goo blog サービス終了のお知らせ 

HAPPY スローライフ

2歳と9歳の女の子のママです。
久しぶりの子育てに戸惑ってます。

恵比寿~白金へ行ってきました☆

2009年12月11日 | 生活

バカラのシャンデリアが見たくって

恵比寿に行ってきました

 

 

 

 

久しぶりの恵比寿。

ここへ来ると、やっぱりビールが飲みたくなりますね♪

(電車を降りると恵比寿ビールの

音楽が流れます☆)

 

 

 

 

 

 

一応、記念撮影

 

 

 

 

 

東京は今が紅葉のピークでした☆

 

 

 

 

 

これです!!

papirakiが見たかった、バカラのシャンデリア。

見事ですよね~♪

ずっと眺めていたかったな~。

 

 

 

 

夕方になって、イルミネーションも

ライトがついてとっても綺麗でした♪

 

 

 

久々の恵比寿なので、今日は

papirakiの買い物に付き合ってもらいますよー

 

 

 

 

papirakiの大好きなお店。

WINE MARKET PARTY

 

ワインはもちろん、雑貨やチーズも売ってます。

ここに住みたい・・・ww

 

 

 

 

 

 

 そして、行ってみたかったお店。

歩粉(ほこ)さん。

ジンジャーケーキ(TAKE OUT)

が食べたくて行ったのだけど

金曜日しか焼いてないんだって;

 

 

でも、夕方近くに行ったから

どちらにしても売り切れてただろうな~。 

 

 

 

小学生以下はお店に入れないので

なかなか行けないんですよね~。

 

 

お土産に、クリームはちみつと

ビスコッティーを買いました。

 

 

 

 

 白金にあるパン屋さん「金麦」

今年の9月にお店が新しくなったそうです。

ここのバゲットが食べたくて♪

明日の朝食に買って帰りました。

 

 

 

お客さんがひっきりになしに入ってきて

地元の方に人気のあるお店のようです。

外国の方も数人いらっしゃいました

 

 

 

 

帰る頃にはすっかり日も暮れて・・・・。

 

イルミネーション見てなかったので

久々に楽しみました☆

 

 

 

 

 


鼻の中のゴミを取ってまーす。

2009年12月10日 | 長女

鼻の中が気になるのか

しょっちゅう、「ハナー ハナー」

と呪文のように唱えてるベビちゃん。

 

 

旦那は「え!?じゃあ取ってあげるね

って毎回取ってあげてます。

 

 

どんな感じで取ってあげてるのかというと

 

 

 

ペンギンがベビちゃんだとして~

左手にライトを持って照らしながら

専用のピンセットでつまむわけです

 

 

 

ベビちゃんがパパだとして~

「ほぉら、こんなに取れたよ~」って

同じ顔して言ってます

 

 

 

 

毎回ペンギンさんも大変です

 

 

 

 

 

 

最近papirakiのまねをするようになって

特に、電話の対応!? 

 

 

ボールペンを受話器に見立てて いきなり、

「まめ~ まめ~♪」

 

 

(豆の語源は分かりません

もしもしのこと!?)

 

 

 

「ハイ  ハイ

よその人としゃべる時

声が変わるから 1トーン声色をあげるところまで

真似してます。

 

 

「うん  うん

母親としゃべってるときの会話の模様・・

 

 

「じゃあね~

ガチャとボールペンを置いておしまいです

 

 

ふぅ~、気をつけなければ・・・

 

 

 

 

 

 


もやもやをすっきりする方法☆

2009年12月09日 | 紅葉,景色

先週はなんだかんだ忙しくて、

やっぱり師走だからかな~

 

気持ち的に余裕が欲しくなっちゃったりして

お昼下がりでどうしようか迷ったけど

横浜へGO!してきました。

 

 

本当はみなとみらいのクリスマスツリーでも

拝んでこようかと思ったけど

体がどうもついていかなくて・・

 

 

 

海を見るとなんか、気分がすっきりします

 

 

ベイクオーターでのんびりしてきました。

うすら寒かったけど・・・

 

 

 

 

 

 

空気が冷たいのに

アチー アチーと言って上着を脱いじゃうベビちゃん♪

さすが子供は風の子!!

 

 

 

 

 

 

寒くない!?大丈夫!?

って聞いても

「ダイジョウブ

だって

 

 

 

ベビちゃんもずーっと海、眺めてました

 

 

すぐ後ろが ヴィクトワールっていう美味しいパン屋さん

もちもちドーナツという言葉が気になって

買おうか迷ったけど、晩御飯に差し支えそうだったので

やめておきました

 

 

 

ちょっと見ただけでも

ずいぶんすっきりしますね♪

日常から少し離れた気がしました

 

 

 

 

 

 

 


料理コンテストに出品しました。

2009年12月08日 | コンテスト・モニター

またまた、お料理コンテストに出品してみました

またもや期限ぎりぎりで提出

 

今回は1品だけ

 

白だしを使ったお料理です。

 

もっと、こう華やかにしたかったけど

終わってしまったものはしょうがない~

 

 

 

 

れんこんのしんじょです。

「しんじょ」ってよくわからないで使っちゃったけど

こんな感じのものを「しんじょ」って言ってたなぁと思って。

 

 

レンコンとはんぺん、片栗粉を

フードプロセッサーでガーして

中に茹でた白玉を芯にして包みました。

 

あんは、白だしを薄めてしょうが汁を入れ、

とろみをつけただけです。

 

 

和食は好きなので、もうちょっとよく考えてから

何品か出せばよかったな~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ベルギーのお土産☆

2009年12月07日 | コンテスト・モニター

旦那の会社の方から

ベルギーのお土産をいただきました

 

 

 

デューク・ドーのチョコレートです。

クリスマスらしいパッケージで可愛い

 

 

 

 

 

海がモチーフなのかな?

