食感に加え,柑橘系のほのかな苦みが大人受けするさわやかな味を感じさせてくれる。自宅用はもとより,お使いものとしてもオススメだな。

記事には,共同開発のうち食品としての側面しか書かれていないけれど,実はこれ,造形芸術教育学講座の江崎先生と学生4名がパッケージや包装紙のデザイン開発に関わっているんだよ。

瀬戸内の風景を素材にした佇まいが,味をうまく演出しているなぁって思う。味をつくる職人さんや農家の技,科学者の知識,そしてアートの感性がコラボレートした総合芸術なんじゃないかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする