パタピッマガジン

自動製図ソフトパタピッで
おしゃれを遊ぼう!

製図 授乳ケープ

2015-02-21 10:03:15 | マタニティー
パタピッ スタイル magazine

下はパタピッ ユーザーの為の操作雑誌です

ユーザー限定に、各サイズの入力表を添えて、製図の具体的な操作 を公開しています。  ユーザーの方は、どうぞ気軽にお申し込みください。   してお申し込みページにお入りください。 



初めてご覧になる方は、下の3つの項目をご覧になった後、下の解説に進んでください。

トップページは 

自動製図ソフトパタピッ の解説は 

パタピッ スタイル magazineのご利用方法は してご覧ください











プロパタピッ ソフトの入力表、他 詳しい操作解説は、パタピッ スタイル magazine でご覧いただくことができます。ユーザー限定の無料コーナーです。

ユーザーナンバーを明記してお申し込みください。 
ユーザー確認ができました方に解説ページをご案内いたします。
合わせて他のデザイン操作も見ることができますので、お手数ですがお願い致します。

お申し込みはして ご登録時のお名前とユーザーナンバーを記入してお申し込みください。





製図 マタニティーワンピース

2014-12-05 17:46:03 | マタニティー
パタピッ スタイル magazine

下はパタピッ ユーザーの為の操作雑誌です

ユーザー限定に、各サイズの入力表を添えて、製図の具体的な操作 を公開しています。  ユーザーの方は、どうぞ気軽にお申し込みください。   してお申し込みページにお入りください。 



初めてご覧になる方は、下の3つの項目をご覧になった後、下の解説に進んでください。

トップページは 

自動製図ソフトパタピッ の解説は 

パタピッ スタイル magazineのご利用方法は してご覧ください












プロパタピッ ソフトの入力表、他 詳しい操作解説は、パタピッ スタイル magazine でご覧いただくことができます。ユーザー限定の無料コーナーです。

ユーザーナンバーを明記してお申し込みください。 
ユーザー確認ができました方に解説ページをご案内いたします。
合わせて他のデザイン操作も見ることができますので、お手数ですがお願い致します。

お申し込みはして ご登録時のお名前とユーザーナンバーを記入してお申し込みください。





製図 マタニティーパンツ

2014-11-14 17:45:40 | マタニティー
パタピッ スタイル magazine

下はパタピッ ユーザーの為の操作雑誌です

ユーザー限定に、各サイズの入力表を添えて、製図の具体的な操作 を公開しています。  ユーザーの方は、どうぞ気軽にお申し込みください。   してお申し込みページにお入りください。 



初めてご覧になる方は、下の3つの項目をご覧になった後、下の解説に進んでください。

トップページは 

自動製図ソフトパタピッ の解説は 

パタピッ スタイル magazineのご利用方法は してご覧ください












プロパタピッ ソフトの入力表、他 詳しい操作解説は、パタピッ スタイル magazine でご覧いただくことができます。ユーザー限定の無料コーナーです。

ユーザーナンバーを明記してお申し込みください。 
ユーザー確認ができました方に解説ページをご案内いたします。
合わせて他のデザイン操作も見ることができますので、お手数ですがお願い致します。

お申し込みはして ご登録時のお名前とユーザーナンバーを記入してお申し込みください。





製図 マタニティー

2014-10-24 18:13:23 | マタニティー
パタピッ スタイル magazine

下はパタピッ ユーザーの為の操作雑誌です

ユーザー限定に、各サイズの入力表を添えて、製図の具体的な操作 を公開しています。  ユーザーの方は、どうぞ気軽にお申し込みください。   してお申し込みページにお入りください。 



初めてご覧になる方は、下の3つの項目をご覧になった後、下の解説に進んでください。

トップページは 

自動製図ソフトパタピッ の解説は 

パタピッ スタイル magazineのご利用方法は してご覧ください












プロパタピッ ソフトの入力表、他 詳しい操作解説は、パタピッ スタイル magazine でご覧いただくことができます。ユーザー限定の無料コーナーです。

ユーザーナンバーを明記してお申し込みください。 
ユーザー確認ができました方に解説ページをご案内いたします。
合わせて他のデザイン操作も見ることができますので、お手数ですがお願い致します。

