


今回は事業者に勧める機能紹介ですが、その機能を除くと 他のパタピッ ソフト同様 一般ユーザーも楽しめるソフトです。
その意味で、両ユーザー共 以下の解説をご覧ください。


今回は、縫い代付きの半袖Tシャツ(M寸)を、新企画 「製図ダウンロードサービス(無料)」 の対象デザインとします。
家庭用プリンターでは、自動分割印刷で 実物大型紙が得られます。 勿論 大型プリンターにも対応します。
プロ パタピッ の、「形の良さ、精度」の確認と縫い代が付いた製図データがどんなものかも合わせて確認してください。
パタピッ ソフトは、開発当初から 操作が簡単なことで 一般ユーザーを含め裾野を広げて普及して参りましたが、近頃 事業目的で使用するユーザーが増えてきました。 サイズは自由に操作でき、デザインも自由に操れ、スピードは速く 精度が高い・・・ このパタピッ ソフトの性能が認められ、企業や製図専門のパタンナーが従来の製図方法(立体裁断、原型製図、CAD製図)から離れ、パタピッ への転換が始まっています。
旧スーパーパタピッ から新プロ パタピッ へバージョンを上げ一年半が過ぎましたが、ユーザーの反応は大変好評です。この2008年秋のバージョンアップは大きな機能変革でした。 デザインの領域が大幅に広がり、特殊体型の補正やデザイン補正が簡単な数値操作で正確に完結する点は、ますます他社ソフトを引き離して、パタピッ にしかない突出した能力との位置付けを確固たるものとしました。
企業や事業者の関心の目が集まる中で 自然な流れとして、メンズソフトへの要求も高まってきました。
現在のプロ パタピッ は、レディース、メンズ、キッズ全てに対応し、自在に操れ それは重宝ですが、メンズに特化した事業(アパレル企業やオーダー事業等)では、「レディースの機能もキッズの機能も不要。商品価値を落とさず 最大限にスピードと効率が上がるのならメンズだけでOK」という要求が大です。
そして、未だどの企業も 従来式の製図手段(立体裁断、原型製図、CAD製図)のまま 難易度が高く、時間がかかり、外注に出すと高いコストがかかっています。
特に 個人客が主なオーダー事業では、その時間もコストも顧客一人一人にかかります。
商品価値を落とさずスピードを上げたい。 更に 外注でなく自社で製図が完結すればコストは大幅に削減できます。 ・・・ そのためには「操作が簡単で 短時間で正確な製図ができ上がる自動機能が充実したソフトが欲しい」 ・・・ インターネットをくまなく探し、この願いが叶うソフトはないかと一生懸命探している様子があちこちから届きます。しかし、どのユーザーも行き着くところは ここパタピッ の様です。 どのソフト会社もこの要求には思う様に応えられないのが現状のようです。
このユーザーの要求を反映させた形として、メンズソフトの製作を進めてきました。
(以前の旧スーパーパタピッ にメンズソフトがありましたが、プロ パタピッ のメンズ専用ソフトは、機能面では大きく改良されています。 プロをかなり意識したでき上がりになっています。)
<新商品> メンズ専用プロ パタピッ
(下記がプロ パタピッ に加わりました。)





今回は、その紹介として

もちろん他と同様これもプロ パタピッ です。 名称は「Tシャツ」ではありますが、ユーザーの使い勝手に配慮し かなり自由に動作します。 カットソー全般と考えてください。 例えば、トレーナー、ポロシャツ、スポーツウエア、カーディガン、タンクトップなど、様々に応用可能です。
プロ パタピッ ユーザーでしたら およそ見当が付くと思いますが、メンズ専用ソフトも他のパタピッ と同じく自由に動きます。様々なシルエットに対応し、特殊体型を含む個人の製図を簡単な操作で可能にします。 非常に正確です。 具体例として写真を載せましたが、これはソフトが可能にするデザインのごくごく一部です。 基本操作を理解して独特なデザインをも創造してください。







(●印は「プロパタピッ セット」に含まれるソフトです。 単品でも購入できます。)

