goo blog サービス終了のお知らせ 

バリ島日記「ダイビング 水中写真」

バリ島のダイビング、水中写真を中心に、バリ島での生活もお伝えしていきたいと思います。

トランベンの朝日

2011-01-29 09:18:48 | バリ島陸の写真
ダイブサファリの時に撮ったトランベンの朝日。
向こうに見えるのはロンボク島です。
柔らかい太陽の光が穏やかな水面に映し出されていました。

普段、普通に見るこんな光景も日本の都会の喧騒の中では見ることができないんですね。

普通のことを普通と思わずに、普通のことをいつまでも特別だと思える心が大切です。

2月1日からまたロビナ、トランベンと泊まり歩きのダイブサファリに突入します。
ロビナでは、夕日を撮影できればと思います。

マングローブの夕暮れ

2011-01-25 06:44:25 | バリ島陸の写真
マングローブの穏やかな水面に落ち葉が・・・。
っていうと日本の秋みたいですけど、超南国、赤道直下です。
「哀愁」「わび・さび(侘・寂)」っていう言葉、自分好きですけど、バリにいるとそういう気持ちっていうか感情をもつ場面にそうそう出会えませんが、ここ何回かのブログでもご紹介している、このミンピムンジャンガンは、随所でそういった気持ちを思い起こさせてくれます。

ただいい景色を自分の思い通りに写真として写しだすのは難しいですね。

ミンピムンジャンガンの環境保護活動

2011-01-17 09:16:31 | バリ島陸の写真
現在ミンピムンジャンガンの敷地内のいたるところにこの給水所が設置されています。
ペットボトルの空きボトルを無くそう!という趣旨らしいです。

で、部屋にはペットボトルの水はなく、魔法瓶がおいてあり、いつでも給水可能です。
お湯も、冷たい水も出るので、超便利です。
カップラーメンを持ってくれば夜中でも食べられますね。

こういう取り組みがインドネシアでも始まったことに驚きと感動を覚えます。

あけましておめでとうございます。

2011-01-03 06:41:43 | バリ島陸の写真
3日になってしまいましたが、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

心あらたに、2011年を迎えられました。
いい年になるよう猛進したいと思います。

さてさて、毎年のことですが、年末年始は普通に仕事なので、年明けジャストは寝ていたし、新年早々から仕事で、正月気分なんて0。

たまには、日本でのんびり寝正月でも味わいたいものですね。




棚田

2010-12-21 12:12:51 | バリ島陸の写真
トランベンに向かう途中に拡がる棚田。
ちょうど青い穂が豊かに実っていて、緑が綺麗でした。
いつも見ているけど、写真にしてあらためて実感。

いい眺めだ。