お申し込みはして ご登録時のお名前とユーザーナンバーを記入してお申し込みください。





製図 マタニティー

2014-10-24 18:13:23 | マタニティー
パタピッ スタイル magazine

下はパタピッ ユーザーの為の操作雑誌です

ユーザー限定に、各サイズの入力表を添えて、製図の具体的な操作 を公開しています。  ユーザーの方は、どうぞ気軽にお申し込みください。   してお申し込みページにお入りください。 



初めてご覧になる方は、下の3つの項目をご覧になった後、下の解説に進んでください。

トップページは 

自動製図ソフトパタピッ の解説は 

パタピッ スタイル magazineのご利用方法は してご覧ください












プロパタピッ ソフトの入力表、他 詳しい操作解説は、パタピッ スタイル magazine でご覧いただくことができます。ユーザー限定の無料コーナーです。

ユーザーナンバーを明記してお申し込みください。 
ユーザー確認ができました方に解説ページをご案内いたします。
合わせて他のデザイン操作も見ることができますので、お手数ですがお願い致します。

お申し込みはして ご登録時のお名前とユーザーナンバーを記入してお申し込みください。





製図 マタニティー

2014-10-21 15:53:18 | マタニティー
パタピッ スタイル magazine

下はパタピッ ユーザーの為の操作雑誌です

ユーザー限定に、各サイズの入力表を添えて、製図の具体的な操作 を公開しています。  ユーザーの方は、どうぞ気軽にお申し込みください。   してお申し込みページにお入りください。 



初めてご覧になる方は、下の3つの項目をご覧になった後、下の解説に進んでください。

トップページは 

自動製図ソフトパタピッ の解説は 

パタピッ スタイル magazineのご利用方法は してご覧ください












プロパタピッ ソフトの入力表、他 詳しい操作解説は、パタピッ スタイル magazine でご覧いただくことができます。ユーザー限定の無料コーナーです。

ユーザーナンバーを明記してお申し込みください。 
ユーザー確認ができました方に解説ページをご案内いたします。
合わせて他のデザイン操作も見ることができますので、お手数ですがお願い致します。

お申し込みはして ご登録時のお名前とユーザーナンバーを記入してお申し込みください。





製図 マタニティーブラウス

2014-09-05 13:27:11 | マタニティー
パタピッ スタイル magazine

下はパタピッ ユーザーの為の操作雑誌です

ユーザー限定に、各サイズの入力表を添えて、製図の具体的な操作 を公開しています。  ユーザーの方は、どうぞ気軽にお申し込みください。   してお申し込みページにお入りください。 



初めてご覧になる方は、下の3つの項目をご覧になった後、下の解説に進んでください。

トップページは 

自動製図ソフトパタピッ の解説は 

パタピッ スタイル magazineのご利用方法は してご覧ください












プロパタピッ ソフトの入力表、他 詳しい操作解説は、パタピッ スタイル magazine でご覧いただくことができます。ユーザー限定の無料コーナーです。

ユーザーナンバーを明記してお申し込みください。 
ユーザー確認ができました方に解説ページをご案内いたします。
合わせて他のデザイン操作も見ることができますので、お手数ですがお願い致します。

お申し込みはして ご登録時のお名前とユーザーナンバーを記入してお申し込みください。





製図 ワンピース

2010-09-06 14:16:39 | マタニティー
パタピッ スタイル magazine

下はパタピッ ユーザーの為の操作雑誌です


初めてご覧になる方は、下の3つの項目をご覧になった後、下の解説に進んでください。

トップページは 

自動製図ソフトパタピッ の解説は 

パタピッ スタイル magazineのご利用方法は してご覧ください




ワンピース

バストダーツをたたんでギャザー展開

マタニティーに応用可  ニット使用






半袖のワンピースを例に解説しますが、ギャザー展開が今回の説明のポイントです。
ブラウスやチュニックでもこの方法が使えますので、様々なデザインで活用してください。

五分袖、七分袖、長袖など、季節に合わせて袖も変えて楽しみましょう。

今回のデザインは、前中心に少しだけギャザーを入れます。
身幅は広げないで全体的にすっきりとまとめたいと思います。

その為には、単純に身幅を広げる方法でなく、バストダーツの展開でギャザーを作ります。

安易に前身幅を広げて製図する方法ですと、全体が大きくなり、せっかく外出着にと思ったのに、部屋着になってしまった・・・ ということになり兼ねません。 そんな失敗の経験はありませんか?

