goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽっかぽか

お出かけして写した写真とおしゃべりを

3/28_センボンヤリ

2015年03月30日 | 小倉南区(平尾台・他)

さぁ出発~~♪あ!そう、そう、
今日からYAMAPのお世話になります
先日ひょんなことから、発見した素敵なアプリ
「記録する」をタップして出発です
歩いたところを地図に記録してくれるんですよ~~♪



野焼きのあとは足元がスッキリ
道がよくわかるので嬉しい



キス岩への道に入るとすぐ
足元に可愛いお花が


センボンヤリ キク科センボンヤリ属
多分そうだと思ったけど
白い花だったかなぁ
ちょっと自信がありませんでした
検索してみると
ん?頭花は春型と秋型の2型ある?




春型の花茎は高さ10cmくらいになり、
4-6月頃、白色で裏面が紫色を帯びた
径1.5cmの頭花をつける。
春型の頭花には、縁1列に舌状花がつき、
中央には筒状花がつく。
         Wikipediaより



秋にもお花が咲くのかしら?
見たことがない!
というより知らないだけ?
秋型の花茎は高さ30-60cmになり、
花茎には線形の小葉が多数つく。
秋型の頭花は閉鎖花で筒状花のみからなる。
         Wikipediaより



かわいいお花です~~♪