数値操作次第でスリムにもルーズにもなります。
対象年齢や生地の伸びに合わせて自由に操作してください。
下表は、一般的なTシャツとヤング向けのちょっとスリムなTシャツの2例を紹介しています。
参考として、S、M、L、XL の入力数値を表にしましたが、一人一人の体型に合わせた製図を作成する場合は、採寸寸法を入力してください。
着心地が良く格好の良い製図ができ上がります。
もちろん、全ての数値操作は自由です。 メンズソフトの動きを理解し、様々な数値で操作し独特なデザインを生み出してください。

数値を入れて実行ボタンを押すと前後身頃とリブ襟の製図ができ上がります。
この後、袖ソフトを操作する方法は、他のプロ パタピッ の基本操作と同じです。 前後アームホールをクリックすると寸法が表示されますので、袖ソフトを呼び出して その前後アームホールの数値を入力して実行ボタンを押すと袖も自動ででき上がります。

でも、「更にスピードを上げたい」 そして、「製図に詳しくない、又 パソコンに慣れていない社員でも扱えるのならもっと便利」 ・・・ そんな要求にも応える機能をご紹介します。
身頃の画面で袖も同時に動かす機能です。 身頃と袖が連動して動きますので、アームホールを測る必要がありません。 数値を打ち込んで実行ボタンを押すだけででき上がってしまいます。 それこそ「アッと言う間」です。 勿論正確ですし、製品になった服の格好と着心地についての商品価値はかなり高い仕上がりです。 (この機能は、ユーザーの注文に合わせて作りますので「オーダーパタピッ」の分類になります。)
そして、もっと便利な機能も可能にしました。 縫い代が自動で付くというものです。
下はその例です。規定の縫い代がすでに付いていますので、ユーザーはサイズ入力の操作だけです。 縫い代が付くからといって難しくなる訳ではありません。 むしろ、面倒な縫い代付け作業が省略できる訳ですから、素人でも扱うことができとても簡単です。 縫い代幅は注文時に自由に指定ができます。 こちらも「オーダーパタピッ」の分類になります。
従来方式で製図を引き縫い代をつけて完成させるまでには通常どのくらいの時間がかかるでしょうか。 パタンナーの個人差はあるものの 速い人でも数十分はかかるでしょうか。 パタピッ のこの機能を利用すれば。所要時間は多分1分位でしょう。 数値に迷ったり戸惑っても数分でしょう。
(特殊サイズや特別なデザイン操作などではカーブが微妙に歪むことがありますので、その修正はこの後の作業に加わる場合もありますが、それも数分で済むでしょう。 ほとんどの場合はこの歪みは起こりません。)
下は身頃と袖が連動して、同一画面に仕上がった製図です。 縫い代が付いています!
素人でも操作でき、僅か1分ほどででき上がってしまうのは驚きです!
もちろん、ルーズフィットにもスリムにも、どんなサイズにも自由自在に操作できます。

袖も連動し、縫い代も自動で付く ・・・・・ 他社CADでは、デザインを限定して同様の動きをするものがありますが、パタピッ は自由なデザインを数値で操作することが可能です。 そして、何よりも個々の体型に正確な製図ができ上がります。 単純な既製服のサイズ変換(他社CADの動き)ではありません。 特殊体型を含め繊細な補正が数値操作で可能ですから、その細やかな補正では、使いこなすに従い 他社との差別化という点でも大きな効果が期待できます。

今回ご紹介するメンズ専用ソフトは、特別なソフトという位置付けではありません。他のプロパタピッ と同等の商品です。 上でご紹介した機能「オーダーパタピッ」は、事業展開ではとても便利な機能ですが、一般ユーザーは 「オーダーパタピッ」を付加せず、他のプロパタピッ と同様に個別で使用しましょう。安価に済みます。 「オーダーパタピッ」の機能の効力は体感できませんが、同じ製図ができ上がります。
一般的な操作では、身頃の前後アームホールを計測し、袖ソフトに入力し実行ボタンを押すと袖ができ上がります。

上表の半袖と長袖の操作で、下の様な製図ができ上がりました!
事業用の製図として 必要があれば、この後CADの「縫い代機能」を使って縫い代を付けて仕上げてください。