このデザインは、マタニティーも想定して お腹周りをゆったりとさせましたが、バスト周りは広げていません。脇にしわが見えないことでも分かります。
(ギャザー分量を前中心で広げる方法で製図すると、当然身幅が広くなりますから、脇に余りじわが出ます。 ここが、部屋着か外出着かの違いです。)



今回の製図操作の閲覧は、ユーザー限定とさせていただきます。 
入門パタピッ ユーザーとプロパタピッ ユーザーが製図操作を見ることができます。

ユーザーナンバーを明記してお申し込みください。 
ユーザー確認ができました方に解説ページをご案内いたします。 CADユーザーにも分かりやすく、展開の際に使用するCAD機能を解説に加えました。
合わせて他のデザイン操作も見ることができますので、お手数ですがお願い致します。

お申し込みはして ご登録時のお名前とユーザーナンバーを記入してお申し込みください。

ギャザー展開の方法マタニティー操作 を解説します。
このデザインはプロパタピッ ソフトで引くことができます。



<マタニティー製図の注意点>

写真のワンピースは、あまりおなかが目立たない時期のマタニティーを想定しています。
臨月では、前身幅はもっと広げる必要がありますし、前丈も必要です。

前丈を長くする方法は、プロパタピッ の入力項目「前後丈調節」を使いましょう。 お腹の出具合にも寄りますので個人差がありますが、2~5の範囲で入力します。
 
マタニティーの前丈の処理を、単純に前身頃の裾を降ろす方法だけで処理するのは良くありません。マニュアルでも解説していますが、特に今回の様なストライプ柄の場合は、横ラインが前中心で不自然に盛り上がり、お腹を強調してしまいます。 常に水平を保つ補正が大事です。
 
ただ、臨月ともなりますと 「前後丈調節」の操作だけでは前丈が不足しますので、その場合は 前身頃の裾を降ろして調整します。 数センチであれば、不自然ではありませんので双方で調整してください。
詳しくはマニュアルをご覧ください。







印は「プロパタピッ セット」に含まれるソフトです。)

プロパタピッ セット」に含まれるを使用して同じ製図を引くことができます。 パネル切替ウエストダーツに変更して操作しましょう。 変更方法はマニュアルで解説しています。

を使用して裾を広げる方法でも良いでしょう。


下は、身頃と袖の入力表です。展開操作はユーザー限定のコーナーでご覧ください。









マタニティーパンツ

2006-08-13 14:00:15 | マタニティー






マタニティーパンツ


パンツソフトを使ってマタニティー製図を引きましょう。


他のパタピッソフト同様 パンツソフトもまた優れものです。
普段はマタニティー以外のパンツ製図で使用しますが、今回はマタニティーに応用してみましょう。


基本操作だけで、スリムパンツ、ワイドパンツ、ストレート、ブーツカット、ローライズ、他様々なパンツ製図を、このたった一つのソフトで簡単に引くことができます。もちろん子供サイズもこのソフト一台で可能です。


これらのノーマルなデザイン操作は、ご購入時の操作マニュアルが詳しく解説していますので、ここではちょっと変わった使い方をしてみましょう。




印は「スーパーパタピッ セット」に含まれるソフトです。)


おなかは大きく成長しても、脚は細く美しく見せたいものです。
最近のマタニティーで、大きなおなかの部分のみニット素材を使用しているパンツをよく見かけますね。
おなか周りは、ニット生地であれば自由に伸び縮みしますから、ベースの製図製作では標準に近いサイズ入力でスリムな製図をまず基本として作成し、おなか部分を下解説を参考に引きましょう。



