
最先端のコンピューターソフトの出現! あなたサイズのおしゃれが実現するよ
誰でも使える簡単ソフト。 アッと言う間のパターン作成 自宅のパソコンで実物大型紙 Get !!
●既製服感覚の製図が引けるよ・・・パタピッ 入門ソフトから始めてみませんか?
詳細は

●作り方も覚えたい!・・・既製服の様におしゃれに作りたいですね。
ソーイング講座の詳細は

●製図のプロになりたい!・・・既製服の製図やオーダー製図は、短期で身に付くスーパーパタピッ がお勧め。 最高級のおしゃれを実現します。 スーパーパタピッ は正に有能なパタンナー。高速処理でコストも削減。
スーパーパタピッ ソフトの詳細は




ネックにはレースの襟を付けてみましょう。
ウエストは切り替えずに、身頃とスカートがつながったデザインを解説します。

パタピッ ユーザーは下記のソフトを使って、以下の操作方法に従い製図を作成しましょう。 my パターン ができ上がります!
スカートをフレアラインで広げる場合は、

(このデザイン例は

マーメイドデザインの場合は、

(このデザイン例は

袖はどちらの場合も

(★印は「スーパーパタピッ セット」に含まれるソフトです。)
スカートのフレアを全周でたっぷりと必要なウエディングドレスやダンス衣装では、「フレアワンピース身頃」ソフトが適していますが、セッに組み込まれているのスカート部分を交差するように修正するとフレアワンピース製図になります。セットユーザーはその方法で同様の製図に仕上げてください。
同じく、マーメイドデザインでも、セットのを使ってパネル切り替えに修正することができます。マニュアルをご覧ください。





実行ボタンを押すと下の製図が画面に現れます。

透けるオーガンジーとの縫い合わせ位置を 下図の様に引きましょう。(青色ライン)
前中心は、ネックラインから10~12cm落としてアームホールとつなげ山形カーブを描きましょう。


特に修正する部分はありません。このまま印刷して使用しましょう。
後スカートを引き伸ばしてトレンを引く場合は、下の参考デザインを開いてそちらをご覧ください。
フレアラインのデザインは、


襟のレースは、ネックラインの寸法を測って、その寸法のレースをネックラインに縫い付けます。

前後身頃のアームホールを計測し袖ソフトを呼び出して入力します。
アームホールの計測は、アームホールの線上を右クリックすると画面に計測数値が表示されますので、その数値を下表の「前AH」と「後AH」に入力すると、身頃にぴったりの袖ができ上がります。


袖山のふくらみを作るために、袖山部分を回転させるように開きます。
このデザインでは、袖丈の二分の一辺りから上を開きましょう。
袖山で約20cmほど開きます。
袖口は、三角に伸ばして先端を中指に固定したいと思います。十数センチ伸ばしますが、この正確な寸法は、着用状態で確認してください。
余分な線を削除し、ギャザー分量として開いた袖山をなだらかなカーブでつないで仕上げます。
