BCGの注射に行ってきました^^
これで、しばらくは注射生活はお休み♪
予約を取って診察時間外にしてくれます。
お姉ちゃんの時にもしているのですが、すっかり忘れているpapiraki。
なんで、診察時間外なのかな?と思っていたら、この注射 かなり注意の必要な注射でした^^;
結核に対するワクチンなのですが、このワクチンが結核の菌なので、
触ってしまった人は結核になってしまうという^^;
なので、注射をした後は乾くまで赤ちゃんの手を押さえ じーっと待機。
BCG前
BCG後。
お姉ちゃんも一緒に行ったのですが、髪が長いので液に触れたら大変!
しばらく離れていてもらいました^^
ただ、赤ちゃんの手を押さえ 赤ちゃんが大人しくしてくれるわけもなく途中から動きたいとぐずり始め
7キロの赤ちゃんを抱っこし、変顔であやし続けること45分。
それでも、なかなか乾いてくれず先生に診てもらい OKをもらって服を着せました。
なんだかぐったり!
でも、幼稚園のお友達に久しぶりに会って 赤ちゃんを抱っこして来ていたのでびっくり!
他にも同じ幼稚園で6人ほど赤ちゃんが生まれたそうなので これまたびっくり!
なんだか、元気が出ました^^
BCGはその後の経過も見なくてはいけなくて、三日ほどですぐに膿んでしまうようなら、
結核にかかっていたということなので、また病院に行かなくてはなりません。(10日ほど経って膿むのはOK)
ちょっと注意深く見なくては。
ムンクの叫び!