下表を参考にパタピッに数値を打ち込むと基本の身頃製図ができ上がります。下表の「あなたのサイズ」を参考にあなたの数値を打ち込みましょう。
S,M,Lは参考数値としてご利用ください。



体型的に癖のある人は、マニュアルの「補正解説」を参考に操作しましょう。


操作はとても簡単。
パタピッ ご購入時に分かり易い操作マニュアルが付きます。
「入力項目」の名称の意味や採寸箇所等はマニュアルが詳しく解説しています。


 妊娠前半では上表の「S,M,L」の左数値が参考になります。妊娠後半は、右数値を参考に入力してください。


 ウエストを「-5」としたのは、ニットの伸びを考慮してのことです。(ニット素材の伸び率は様々です。伸びの少ない物は、マタニティーでは不向きです。良く伸びる素材を使いましょう。)


 表の「裾幅」や「ひざ回り」の数値は細身のブーツカットパンツを想定した参考数値です。パンツソフトは「ストレート」にも「ワイド」にも、数値命令で自由に引くことができます。手元にお気に入りのパンツがある場合は、その「裾幅」や「ひざ回り」を計って入力するのも良いでしょう。


 七部丈や八部丈のパンツに製図する場合は、「七部八部丈操作」に床からの上がり寸法を入力すると、バランスを整えて自動で製図ができ上がります。


 ストレッチ素材を使用すると、もっとスリムに製図しても動きやすい服になります。ひざや裾回りだけでなく、もも回りもぴたっとフィットさせたデザインを好む方は、ストレッチ素材を使用しましょう。ストレッチ素材の操作方法はご購入時の操作マニュアルが詳しく解説していますので参考にしてください。


入力後、自動で画面に現れる製図は下図です。



ニット部分の製図を引きます。(下図)後ろパンツは上の製図をそのまま使用し、後ろパンツのウエストには、通常作る様にベルトを付けましょう。
前パンツは、ベルト部分もニット地で作りますので、脇は、下左製図の様にベルト幅分上に上げましょう。
切り替え線は、股上の三分の二あたりにしましょう。脇に向かって2cm程上げる様にカーブラインを引きます。赤ちゃんが降りてくる妊娠後期では、この切り替え位置はさらに下に下げても良いでしょう。逆に、妊娠前半では少し上でも良いかも知れません。(ブラウスや上着などで、おなかをカバーしますので、この切り替え線は隠れますが、赤ちゃんに負担がかからない位置までは上げてもOKです。)


前中心の外方向と上方向の修正寸法は、おなかの大きさに合わせて適度に決めます。妊娠初期であれば下図表示の少ない方の数値で、後期であれば多い方の数値で製図しましょう。


切り離して完成です。(下右図)前パンツのダーツは不要ですから消します。ウエスト部分は、締めすぎない程度にゴムベルトを通します。左脇にファスナーを付けると着脱に無理がありません。
 後ろパンツは一般のパンツの様にベルトを付けて仕上げますが、面倒であれば総ゴムで作っても良いでしょう。見た目はベルトの方が格好が付きますが、ブラウスや上着で隠れますので、難しいと思われる方は簡単な方法が良いかもしれません。後ろもゴムで仕上げる場合は、前製図で行った様に、ベルト幅分を上に引き上げ、ダーツを消します。



以上で製図はでき上がりです!




パタピッ 製図で ステキなファッションの創造を楽しみましょう。


詳細は



マタニティー ジャンパースカート

2006-08-09 00:02:55 | マタニティー





マタニティー

ワンピースソフトを使ってマタニティー製図を引きましょう。

ジャンパースカート

妊娠 8ヶ月~10ヶ月



妊娠前半のジャンパースカート製図も、基本操作で簡単に引くことができます。下記の方法か操作マニュアルをご覧ください。




印は「スーパーパタピッ セット
」に含まれるソフトです。)


パタピッユーザーはセット購入者が大半を占めますので、ブログではセットユーザーを対象に製図解説を進めます。
その為、このデザインの身頃は、スカート部分身頃部分を組み合わせて製図する方法を解説します。