貝殻やお魚の形をしてました

 

 

ベルギーと言えばゴディバを思い出しちゃいますが

ベルギーで売ってるゴディバは

日本のように一粒で売ってはいなく

量り売りで売ってるそうです。

向こうだと庶民的なチョコみたいですね♪

 

 

普通のマーブルチョコだと思いきや

中にはガナッシュが入っていて

甘さもちょうどいい感じ♪

 

 

このメーカーのチョコは日本でも手に入るから

今度買ってみよう♪

 

 

 

 

 

 

 

 


菜菜スイーツ きなこのチーズケーキ

2009年12月06日 | 長女

菜菜スイーツから きなこのチーズケーキ

を焼いてみました♪

 

 

 

 

 

材料は豆乳 きなこ メープルシロップ 

寒天 小麦粉 レモン汁。

(レシピでは菜種油も入りますがpapirakiはなしで)

きなこを黒豆きなこにしたら

真っ黒な仕上がりになっちゃいました

 

 

 

これらをミキサーで混ぜて焼くだけという

なんとも、簡単なレシピです。

 

 

ベビちゃんと二人で楽しむスィーツとしては

十分な美味しさでした☆

 

 

 

黒豆きなこの方が栄養あるかなと思って

使ったけど、普通のきなこの方が

美味しそうww

を見ても、ベージュのケーキでした

 

まぁ、ベビちゃんが気に入ってくれたから

よしとするかな~

 

 

 

 

 

 

 

 

 


菜菜スイーツの本を購入しました♪

2009年12月05日 | 生活

前から気になっていた カノウユミコさんの本

「菜菜スイーツ」を購入しました

 

 

 

 

カノウさんは「菜懐石 仙」のオーナーシェフ

メニューは昼は6615円、夜は8925円のお任せのみという・・・。

 

 

一度行ってみたいお店ですが

お高いので、とりあえず本を。

 

 

乳製品やお砂糖を使っていないスィーツなので

ベビちゃんにも安心して食べさせられるかなぁと思って

 

 

 

 なかでも、興味を持ったのが

寒天ベイクドケーキ

 

普通は卵を入れて焼くところを

代わりに寒天を入れて焼くというアイデア。

もちろんその後に冷やして食べるので

ちゃんと卵の代わりのつなぎになるというわけです

 

 

中には正直、スィーツとしてはちょっとなぁと思うものも

ありますが、例えばおもてなしの前菜として

お出ししたいようなものも。

 

 

まずは寒天ベイクドケーキ

から作ってみようかな。

 

 

 

菜菜スイーツ―卵・乳製品・砂糖なし 野菜がお菓子に大変身
カノウ ユミコ
柴田書店

このアイテムの詳細を見る

少しずつ 少しずつ・・・・・

2009年12月04日 | 長女

音楽教室も3カ月目に入り、

少しずつ周りのお友達と慣れてきました 

 

ベビちゃんは後期から入ったので

言ってみれば新入り!!

 

 

なかなかお友達と一緒に行動するのは

難しいようです

 

 

 

 

みんなと公園へ行っても

単独行動が多いベビちゃん。

 

 

 

この日はお天気もよくて

薄着でも大丈夫でした

 

 

このあと、お砂場行きたいと連れ出され・・・・

 

 

 

 

みんなと遊んでる~

 

しかも、滑り台ではY太君が

手をつないで滑り台を一緒に滑ってくれました

 

 

パパが見たら嫉妬するだろうけど

papirakiは嬉しかったな~

 

 

ベビちゃんの名前まで呼んでくれて

(呼び捨てで呼ばれて何故かpapirakiがキュンとしてしまったww)

 

 

やっぱり、暖かい日は大きな公園って

良いですね♪

 

 

 

 

 

 

 


クリスマスプレゼント☆

2009年12月03日 | 長女

先日、お義母さんが遊びに来てくれ

じぃじと旦那の妹、Sちゃんから

プレゼントをいただきました

 

 

 

 

真ん中のサンタさんはじぃじからで

後ろのチャックを開けると、飴玉が入ってます。

両隣のぬいぐるみは、旦那の妹 Sちゃんから

 

 

 

 

またまたじぃじから、

クリスマスプレゼントを入れる靴下

 

 

中にはお菓子がいっぱい詰まってました。

 

この他に、お刺身とケーキとアップルパイまで

 

 

 

ばぁばは普段見れない、ベビちゃんの姿が見れて

とっても嬉しそうでした

 

 

1歳を過ぎてから、成長のスピードが早いような気がします

 

 

あっという間に大きくなっちゃうんでしょうね~

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ティファール購入しました♪

2009年12月02日 | お気に入り

今までミルクパンは

普通のステンレスのものを使っていたんだけど

テフロン加工してあるミルクパンを使用したら

これまた便利♪

 

 

IKEAで大 中 小が入ったミルクパンを

買ったんだけど

使用したら なんだか変なにおい。

体に悪いです!っていうような

異臭が・・・

 

 

なんだか怖いので捨てました

 

 

でも、テフロン加工してある

ミルクパンの使い勝手が良かったので

今度はティファールのものを購入してみました。

 

 

単品で買うよりもセットの方が安かったので

思い切ってフライパンもセットになってる

こちらを購入。

 

 

テフロン加工は永遠じゃないし

使い捨てのようなところもあるけど

ミルクパンは長いこと使えそう♪