セット以外のスーパーパタピッ ソフトの中で最も適合するソフトは、です。組み合わせの面倒なくでき上がりますので、単品でご購入のユーザーは、最も適合するこのソフトをご使用ください。






マタニティーだから「ワイド」を・・・と選択するところですが、ジャンパースカート製図では「ノーマル」を使用しましょう。ストレッチ素材等の伸縮性のある布で作る場合は、「スリム」を使用してすっきり細身に製図しても構いません。お腹周りのゆとりは後で加えます。


下表を参考にパタピッに数値を打ち込むと基本の身頃製図ができ上がります。下表の「あなたのサイズ」を参考にあなたの数値を打ち込みましょう。
S,M,Lは参考数値としてご利用ください。



妊娠後半ともなると、バストもウエストもヒップも成長します。
8~9ヶ月の体型を採寸する際は、まだまだ大きくなることを予測して、実際より多目の数値を入力しましょう。



体型的に癖のある人は、マニュアルの「補正解説」を参考に操作しましょう。


操作はとても簡単。
パタピッ ご購入時に分かり易い操作マニュアルが付きます。
「入力項目」の名称の意味や採寸箇所等はマニュアルが詳しく解説しています。

袖付きマタニティーと今回のジャンパースカートとの違いをピンク色で区別しました。

ヒップは実寸より大きく(+10)入力してゆったりさせましょう。
ジャンパースカートなので、ネックの開きも大きくしました。
ネックの開き具合は好みの数値で操作しましょう。


 「微調節AH」の数値操作で、アームホールを小さくしたり大きくしたりすることができます。ジャンパースカートは、ブラウスやセーター、Tシャツの上に着る服ですから、アームホールは中に着用する服の袖の太さに対して無理のない大きさである必要があります。
ノースリーブではアームホールを小さくしましたが、ジャンパースカートでは逆です。大きくしましょう。脇の点(角)を下に下げるとアームホールは大きくなります。つまり下に下げるという意味で「マイナス」数値を打ち込みます。このイラストではTシャツを着ています。「-1」ほどで良いでしょう。冬物のセーターの場合は「-3」ほど下げても構いません。
このアームホールの程良い大きさは、作成過程で、ブラウスやTシャツなど着用して試着して決めると間違いがありません。
ジャンパースカートは袖との関係はありませんので、補正も簡単です。


 「AH移動」は、袖付き、ノースリーブ、ジャンパースカートの3種を数値で操作できる機能です。「0」と入力すると、袖付きに適したアームホールに仕上がります。「1」でノースリーブやジャンパースカートに適したアームホールに仕上がります。これはあくまで標準的な数値です。とてもバストが大きな人(例120cm)の場合は、ノースリーブやジャンパースカートでは「1.5~2」が適当の場合もあります。体型に合わせて数値操作をしましょう。



妊娠中は、おなかの赤ちゃんが成長するにつれ おなかが大きくなると同時にバストもヒップも大きくなりますが、前身頃の変化は大きいものの、後ろ身頃については前身頃ほどの変化はありません。



そこで、後ろ身頃については、5~7ヶ月頃の体型を想定して入力すると、シルエットは無理なくきれいに仕上がります。(8月3日のブログをご覧ください。)


 画面に現れる製図は、下図の様に前身頃が2つです。袖を付けるデザインでは、右の製図を使用しますが、ジャンパースカートやノースリーブでは左の製図を使用しましょう。脇にダーツのある製図を使用した服は、アームホールが浮くことがあります。浮いたアームホールを落ち着かせるのがダーツの働きです。
また、アームホールを大きく開けたデザインでは、バストダーツが不要な場合もあります。上表の「ダーツ削除」項目に「1」と入力すると、ダーツは自動的に消えます。デザインに合わせて利用してください。
(下の2つの前身頃製図は、2006年4月以降のパタピッで引くことができます。3月以前にご購入のユーザーはバージョンアップをお勧めします。Ver.Upのコーナーからお申し込みください。)



以下、製図の作成は前回 (8月7日)の解説に従ってください。


以上で製図はでき上がりです!




パタピッ 製図で ステキなファッションの創造を楽しみましょう。


詳細は